Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。2ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  美女と野獣(2017) 《ネタバレ》 
「朝の風景」「強いぞガストン」がとにかく素晴らしい!これぞ理想のアニメの実写化です。個人的にはベルは他に適役がいたのではないかなぁと思いましたが、(エマワトソンが悪い訳ではないんですが、ベルではないような)ガストンはアニメから飛び出してきた様な素晴らしい出来です。この2曲を劇場で見るだけでも十分価値があると思いますよ。 一方で、不満点も…。まず王子に感情移入できない。オープニングで見せられる<コレジャナイ感>の王子。正直、ガストンの方が男前です。それと、所々挟まれた寒いギャグ的な演出(パッと思い出すのは、村人全員で城に乗り込み、タンスに女装させられるシーン等)は完全に不要。アニメだと許容できますが、実写でされるとただただ冷めます。あとは、追加で新曲が入っていたと思いますが、不要かな。できるだけ削ぎ落として2時間以内にしてくれると良かったかなと思います。でも、総じて素晴らしい実写化だったと思います。劇場で見る価値は十分にありました。直近で見た<ララランド>より数倍楽しめました。
[映画館(字幕)] 7点(2017-05-11 22:51:35)
22.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
前半はただのカーチェイス。目新しい演出はなく、既視感満載のアクションを見せられてもな…。ダイ・ハードの冠が無ければ、見向きもされないだろう。
[DVD(吹替)] 4点(2017-02-12 09:23:29)
23.  オデッセイ(2015)
本当に600日弱も火星に置き去りにされたら、あんな気持ちで入れるのかなぁと考えさせられるぐらい、マット・ デイモン演じることワトニーの明るいこと。 終始明るくて、それが新鮮でもあり、非現実的(と感じる)でもあり…。ひとり、火星でサバイバルする日々は、もちろん大変な事態も起こるが、軽快な70年代ミュージックも相まって、全体的にほのぼのしており、緊張感に欠けるかなぁと思います。もちろん、ここが今までのSFにない良い部分なのでしょうが…。 (そういえば毛色は違いますが、ガーディアンオブギャラクシーも軽快な音楽に、歌詞も乗せてましたね。こちらの作品は好きです。)個人的には、淡々と進むストーリーが、冗長に感じてしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-20 18:30:30)
24.  ザ・ハロウ/侵蝕
ゲオで、『先行レンタル開始!』なんて文言で大々的に広告してたから、借りちゃったよ・・・借りる気なかったのに。 まんまと戦略にはまりました。 内容は・・・、話題沸騰!って煽ってた割には、至って普通のミステリーホラー。 色々見せすぎで、展開は想像通りに進んでいきます。 1時間半の映画なので、見やすいのが唯一の良点かな。
[DVD(字幕)] 5点(2016-07-03 15:05:31)
25.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 
オープニングは空中散歩からの車水鉄砲。 その後は、マッサージ機で一人遊び・・・。もう展開に呆れる。 ラストの水中戦も、もう何やっているのかわからない。 とてもじゃないが作品に入り込めない。 クレイグの作品で007に興味を持ったが、昔の作品はお子様SFの域を超えていませんね。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-06-26 16:21:34)
26.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
やっと終わった・・・というのが正直な感想。 ハリー・ポッターの呪縛からようやく解き放たれます。 PART2では、PARE1より多少盛り返したとは思いますが、初期のワクワク感は皆無です。  ハーマイオニーとロンの感動のキスシーンでは、ロンの頭の薄毛ががっつり描写されており、 なんだか悲しくなりました。哀愁漂う演技です。。。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-26 12:43:31)
27.  007/ダイヤモンドは永遠に
ぐだぐだやってないで、石油プラットフォームをミサイル攻撃すれば仕舞なのにね。 とにかく、緊張感が無く面白味は皆無。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-19 23:36:47)
28.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 
暗過ぎる物語とのポッターのブラジャー姿。。。カオスなエイガだなぁ。。。
[地上波(吹替)] 2点(2016-06-18 20:16:01)
29.  007/スペクター 《ネタバレ》 
ダニエルボンドも見納めなのかな?というラストでしたね。 相変わらずスーツが良く似合いますね、それだけで絵になってます。  ただ、ストーリー展開はどうなんでしょうか・・・。 個人的には、慰めの報酬以降いまいち、ピンとこないんですよね。 もちろん、悪くないし、そこそこ面白いんですが、なんか惹かれないんです。  カジノロワイアルが良すぎて、そのレベルを期待しちゃうからなのかなぁ。 これでスペクター編は終了して、ダニエルのまま新シリーズとなれば個人的には嬉しいです。
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-29 15:33:05)
30.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
既視感満載のゾンビ映画だけど、なかなか退屈にならずに観れました、十分面白かったと思いますよ。 それにしても、ゾンビ映画だったんですねぇー、CMしか見てなかったけど、完全にパニック映画だと思ってたので、 序盤から驚き、一方でゾンビ映画という事で期待感もダダ下がったので、逆にそれが良かったのかも。  エルサレムから飛行機のくだりの所は特に良かったです。  でも、最後のペプシごくごく『ぷはぁ~』ってなんなの??? あんなあからさまな商品宣伝、久しぶりに見ましたよ。。。 開いた口が塞がらないとはこのことですね。 いくらスポンサーだからってあれはやり過ぎです。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-21 00:21:04)
31.  トランスポーター3 アンリミテッド
ここまで、非・魅力的なヒロインが今まで居ただろうか。 色目を使わないでくれ!気持ちが悪いっ。。 すごいソバカス・・・・Xメンに出てきそうな面だぜ。 いや、サンダ対ガイラのガイラだな??  色々あるけど、言いたいことはただ一つ、 ハゲのおっさんでも、ジェイソン・ステイサムにはヒロインを選ぶ権利があるはずだ!
[インターネット(字幕)] 6点(2015-11-06 22:15:03)
32.  ムカデ人間
話題になっていたから見てみましたが、悪趣味すぎる。新宿駅とかで大々的に広告していたようだけれど、ダメでしょコレは。
[DVD(吹替)] 3点(2015-10-21 23:12:26)
33.  ゼロ・グラビティ
何の説明もなく、いきなり本題から入っています。徐々に登場人物の人となり等が分かってくればまた感情移入も出来るのでしょうが、如何せん登場人物2人の会話だけですから、感情移入できません。最後まで感情移入できないので、どんなに困難な状況が襲っても、客観視しかできませんでした。映像は確かにきれいですし、迫力もありますが、それだけでした。
[DVD(吹替)] 5点(2015-10-20 21:44:04)
34.  インターステラー 《ネタバレ》 
クリストファー・ノーラン さすがです。前作のインセプションが良かったので映画館(IMAX)まで足を運びました。いや、理屈抜きに面白かったです。??な部分も多いし、中盤からやたら”愛”語る場面などでは怪しい雲行きとなりましたが、見せ場を作っての最後はハッピーエンド+α。なんとも言えない余韻があります。前半にも見せ場があると尚良しでした。
[映画館(字幕)] 9点(2014-12-20 15:17:15)
35.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
至ってノーマルなホラー。なんの感想もでてこん・・・。短いのがせめてもの救い。あと、設定が雑杉やしませんか?
[DVD(字幕)] 4点(2014-08-30 12:19:18)
36.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 
うーん、全体的に単調に感じてしまった。ジャベールが最後死んでしまうのは、なんかもやもやして納得がいかないかな。ただ、ヒュージャックマンの演技には脱帽。Xメンのイメージしかなかったから、こんな演技派とは知らなかった。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-04-29 15:05:04)
37.  ダークナイト ライジング
いや、良かった!個人的には、ダークナイトより良作でした。こんなコスプレ映画で感動してしまうとは(苦笑。やはり、世界観の作りこみが凄いの一言。本部長、副本部長、ブレイク刑事、アルフレッド等々・・・脇役もちゃんと描かれている。もう一度3部作を見直してみたいと思いました。  ≪再視聴しました。このバッドマンの3部作は本当に良作である事を再認識。伏線も全て回収されており非常に満足。そしてその中でも、この第三部であるダークナイトライジングは一番の良作です。10点献上したい気持ちもありましたが、どうも肉弾戦のスケールが小さすぎてその点だけマイナスとさせて頂きました。日本も含め、やたら続編ありきの映画作りが散見されますが、この映画の様に3部にしなければできない事をしてほしいですね。 変更:7点→9点≫
[DVD(吹替)] 9点(2013-10-28 12:13:15)
38.  007/スカイフォール
テレビ放送されていたカジノロワイヤルを見て、2度目の鑑賞だったのですが、より理解できて、大変面白く最新作を見たい!と、まんまと興行戦略にはまってしまいました。 仕事終わりに、六本木の映画館へ直行、12/1 24:00から眠たい目をこすりつつも、期待に胸膨らませ映画館へ行きました。冒頭のカーチェイスからのタイトルクレジットまでは、手に汗握る展開でかなり期待出来たのですが、それ以降はしりすぼみ。なによりも、敵に凄味を感じられませんでした。カジノロワイヤルの方が、断然出来がよかったなぁ…。ああいう心理戦、また描いてほしいです。
[映画館(字幕)] 5点(2012-12-15 21:16:37)
39.  インセプション
これは凄い映画だった!!久しぶりに見終わった後感動しました。まだ早いけど、今年NO.1は決定かな。2時間半という長丁場なのに、それを感じさせない演出。レオナルド・ディカプリオは本当にいい役者になったなぁ。最後の解釈は分かれる所だとは思いますが、私はハッピーエンドだと思っています。“夢モノ”をこれだけ上手く纏められるのは驚きです。個人的に、もう死んでいるモルが人の夢にも見境なく、まるでジェイソンの様に追いかけてくる点だけ何故そうなっているのか理解できなかったです。そこが自分の腹に落ちれば、もう満点ですね。
[DVD(字幕)] 9点(2011-08-07 13:26:44)
40.  バイオハザードIV アフターライフ
相変わらず、無難で面白いとは思うけれど、いつもストーリーに進展なし。また、エンディングも必ず次もみせるような作りになっているのは幻滅する。もっとスカッと終わって欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-31 15:09:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS