Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。6ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  来るべき世界 《ネタバレ》 
すごいですねー、これって1936年制作なんですよね~?なかなかな未来像をつくってますよこれは。まぁ若干退屈な部分があったりしたけど、そこら辺は仕方ないかな?。そういいつつもH・G・ウェルズってすごい人なんですね~とってもビックリイタシマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-29 10:21:29)
102.  ボブ★ロバーツ/陰謀が生んだ英雄 《ネタバレ》 
ティム・ロビンス初の監督作。なるほど独特の雰囲気はありますね。でもちょいと面白味があまり感じられなかったかな? アメリカの選挙事情に明るければ楽しめたのかもシレマセンハイ
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-02 12:46:05)
103.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 
メリル・ストリープの役者魂はスゴイとおもうけど、なんだか観るのがつらい内容で正直面白くない。こちら側の期待としてサッチャーさんの敏腕ぶりをみたかったのだが、思っていたものとは違う方向性のものでしたね。まぁそれでもやっぱりメリル・ストリープはスゴイ役者さんなのは間違いないでゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-14 09:20:07)
104.  あなたを抱きしめる日まで 《ネタバレ》 
ちょっとあっさり息子さんの行方がわかっちゃった気がしたけど、とてもジュディ・デンチがいいですね~いやーほんと素晴らしい。地味な展開だけど実話ベースなだけに深く悲しい物語でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-12-13 11:29:34)
105.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 
わーつまんな。面白そうだったのにビックリするぐらいつまんないね。デップ兄貴で出てなかったら確実に観ないわこれは。変な施設建設が始まって2年進めちゃう展開にテンションdown、つか最後に生き返ったのか?それともコンピューターが作った幻??全然わかんねーーー。なにしたいのか分かんない映画は面白くないね、ハイ残念でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2014-12-06 04:13:04)
106.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 
意外となかなか面白い。何か結構とってつけたような展開だなぁとか思いつつも、さすがハルストレム監督、うま~く持って行ってますね~、そしてユアン・マクレガーの芸達者ぶりも好印象。しかし、残念ながらちょいと散漫な印象も受けてしまったわけで、ちょいとそこらへんがもったいないかな~とかも思ったり。でも総じてなかなかなものでゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-02 04:37:09)
107.  天使の分け前 《ネタバレ》 
なんだよー結局悪いことしてんじゃんよー、、、生まれてきた子どもの為に、まっとうに頑張るんじゃなかったのか!? 一見いい方向に進みそうなのに最終的にガッカリな結末。関係ありそうで大してない登場人物の描写もマイナス。実はちょっと期待していただけに残念なモノでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-11-26 02:42:28)
108.  汚れなき情事 《ネタバレ》 
独特の雰囲気はありますが、そこまで乗れなかった印象ですね。後半からは何を趣旨としてるのかイマイチ不鮮明な感じで・・・というか先生結局そっちだったのか?。後味の悪い終わり方もちょっとどうかな~といったところでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-16 12:22:24)
109.  ミッション 《ネタバレ》 
なかなか良かったですが、あまり宗教色が強いものは苦手なのでこんな点数。最後に敵をじゃんじゃんやっつけるかと思いきやそうでもないし、、、なにかちょいと物足りなさが残る印象。先日某映画の中でお薦めの一本(ジャック・ブラックが人生変わるって言ってたw)だったのだけども少し期待度が高すぎたかな?。まぁそういいつつデニーロはさすがでした&若きリーアムが観れたのは良かったデスハイ
[DVD(字幕)] 6点(2014-09-28 18:18:04)
110.  悲しみが乾くまで 《ネタバレ》 
突然、愛する人を失った悲しみは想像するのもつらい。だから悲しみにくれるハル・ベリーがとてもかわいそう。。。そしてのデル・トロさすが。この監督さんの作品は初めて鑑賞しましたが何か独特のものがありますね。実力者たちの共演は見応え十分でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-18 10:35:10)
111.  マーラー 《ネタバレ》 
なんだかとっても独特な作風ですね。観終わった後軽く調べたら史実に基づいたもののようですが、マーラーって人を良く知らないから正直チンプンカンプン。。。後半はかなり暴走気味な気もしたりして(苦笑)。よい勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-10 07:29:27)
112.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
ちょっと、いや、結構期待して観てしまった為か思ったほどの感動はなかった…かな?。前半と後半の主題が変わっちゃってるような気がしたりして、というかヒューゴは発明してないよね(苦笑)。ジョルジュ・メリエスという人を知ったことは良かったとは思ってますが、3Dで観ないとだめなのかもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 21:53:55)(良:2票)
113.  悪の法則 《ネタバレ》 
豪華な出演者の割に意外とメリハリのない展開は観ていて30分ぐらいで飽きてきちゃうかな。結局何かわかったようなわからないような、、、キャメロン・ディアスの「アノ」シーンしか見どころないね、とか言ったら怒られそう(苦笑)。ブラピの役どころも全然パッとしなくて残念だなぁ、やっぱり少しは期待しちゃうよ。※まぁおまけ的だけどYAMAHA・R1は330キロもでない(もしノーマルじゃなくてイジッテいたとしても)と思うよ。ささいなことだけど気になってシマイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-07-20 09:22:18)
114.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 
ここでの高評価に観てみようと思い鑑賞致しました。まずDVDで5枚(10話)11時間越えという長丁場、見応え満点です(頑張った俺(笑))。そしてTVMという特徴を生かし切った回を重ねるごとの深さ・説得力の高さに脱帽です。とんでもなくお金が掛かってそうな廃墟のセットや各軍の制服・兵器考証も素晴らしい。個人的にWWⅡのドイツ軍戦車が好きなので、動いている3号突撃砲(最終型F、G?)タイガーⅠ型・パンテルなどにかなりビックリです。バルジの戦いなどの史実の戦い(以前戦場写真集持ってました)のリアルさは半端ない!戦争の無常さを描いた傑作だと思います。そして最後のインタビュー・・・。。。ちょいと長いけどそれだけのものはあります、ぜひご覧になって下さい。
[DVD(字幕)] 10点(2014-07-11 08:33:58)
115.  エレファント・マン 《ネタバレ》 
大昔、途中でビビって断念した本作、相当な年月を経て再鑑賞致しました。あ、アンソニー・ホプキンスだ、若ーい、意外にエレファント・マンすぐ出てきちゃうんだ、など新しい発見や意外な展開に軽くビックリ。でもこれって実話だったんですね、知らなかった。とても重い内容で正直なところもう一回観ることはそうそうないけど、頑張って観ただけのものはあったな。なかなか深く良い映画だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2014-07-02 07:57:17)
116.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
トニー・スコットらしいメリハリある展開はとてもスピーディでなかなか面白い。が、観終わって考えると疑問な点がいっぱい(苦笑)。大体「金」の相場があんなに簡単に上がらなそうだし、そもそも逃亡計画がずさん過ぎてダメダメっしょこれは。何か疑問がいろいろと残るものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-09 21:25:35)
117.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
オリジナルは鑑賞済み。あちらは独特のおどろおどろしさがあり東欧の雰囲気がむんむんでしたが、ダニエル・クエイグのおかげか何かとてもスタイリッシュに感じてしまいますね。長い映画ですが、飽きさせず一気にみせる力はさすがフィッチャー監督。リスベットはオリジナルの悪そ~な雰囲気も良かったが、この胸キュン乙女もかわいげがあっていいね~。まぁ内容についてはやっぱりちょいと物足りないかなぁ。でもとてもよく出来ていて面白いとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 05:52:48)
118.  大列車強盗(1978) 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーの濃いめな男臭さとドナルド・サザーランドのひょうひょうとした軽快感のバランスがとってもよろしい一作。まぁスリリングな合鍵制作から後半の結構危ない列車アクション(ほんと本人っぽい)など充実な内容に満足です。しかし、猫の死体と一緒に棺桶とか相当キツイよね!多少の粗はご愛嬌と許せる面白さでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-16 21:44:21)
119.  月に囚われた男 《ネタバレ》 
とても静かな展開のなかにさりげなく忍ばせている静寂・孤独・希望。ハリウッドビッグバジェット作品では絶対だせない「味」が全編に渡って漂う良質なSF映画ですね。無機質なコンピューター「ガーティ」がやはり某映画のHALを彷彿させますが、そこもいい意味での予想を覆してくれて・・・なんかとても良かった、あんなコンピューター欲しい(笑)。強いて言えば最後があっさりかな?とか思ったけどアレコレいうのもいらぬ世話ということで、8点!
[DVD(字幕)] 8点(2014-02-25 09:44:46)
120.  キック・アス 《ネタバレ》 
アメコミ系のよくありがちな青年が変身して、、、あぁこれがキックアスなんだ~でも強くならないんだね~~(苦笑)と、なかだるみを感じていたところにビッグダディ(!!この名前には引っかかる人は引っかかるハズw)とヒットガールの登場!。まだ当時これ若干11歳!!の彼女、小気味よい監督さんの演出も相まって、とてもスピーディでかつスタイリッシュに彼女が画面所狭しと暴れまわるのはある意味爽快感大。そっち系の趣味はないけど久々かっこいいと思ってしまった;。まぁR指定もうなずける内容といえばそうだけど、本家タラちゃんとかはもっとエグくて残虐性が高いしね。そこらへんは相性の問題かとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-02-13 09:08:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS