Menu
 > レビュワー
 > 花守湖 さんの口コミ一覧
花守湖さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 644
性別
ホームページ http://hanakamiko.exblog.jp/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ディセント2 《ネタバレ》 
女が強い映画である。彼女たちが男の腕を切り落として逃げるシーンはディセントシリーズが、どんな映画であるかを印象付けた貴重なシーンでした。つまり「男」はシリーズを通して、一貫として脇役なのです。強い女といえば、エイリアンと戦うリプリーや、ゾンビと戦うアリスを思い出す。地底人と戦うサラは、この偉大な女性たちに近づこうとしているように感じる。一番すがすがしいのは、サラが「またこんな地獄に連れてきやがったのかよ!」と愚痴ったりせずに、すぐに前向きに脱出しようと考えているところです。強い女たちは最初から強いわけではない。シリーズを通して成長し強くなっていく。ではサラが戦う相手である地底人と何者なのか?彼らはもともと人間であったという噂もあります。真意はパート3以降に判明するでしょう。このモンスターは、エイリアンのような強さは持っていない。しかしゾンビのように数にものを言わせて攻めてくる。対抗策は声を出さないこと。サラのライバルであるジュノが、声を出したらぶっ殺すぞクソジジイという怖い顔をして保安官を脅したときや、彼女が左手を挙げる仕草はカッコよすぎる。一生あなたについていきます!と叫びそうになりました。女が強いって素晴らしい。ラストは明らかに続編を意識した終わり方になっている。おそらくサラは死んでいない。ジュノのように、さらにベテになって、地底人を殺しまくっていることでしょう。一番気の毒なのはむしろ地底人たちかもしれません。地底に借り暮らしのサラに対して、早く出て行ってくれ!と思っているかもしれません。血まみれの顔で絶叫するサラの顔は、明らかに地底人よりも恐かったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-09-04 12:51:30)(笑:1票)
2.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
たかがアニメ、されどアニメ。この映画はエミリーにハマルかどうかで評価が違ってくると思います。その主役のエミリーは眼球が飛び出るし体の中にへんなムシはいるし、とんでもない女性(死体)なのですが、どこか間の抜けたところがあって愛らしかった。無垢な女性の美しさを実感できました。死者のエミリーと生きている男は夫婦になれるのか?その答えは誰もが最初から想像がついていたはずです。それなのに報われない恋愛と分かっていながら必死に頑張っているエミリーがとても切なくてもうこの時点で私は彼女の応援団の1人になっていました。 生きている世界は覇気がなく、死者の世界はジャズ音楽で溢れかえっているのですが、あれをみると1回ぐらい死んでみようかなと考えてたくなるほど死の世界は楽しそうですね。 私が一番エミリーが美しいと感じたシーンは、彼女が地上で月を見て踊りだしたときです。あのシーンの音楽も非常に切なくて秀逸だと思います。まるでエミリーのあたたかな体温が伝わってくるような踊りでした(でも死体だから実際は冷たいでしょうが・・)このあたたかさの感覚は最近の機械的なCG映像じゃ作り出せないと思います。想像力を無限に刺激させてくれた愛すべき死体、それがエミリー、大好きです!
[DVD(字幕)] 9点(2006-03-25 18:22:42)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS