Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。6ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  モネ・ゲーム
コーエン兄弟脚本と2大俳優競演で期待したがイマイチでした。。。残念。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-11-01 23:31:10)
102.  砂漠でサーモン・フィッシング
ハルストレム作品にしてはライトなコメディでちょっと意外。「砂漠に鮭」は面白いテーマだが平行して進行する恋愛模様はちょっとイマイチ。期待して観たが、どっちつかずがちょっと残念かなあ。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-06-08 21:35:26)
103.  ベルベット・ゴールドマイン 《ネタバレ》 
宿題だった本作をやっと鑑賞。C・ベイルが出ていた(と言うか主役)のは想定外。若い! E・マクレガーが主役かと思ったがそれもちょっと違った。D・ボウイとI・ポップとM・ボラン? 映画でいえばC・ベイルと同世代なので大いに共感する部分もあったが、ミニシアター系にありがちな展開にちょっと混乱したかな。
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-17 03:03:01)
104.  17歳の肖像 《ネタバレ》 
キャリー・マリガンみたさに鑑賞したが、彼氏役がイケていないので映画の魅力が1/3。それにしてもキャリーは不幸な役が多いなあ。次はラブコメも観てみたい。校長先生がエマ・トンプソンとは気がつかなかった。年取ったね。で、映画の設定は何年代?
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-26 23:04:14)
105.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
ダニエル・クレイグのジェイムス・ボンドはシリーズ歴代最高だと思う。その3作の中でも今作は特に良い。Mが亡くなってしまったのはとっても残念。もう少しこのコンビを観たかった。次作はどうなるのか。ハビエル・バルデムは「ノー・カントリー」を思わせる不気味な演技でこれも良し。公開終了間近だったが映画館で観られて良かった。
[映画館(字幕)] 10点(2013-01-26 22:54:19)
106.  裏切りのサーカス
ル・カレ原作なので複雑なストーリーとは予想したが正直理解しづらいストーリーに置いてきぼり。ただそれを補ってあまりある全体のトーンには心底引き込まれた。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-14 01:15:44)
107.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
サッチャーについては英経済を再生をした事とフォークランド紛争を推進したことしか知らなかった。もちろん私生活があるのは当然だが、それをとても素晴らしい描写で綴ったところに引き込まれた。外国の政治家の映画なんてと最初は鑑賞を躊躇したが、あらためて映画はいいなあと実感した。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-12-08 21:52:36)
108.  ダークナイト ライジング
これは、もはやバットマンではない。でもC・ノーラン最高! イントロで鷲掴み。その後がちょっと長いのでマイナス1かな。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-12-08 01:06:16)
109.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 
主人公がセックス依存症というほどでもないと感じたのは自分だけか? 都会に住む人の孤独の暗部を描きたかったのかなあ。期待して観たがちょっとモヤモヤ。ただ自分の上司が妹とヤルのを黙認するのは無しだろ。キャリー・マリガンが可愛い。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-23 00:10:50)
110.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
物語の設定、映像は素晴らしかったが、ストーリーに難あり。もう少しサプライズが欲しかった。ジュード・ロウがかわいそう。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2012-11-03 00:14:44)
111.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
飛行機にて鑑賞。スノーホワイトとは白雪姫のことだったのか! シリアスな白雪姫だなあ。7人の小人は2人死んじゃうし。自分が鏡だったら世界で一番綺麗なのは、やっぱりシャーリーズ・セロンの方だな。字幕&ブルーレイで観たらもっと感動していただろうということで8点。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-04 11:16:20)
112.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
E.T.の後日談? 大人のE.T.? 途中まで先が読める凡庸な展開だったがエンディングで一気に盛り上がった。罪もない新人FBI(?)二人があっけなく死んだのは興ざめだったが、最後は拍手。E.L.O.の曲も良かった!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-07-28 00:21:18)
113.  ドラゴン・タトゥーの女
オリジナルを観ていたが、ほぼ覚えていず全く別物のように感じた。ただ断然こちらのほうが良い。ストーリーも分かりやすいし、2時間超の長さも感じず引き込まれた。トレント・レズナーの音楽も良い。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-06-30 06:23:43)(良:1票)
114.  モールス
ホラーは苦手で冒頭から目と耳を塞ぎたくなったが、観るほどに引き込まれた。面白い。結末は予想出来たが納得のエンディング。久々に時間が経つのを忘れる映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-06-16 00:50:56)
115.  ロビン・フッド(2010)
イメージしていたロビン・フッドとは違うなと思って観ていたが、所謂「ロビン・フッド・ジェネシス」ということですか? 映像が素晴らしいので映画館で観ればもう少し感動したかもです。ただ、洋邦問わず時代劇は苦手です。長いし。。。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-05-18 18:55:13)
116.  アリス・クリードの失踪
悪く言えば低予算映画のよくある展開か。面白くはあるけど手垢がついた手法。まあ楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-18 21:24:25)
117.  ゴーストライター
ヒッチコック風の音楽と島の風景が素晴らしくて冒頭から一気に引き込まれる。ただエピソードの割には時間が長く間延び感もあり。ストーリーにさほどの面白さはないが、演出と映像がほかの全てを凌駕する良品。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-08 22:58:51)
118.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
(2010年7月)BDをいただいたので二度目の鑑賞。だが、まるでストーリーを覚えていなく新鮮に楽しめた。ハリー・ポッター・シリーズはお子様向けという先入観で観てしまうが実は複雑なストーリーで、いつも字幕では追いきれない。今度は吹き替えで楽しもう。  (2012年1月・再鑑賞)BDプレーヤーの不調で図らずも吹き替えで鑑賞。またもや前回BDで鑑賞したことを全く覚えていなかった。よって、またまた新鮮な気持ちで観ることが出来た。。。初回劇場鑑賞(だと思う)から3回目。正直こんな自分が怖いです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-01-22 06:51:14)
119.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
予想外に面白かった。最初は「博士」のくせに強すぎるし運転もうますぎで、なに?と思ったが、エンディングで納得。破綻もなく、よく出来たストーリーですな。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-12-10 00:57:31)
120.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
これで全シリーズ、コンプリート! シリーズ途中のダークで複雑なストーリー展開に挫けそうになったが、最終作は納得の出来。ハーマイオニーは1作目から最後までずっと可愛かった。そして観賞後、もう一度無垢だった1作目を観たくなった。 10年楽しませていただいたお礼で10点。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-11-27 16:28:43)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS