Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フレンチ・ラン 《ネタバレ》 
レビューしようと思ったら登録されてなかったので要望させていただきました。 既にすこし忘れかかってます。。。細かい事を気にしなければ楽しめるかと思います。  フランスで活動しているアウトローCIA捜査官と色々あってスリ稼業やってる米国人のアクションスリラー。 続編を匂わす感じだったけど残念ながら制作されていない様です。  フランスがテロでざわついてるタイミングの作品らしく公開延期やら公開中にテロが起きて公開中したりとセンシティブな題材で恵まれなかった様ですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-26 13:44:19)
2.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 
ハリポタほぼ未見です、前作は観ました。このシリーズは寝落ちしまくりで、観終わるのに数日要しました。分割鑑賞したせいか話についていけない。ビーストの活躍がイマイチなのでタイトル詐欺的なものを感じる。最新作向けの記事で解説、あらすじがあったので補完して何となくわかりました。次回作は「ダンブルドアの秘密」となっているので、ちょっと気になりますが、観に行かねば!という期待感は無いというのが正直なところです。。。感情移入できるキャストが誰も居ない、主人公の存在感が薄い?のが原因なのかも?
[インターネット(字幕)] 5点(2022-04-12 10:34:00)
3.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
Amazonprimeで評判が良さげだったので気になり、ハリーポッターのスピンオフとは知らずに観始めました。最初観始めたのは実は2の方で、あまり乗り切れずに途中放棄しており改めて観ようと検索したら、シリーズと気が付き本作にたどり着いた次第です。 普通に面白しろかったけど、序盤の主人公が天然系?でいちいちイラつかせるキャラなので少し乗り切れない感は否めません。ノーマジのおっちゃんの方が良いキャラですね。ハリーポッターを観ていたら、お?と気づくネタとかあったんでしょうか?  ハリーポッター自体は未読だし、映画の方は1しか見ていないと思う(レビューしてなかった。。。)このシリーズとは相性が良くないかもしれませんね。wikiによると、ハリーポッターよりも70年前との設定の様ですね、間もなく3が公開で全5部作らしい。  寝落ちしてしまって見終えるのに1週間ほどかかりました。Amazonでの評価を頼りに観たんですけど、こちらの評価を知っていたらスルーしてたかもしれない。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-03-30 16:34:43)
4.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
原作(といっても日本語訳)からの映画鑑賞となりました。ドラマ版が有名らしいのですが未見です。「高慢と偏見」で認識していたので、別物と思っておりましたが、やっと気づいて鑑賞に至りました。。。どちらかというと苦手なラブストーリーではありますが、以前ならば恥ずかしくて悶え死にそうな胸キュン場面でも、おっさんになり気にならなくなり、めっちゃ楽しめました。。。今であれば玉の輿的な結婚観やその話は、女性蔑視的な批判の対象となりそうだけど、この時代はそういう価値観だったのかなと思えた。  原作に触れていなかったら、タイトルの字面から恋愛ものとは想像できなかったと思う。傲慢をプライドに変えても固そうな印象ですよね。でも全然別タイトルで観たら「傲慢と偏見」じゃねーか!となったらそれはそれで、騙された感が強く興ざめなのかもw
[DVD(字幕)] 7点(2021-03-29 15:31:59)
5.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
リアルタイムに前作を観ていますが、話はいまいち理解できていません、んで本作ですけども、またよく分からんお話でした。前作はDVD購入し完全版(と思う)を観ましたが、本作はもう一度観たいかと言われるとそうでもないですね、おっさんになっていつ死ぬか分からんなと思ってから、時間は無限じゃないので、再鑑賞で時間を使うよりも、まだ観ていない自分的新作に時間を使いたいw
[DVD(字幕)] 6点(2019-03-11 09:58:47)(笑:1票)
6.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
戦争物でいつも思うことなんですが、虚しさだけが残りますね。そんなこと言いながら戦車とかカッコいいなぁとかは思ったりする矛盾も抱えてます。
[試写会(字幕)] 7点(2014-11-29 16:50:27)
7.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
何処か憎めないブリジットが良いですね、緩い感じで楽しめました。現代版「高慢と偏見」の様な気がしなくもない、オマージュ?なのかは知らないけど、コリンファースがTV版でダーシー役で名前もどこかダブります。英国ものは自分に合っているような気がしなくもない。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-17 07:17:19)
8.  フラッド 《ネタバレ》 
初鑑賞と思ったら断片的に覚えており2度目でした、ほとんど内容は忘れていました。洪水災害時の火事場泥棒ですけど、ロケーションは面白いですが、ストーリーが微妙でした。キャストで何とか最後まで観れた気がしなくもないです。数年後に忘れて「おっ、モーガンとクリスチャン出てるじゃん」てな具合でまた観てしまうかもしれない^^;
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-09 10:27:23)
9.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
何処を見ても負とか闇とかって感じです、個人的に前半のインパクトが強くて後半とのバランスがやや悪い気がします。米兵が派遣先でバカな事件を起こしたりしますが、なんとなく通じるものを感じます。 追記20190312:意味わからんけど、なんか割と真面目にレビューしてたコレw。。。追記した理由は、ハートマン軍曹ことリーアーメイさんが1年前に亡くなられたと知った為で、(情報遅いんですけどね)ご冥福をお祈りします。映画の役名は、主役やタイトルにでもなっていない限りほぼ忘れますが、ハートマン軍曹&口撃と共に忘れられない強烈なキャラでしたよね。ついでにレビュー追加します、軍曹のしごきに耐えて立派な軍人?になったのに、派遣前に軍曹を射殺して自殺した微笑みデブですけども、実際狂ったわけですけど、意外とまともな人だったのではないかと思えるようになりました。微笑みデブで調べたら本当は、とある作品のゴマー・パイルという名のキャラらしいですね、日本人にとってはゴマーだとインパクトが薄いですので、名意訳なのかもですw
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-28 10:13:47)
10.  プラトーン 《ネタバレ》 
初めて自分の金(おこずかいだけど)で観に行った個人的に記念すべき作品でした。「ランボー」とかのアクション系のドンパチ映画を期待して足を運んだ記憶があります。良い意味で期待は裏切られました、色々と考えさせられる映画は初めてだったので、すごく記憶に残ってる映画です。反戦系の重めのテーマだったので、ドンパチだけじゃない面白さを知った作品でした。 何が正しいのか、何のために戦ってるのか。。。
[映画館(字幕)] 10点(2006-06-07 13:00:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS