Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。6ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ストレイト・ストーリー
ほのぼのムードがどこかでデビット・リンチ風のグロ展開に変わるんじゃないかと、最後までいらぬ心配をしてしまった。お兄ちゃんが意外と元気そうでよかった、よかった。
8点(2003-11-14 17:19:13)
102.  ミッション
モリコーネの音楽はすごくいい!ラスト、小舟でどこかへ向かう幼い子供の行く末が気になってしかたない。
7点(2003-11-08 23:06:59)
103.  日の名残り
いい話だし、カメラも綺麗だし、でもなんだかなーと見ながらずっと思ってた。半分以上見終わってからエマ・トンプソンが皮膚感覚的に嫌いなのだと気づいた。ごめんなさい!
5点(2003-11-08 23:00:08)
104.  眺めのいい部屋
ラストの優しく美しいキスシーンは私の見た映画キスシーンNO.1です。
8点(2003-11-08 22:54:39)(良:2票)
105.  ジャッカルの日
一緒に見にいってた母がラストで「危ない!逃げて~!」とスクリーンに向かって叫んでビックリしたよ。
8点(2003-11-08 22:48:15)(笑:4票)
106.  モンテ・クリスト伯(2002)
原作は文庫でも七巻までもあって未読。「岩窟王」ってこんな話だったのかと新鮮な驚きがあった。有名すぎる小説の映画化って作るほうもなんか辛そう。
7点(2003-11-08 20:41:18)
107.  ザ・コミットメンツ
バンドのメンバーが腹立たしいほど身勝手な奴ばかり。ハッピーエンドじゃないのもリアリティがある。苦味のきいた青春群像音楽劇。
7点(2003-11-08 19:44:14)
108.  レボリューション・めぐり逢い
ご贔屓のヒュー・ハドソン監督だけど、これはちょっと・・・ なんかもう冗長で支離滅裂。上映中に5回も時計見た映画ってあんまりないんだけどな。
3点(2003-11-08 18:55:49)
109.  司祭
カトリックのタブー(同性愛・近親相姦)を題材にするところが、いかにもイギリス映画。内容はドロドロに重くて暗いです。ラストは迷える魂の救済になってたのかなあ。
7点(2003-11-08 18:50:56)
110.  グレイストーク/類人猿の王者ターザンの伝説
エルガーの交響曲で始まるオープニングから、古きよき時代の重厚なイギリス風景と丁寧なストーリー展開に引き込まれる。特殊メイクやコスチュームデザインも素晴らしい。単なるターザン映画と思ったら大間違い。ヒューマンドラマの力作。
9点(2003-11-08 18:40:56)
111.  小さな恋のメロディ
子供の頃に見て金魚を買って欲しいと親にねだった。メロディのお父さんがとってもいい人。みんなで食べてるハムが美味しそうだったな。
8点(2003-10-19 01:42:47)
112.  秘密の花園(1993)
子供の頃に読んだ原作のイメージを損なわずに映像化してくれたことに感謝します。庭番の男の子がとても良かった。
7点(2003-10-19 01:10:37)
113.  ビフォア・ザ・レイン 《ネタバレ》 
最後ですべての話しが繋がって最初に戻るという構図は面白い。土着性の強い題材かな。映像だけでもけっこう楽しめたんだけど、政治がらみの背景には疎いのでストーリー難解な部分多しです。
6点(2003-10-19 00:41:24)
114.  ダメージ
地位も名誉も家庭もかなぐり捨てて走った女は、あとから見たら普通の女だったっていうラストのオチが怖すぎる。まさに男が【ダメージ】受けまくり。
7点(2003-10-19 00:32:33)
115.  ひと月の夏
ケネス・ブラナー好きじゃないけどこの映画では好感がもてる。起伏なく淡々と話が進む中に、傷ついた心の癒しがある。イギリスの田舎ってきれいなとこだなー。
7点(2003-10-18 22:41:27)
116.  ハイロー・カントリー
ストーリー自体は骨太だしカウボーイ魂の映画としては感動もあるんだけど、俳優陣が魅力の乏しい人々なのでかなり地味に仕上がってます。 けっこう好きなジャンルなんだけど、もうちょっとどうにかならなかったのかな?
6点(2003-10-18 19:33:22)
117.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
ロードショー公開がすぐ終わってしまってもったいない!アラン・パーカー渾身の力作なのに。自殺補助が殺人になるのかどうかは判断が難しい。事件後に女子大生のバーリンから届いた絵葉書のくだりは切なかった。俳優陣がみんな適役。
7点(2003-10-18 19:12:05)
118.  人妻(1999)
グレッチェン・モルって肉感的でいいなぁ。メロドラマだけどサスペンス仕立てで飽きない作り。ジョセフ・ファインズのナイーブな演技もいい。ファンは必見。場末の映画館で昼間に見たのでまわりはおっさんばかりで居心地悪かったな。
7点(2003-10-18 18:39:29)
119.  永遠のマリア・カラス
名匠ゼッフィレリ監督の小粋な佳作。オペラシーンだけでも1本にして見たい!シャネルの衣装もすてき。カラスに興味なくても感動できます。もっとこういう映画が見たい。
8点(2003-10-18 18:31:30)
120.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
主人公のビョークよりも、ちょい役のジョエル・グレイ(懐かしい!)のダンスや工場長のジャン・マルク・バール、看守役のジョブハン・ファロンのほうが印象に残った。脇にいい役者揃えてる贅沢な映画だなぁ。
5点(2003-07-13 17:30:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS