Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。2ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ワイルド・ギース 《ネタバレ》 
2016.03/22 鑑賞。4大俳優競演。この時代にしては戦闘シーン残虐。ストーリーも単純で先が読め興味薄れる。しかし個性溢れる4人の戦闘プロフェショナルの活躍は面白い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-22 22:03:52)
22.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 
2016.02/21 3回目鑑賞。40年以上前の作品でその当時のパリの街並みが記憶に蘇えり懐かしい。時系列にゆっくりと解りやすい展開は今時の映画では望めない。大きな話題となった作品で必見の価値あり!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-22 19:16:46)
23.  007/スペクター
2016.01/21 鑑賞。珍しく映画館での鑑賞今年2本目。昔のボンドを彷彿させるテイストが終始漂っていた感がして嬉しかった。よりハードボイルドによりスピード感を伴って大音響には恐れ入る。身体全体にズシーンと響き渡る。この醍醐味がテレビに真似出来ない大いなる違い。迫力に+1点。
[映画館(字幕)] 8点(2016-01-27 21:35:08)
24.  トランセンデンス(2014)
2016.01/27 鑑賞。ちょっと抑えた演出が暗く爽快感を逸している。また後半の展開に無理矢理さを感じる。ただAI(人工知能)研究に反対のテロ集団の設定が現実味があることが恐ろしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-27 21:04:13)
25.  裏切りのサーカス
2015.12/7 鑑賞。なかなか面白かった。こんな世界が現実にあるとは信じられない。それとは別の幸せな世間で生きてきたのはありがたい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-16 18:47:36)
26.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
2015.03/23 鑑賞。久し振りの映画館鑑賞。暗号解読後の重要な問題点に気付かず自身の能力を知る。でもこの後がもっと上手く脚本出来なかったのだろうか?結局この後の展開が弱く尻すぼみになったことが残念。でも多いに楽しめた。 2017.06/04 2回目BS鑑賞。GOOD
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-23 07:58:09)
27.  オペラ座の怪人(2004)
2015.03/04 鑑賞。永らく観そびれてたがやっと・・。ミュージカルとしてかの名曲はさておき結構美しい曲が多い。イントロとエンドでのモノクロ映像が作品全体をうまく纏めている。でも肝心のファントマの人物像が判らず、何故殺人までと・・。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-04 18:58:14)
28.  危険なメソッド
2015.02/24 鑑賞。キーラ・ナイトレイ のヌードも魅力無し。史実に基づくらしいが精神分析そのものがよく解らない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-02 23:00:31)
29.  戦艦シュペー号の最後
2015.01/28 3回目鑑賞。学生の頃鑑賞し感動したことを記憶している。久し振りの鑑賞もやはり時代を感じる。戦争が軽く感じられ、重みが伝わらない。ただ実話をもとにこのような人道的なナチスドイツの人も居たことに驚きと感動を覚える。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-28 19:22:53)
30.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
2014.08/08 鑑賞。何故か期待しすぎたのか、もう一つ印象に残らなかった。メリル・ストリープの演技は今更で、伝記ものとしてはほぼ同時代で、よくニュース、解説で知っていることがマイナスに働いたのかも・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-31 15:29:32)
31.  シンプル・プラン
2014.09/01 鑑賞。あまりにも単純。印象薄し。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-31 11:05:58)
32.  ゴーストライター
2014.08/31 鑑賞。北欧・英国タッチの画像、静かな展開の中で引き込む力は強い。でも最終での印象が充分残らないのは何故か? 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-31 11:00:35)
33.  終着駅 トルストイ最後の旅
2014.06/05 鑑賞。トルストイの名は小学生の時から知っているが作品は何度も挑戦も挫折。映画と解説でしか知らない。まして晩年の私生活なんて・・。巧なり、名を挙げ、裕福に、しかも愛する妻と、でも凡人でない人には違った悩みが・・。なんとなく侘しく寂しい。最後の人生を、明るい、楽しい未来?を感じさせる作品は作れないのだろうか?昔は遥か先のことだったが身近になってきた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 12:14:51)
34.  オリバー!
2014.04/10 鑑賞。かなり暗い抑えた演出で全体には盛り上がりに欠ける。貧民窟のセット、貧民、下級層のロンドンにおける職業、等は興味深い。傑出した踊りも歌も見当たらないが、良く見ると結構素晴らしい。ミュージカルは大好きな分野もちょっと少し物足りなさと古さを感じる。-1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-10 19:09:51)
35.  グラディエーター
2005.4月 2回目鑑賞。2006.12月3回目鑑賞。 2014.03/21 4回目鑑賞。全体に暗さが支配し、リアルな圧倒的臨場感が溢れる。戦闘場面も、剣闘士の戦いも、・・。何度も観るに耐えうる重厚な作品。初回時の感想は「ベン・ハー」「スパルタカス」の二番煎じの感が残った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-07 22:14:33)
36.  アバウト・ア・ボーイ
2014.03/04 鑑賞。私好みの作風ではないが設定は面白い。でも私から言わせると大人になりきれていない男と大人びた子供の変わった者同士のコメディ風触れ合いと言える。最後に普通の男と子供に、めでたしめでたし。
[地上波(字幕)] 6点(2014-03-04 22:41:49)
37.  アメイジング・グレイス
2013.12/19 鑑賞。典型的な歴史・伝記映画と評価されている。でもウィルバーフォースの名前は知らなかった、小ピットは記憶にあったが・・。リンカーンの奴隷解放よりも早く奴隷貿易、取引から奴隷解放に尽力した歴史の過程を、学べた。
[地上波(字幕)] 7点(2014-01-30 21:02:18)
38.  ゼロ・グラビティ
2014.01/17 鑑賞。初の3D映画鑑賞。宇宙映像・無重力撮影・宇宙遊泳・一人演技・単純なストーリーで深さも味わいもない。しかしかだからかSFではなく現実の技術の範囲とのことには驚きを感じる。登場人物・会話も少ない。やっと衛星内でヘルメットを着脱して顔が個性が俳優が、サンドラ・ブロックは後半にジョージ・クルーニーは最終クライマックスまえにエドハリスは判らず。クルーニーが衛星に戻ってきたときは一瞬馬鹿な、いい加減なと、過ぎるが、酸素不足・疲労等の幻影、幻覚。結構実験的な作品。極限における人間の素晴らしさを恐怖孤独の中で生き抜く力として感じる。でも宝くじの特等を何度も連続して当てなければならいのが唯一無二の欠点か?
[映画館(字幕)] 8点(2014-01-30 17:09:07)
39.  英国王のスピーチ
2013.07/29鑑賞。20世紀前半の英国王室の歴史が良く解る。子供時代に世紀の恋と騒がれ退位した国王も、現女王の母(101歳没)が主人公の妻、結構楽しめた。
[DVD(字幕)] 7点(2013-07-30 17:24:28)
40.  127時間
2013.07/30鑑賞。自然の大きさ、美しさが冒頭に、でも乾いた重苦しさがどんどん深まり、思った以上にしんどい作品。実話を元にしたらしいがこんなタフな人間がいるとは信じられない・・。
[DVD(字幕)] 6点(2013-07-30 16:59:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS