Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。3ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  海賊じいちゃんの贈りもの 《ネタバレ》 
小さな子供3人なのにすごいことをてきぱきとやってのける・・・すごいねイギリス人(のこども)。 一見暖かいヒューマンなドラマが展開されてるような気になるけど、冷静に考えたらスゲーことが発生してるよこれは。家族再生でメデタシメデタシ・・・じゃねぇ~ってね(苦笑) まぁおじいさん的には最後の遺言通りになったからこの子らには感謝かなぁ。デモナーーーの3点
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-12 16:17:27)
42.  パンドラム 《ネタバレ》 
なかなか面白いね~、なにかどこかで観たような展開ではありますが(苦笑)途中で飽きずに一気に観れました。 しかしあの女性科学者はあんな戦士になっちゃうかなー、まぁつっこみどころはこのテの映画では楽しみの一つですからね(笑)なかなか良作だとオモイマス
[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-26 17:22:47)
43.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 
うーーーん、、、あんましこういうのは好きじゃないな~。出てくる奴出てくる奴全部クズ人間ばっかりで誰一人共感できんし。更生するって全然してないし。これがスタイリッシュか~~~?ただただ汚らしいだけや。若きユアン・マクレガーが観れるということに2点
[インターネット(字幕)] 2点(2017-04-15 12:25:13)
44.  ブラジルから来た少年 《ネタバレ》 
これはスゴイ。なんといっても謎が謎を呼ぶ展開の影にある壮大な計画の存在がいいですね、よく考えられていてますホント(まぁちと雑な感は否めませんがw)。そして、意表を突くキャスティングもまた良い。あのグレゴリー・ペックがこういう役をやるとはね~まさに怪演。やっぱりいい人のイメージがあるから、そのギャップがまたよいスパイスになってます。 ちなみに、この映画がスタートして最初10分ぐらい?殆んどセリフらしいセリフが発せられませんね。一瞬なにか機械が壊れたかと思いました(苦笑) 。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2017-04-11 07:41:01)
45.  007/ゴールドフィンガー 《ネタバレ》 
昔はテレビでこれやってたよね~、で、ン十年ぶりに改めて鑑賞。ん~~ショーン・コネリーかっこいいわ~~~、もうこの時点で7点は確定(笑)この人の野性味あふれる容姿が本シリーズの成功要因の間違いなく一つですなぁ。身体に金粉塗ったら死ぬっていうのはこれからだよね?いまだにそう思っちゃってるのはこの映画のせいや(笑) 制作年の古さを(1964年ですよ!)ほとんど感じさせないエンターテイメント性の高い内容は観ていてホント面白いよね。無駄に美女がいっぱい登場するのも大変良いw。で皆さま仰せのほとんどボンドは活躍していないというのも、これまた面白い! もう見どころ満載の本作、映画とは娯楽作とはこういうものだよねと言っていい本作に1点おまけの9点デス
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-03-09 08:03:05)(良:1票)
46.  ブルックリン 《ネタバレ》 
最初は地味目な雰囲気だけど、だんだんと良くなる映画ですね。地元じゃないとこに行って生活するというのはいろいろと大変なんです。ましてや国が違うとなればなおのこと。最後はキリリとした良い「顔」になってましたね。静かながら良い作品でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-18 12:51:55)
47.  PUSH 光と闇の能力者 《ネタバレ》 
全くノレませんでした。なーんか無駄に長くて飽きてくるね。ダコダちゃん、大きくなったね~ ぐらいなものデシタハイ
[DVD(字幕)] 2点(2016-12-03 14:45:54)
48.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 
面白そうな雰囲気があったんだけど、ちょっとわかりにくいかな~~。誰が誰だか理解しずらいうえ、時間軸の動きが唐突なのでちょっとしんどい。まぁワタシの理解力が低いのかもしれませんが(苦笑)。もう一回、二回と観ればいいのかもしんないけど、あんまりそういう気にもならないし。何かちょっと残念でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2016-11-18 06:37:21)
49.  おみおくりの作法 《ネタバレ》 
世の中にはいろんな仕事がある訳で、でもって地味目で実直そうな主人公が特に大きな感情をあらわさず淡々と物語は進んでいきます。が!突然の解雇通告が!! そこからはなかなか面白くなっていきますね~~~ 上司の車に〇〇〇〇しちゃったりwww。個人的には予想外の展開もありで結構なサプライズ映画でアリマシタハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-22 21:14:52)
50.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 
個人的に、ですが、ケイト・ブランシェットってすごい人だなーって思うんです。数多くいる世界中のアクターの中でも間違いなく。あの表情、仕草、眼、マジでスゲー。ラストは鳥肌がたっちまった。そんな彼女を存分にご堪能あれ★
[DVD(字幕)] 8点(2016-10-20 19:52:03)
51.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 
へ~~~~良く出来てんじゃん、ですね(笑) こういう無限ループものといえば恋はデジャヴを思い出しますね。ちょっとグロいし分かりにくいとこもあってイマイチ理解できてませんが(タクシーの運転手は何者?)まぁ良く出来てる(またかw)作品でゴザイマシタハイ
[DVD(字幕)] 6点(2016-09-02 06:28:40)
52.  ブラニガン 《ネタバレ》 
ボイラーメーカーという豪快なカクテルが、ある意味ジョン・ウェインらしいよね。で内容や展開も豪快で若干乱暴気味(苦笑)。まぁウェスタンなテイストをイギリスでやっちゃったという「攻め」な姿勢がナイスな一作でアリマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2016-08-10 21:11:29)
53.  ダーリング 《ネタバレ》 
うむむ・・・、わらしべ長者(違うw)というか成り上がり物語というか。。。まぁとにかく一言でいえばわがまま女ですな。女の武器を最大限に使ったといえばそうなのだけどね(苦笑)。女は怖いよね~、なんつったって最後は王女にまでのし上がるんだからさ。ジュリー・クリスティはキュートでかわいいが、これでアカデミーの主演女優賞をとるほどなのか、といえばちょいと疑問が残る。なんか正直あんまし面白くないものでアリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2016-07-31 12:44:20)
54.  赤い影 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ、なんかよくわからんかったな~。赤い服(カッパ?)を着た子供は何? 何か思わせぶりな絵が多い割に結局何も解決してないような!? まぁ妙に濃密wなベッドシーンにプラス1点の5点で
[DVD(字幕)] 5点(2016-07-23 06:17:27)
55.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
マット・ディモンさすがだな~、安定感があるよね、芸達者ぶりは相変わらず。なんかベタというか一瞬ア〇マゲドン的なwにほひがしたけど、なんだかんだいって地球帰還のときは感動したなー。でも某国が出てきたときはあらマタカヨ!?とかおもっちゃった。最近のこのテのものは何かしがらみがあるのかな?  なにかちょっとそこらへんが気になったから、の、7点デ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-14 17:53:21)
56.  太陽の果てに青春を 《ネタバレ》 
わーミック・ジャガーだーー、若ーい。意外にも演技的な面では違和感はないんだけども、いかんせん内容が地味というかまぁようするに面白味が無い。若きミックを見ることができる貴重なものとも言えますが。まぁそんなところでありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-14 07:38:10)
57.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
とっても心に染みるい~ぃ映画なんですが、どなたが監督かと思いきや、あのデヴィット・リンチ監督という意表さ。たまたまリンチさんの作品をこの頃続けて観たものだから、こんな風にも撮れるのね的な意外感。かなり地味でスローな展開なんだけど、ストレイトおじいさんのとても深くいいお言葉が心に深~く入ってくるとっても良い映画ですなぁ。ちょっと類似なもので「あの」映画のバートマンローさんをちょっと思いだしちゃった。ほんとにこんないい人ばっかりなの!?とか思ってしまうけど、人間捨てたもんじゃないんです。そぅワタシは信じたいですハイ
[DVD(字幕)] 8点(2016-05-20 21:56:50)
58.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
思ったほど笑えないかなーー、この次の方が面白かったかな? まぁ正直特に書くこともない感じですかね(苦笑)。合う人には合うものかと思いますハイ
[DVD(字幕)] 3点(2016-04-17 09:50:39)
59.  JIMI:栄光への軌跡 《ネタバレ》 
彼がどういういきさつでデビューに至ったのかがよーくわかりました。今となれば、間違いなく史上最高のギタリストなのですが、当時は理解してもらえなかったというのがチョット信じられないですね~。なかなか良かったですハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-04-05 04:48:47)
60.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
ベッソンさんらしいなぁ~~、この雰囲気。意外にもデ・ニーロさんのユーモラスさがよく合っていました+グッド・フェローズのとこは笑った~~。タイトルにもある犬の活躍がもっとあったら良かったのにね。なかなかでありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-04 10:59:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS