Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クリミナル 2人の記憶を持つ男 《ネタバレ》 
脳に障害のある善悪の判断のつかない極悪人 に、CIA諜報員の記憶を移植するという結構荒唐無稽なお話し。なんだけど、この極悪人を演じるのはあのケヴィン・コスナー。めちゃめちゃ「いい人」なイメージが強い人だが、こんな役するんだ~さすがだ~ で、これまたかっこいい!悪人なんだけど何故か、なんでだろ(笑) そしてCIA諜報員の奥さん役のガル・ガドットがこれまた美人でかつ演技力が高い+本作はとても豪華な共演 トミー・リー・ジョーンズ とゲイリー・オールドマン だけどこのオールドマン演じる CIA上官がワーワー騒ぐだけで結構能無しダメ野郎(苦笑) こいつのおかげで大減点だといいたいけど、ほかの人がいい人に見えてくるから結果的には役にたっているという不思議さ(笑) まぁ多少の無理さがあったけど最後はきれいに大成敗! いい終わり方でしたね、1点おまけの8点
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-02 10:54:41)
2.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
あんましその辺の事情に詳しくないし興味もないからあんまりよく分からないまま終わっちゃった感じ?かな。モノクロ画面の美しさはわかるけど、内容は地味な感じだしね。率直な感想はそんなところでゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2016-01-28 10:01:39)
3.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 
まぁー出てくる人がホント豪華、ビル・マーレィ久しぶりに見た~。皆さまやっぱり歳とっちゃったね(仕方ないけど)。基本コメディー路線(若干下ネタ系)で面白ーく見させていただきました。こういう群像劇っていう(のかな?)のは観てて楽しいですね。で、出てくる人が多彩だから「あ~ここで!」的なサプライズが面白い。でもちょいとストーリーは弱目な感じで豪華な出演者に食われちゃった感じ、かな? まあそういいつつもなかなか楽しめましたデスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-04-04 09:00:18)
4.  クリスタル殺人事件 《ネタバレ》 
まず、何が「クリスタル」なのだろう?(苦笑)意味がわかんない邦題ダヨネ。 意外なオチどころでありましたが、あの一瞬の会話から殺意が湧くだろうか?いや、それほどにつらく苦しいモノがあったのだろうか…。。。E・テイラー、K・ノヴァクなど豪華な出演者(チョイ役でP・ブロスナンw)でなかなかではあったけど、ちと小粒な印象は否めない、そんな感想でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-29 18:09:15)
5.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
この監督さんの持ち味である「臨場感」はすごいね。まるで現場に居合わせているかのよう。でも最初この手ブレには慣れるまでチトきつかったかな。苦手な人には全然ダメなんじゃないか? マット・デイモンかっこいいですねすんごく。迷彩服や銃やそういう装備がよく似合ってる。しかし後半、一兵士の割にすごいことしちゃってるのに違和感あり。いくらなんでもイラクの大佐という超大物には接触できんでしょう普通。まぁそこらへんに無理は感じますが、誰もが知ってるイラク戦争の実情を描いた力作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-11 08:25:16)
6.  暗闇でドッキリ 《ネタバレ》 
オープニングアニメーションにピンクパンサーが出てこない&例のテーマ曲が流れないけど、ピンクパンサーシリーズ第2弾 クルーゾー警部主役になってさらにパワーアップ! ホントつまんないギャグの連続だけど慣れて(?)きたら面白い いきなり噴水に落ちたり ビリヤードのキューにからまったり もうめちゃくちゃ(笑)古典的だけど64年公開だしきっといろんなとこで使われてるからそう思うんだと まァある意味感慨深いものがありますね 最後がなんかうやむやでよく分かんなかったのがチョット残念でありマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-11 08:49:02)
7.  グラディエーター 《ネタバレ》 
 映像はお金かかってんなぁ~的印象で、スケール感の大きい壮大な映画ですね ラッセル・クロウの控えめでシンプルながら骨太な男 ん~カッコイイ 賞受賞も納得  ま、個人的に ちと展開の波がなく退屈で長い ほとんど戦いのシーンばっかり であったかなと思いマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-07 08:45:45)
8.  クィーン 《ネタバレ》 
イギリス王室の内情を描いた(と思われる)この映画ですが、ダイアナ妃に関する事(スキャンダラスなことも含め)は当時あまり関心がなく、背景にこんな事情があったとは知りませんでした。一国の君主としてのクイーンがブレア首相の提案を受け入れる決断の姿に、国民に生涯を捧げた女王の国民を想う気持ちを強く感じました。  1000年の歴史と伝統を誇る王室のクイーン=女王 と いち人間・祖母としての葛藤・苦しさを高貴な鹿の生と死を通して描くこの作品で、クイーンとしての品格を見事にヘレン・ミレンが演じています。正直ホントに本物に見えてきてしまうぐらいに素晴らしい…賞受賞も納得デス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-24 11:34:39)
9.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 
モナ役を演じたレナ・オリン かなりはっちゃけてますね~ 特に車の後ろから襲って車を脱出するとこなんかは・・・・スゲーーー、というかかなり怖いよこの人(苦笑) サスペンス的だけど若干ホラーチックなのが新しい雰囲気で面白かったデス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-17 18:45:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS