Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。7ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
原作を読まないと話の展開が解りにくいらしい。未読の私は殆ど展開が解らなかった。あのうざいおばさん先生はいったい何の為に出てきたのか?さっぱりわからなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-11-11 15:31:12)
122.  フォー・ウェディング 《ネタバレ》 
なんだか全然面白くなかったんですけど!毎回々々結婚式のシーンを見せられた挙句自分の結婚式で、結婚相手を“愛してません”って・・・そりゃあんまりだろ~。てか、アメリカ女がおじいさんと結婚するとなった時点で奪うくらいのシュチエーション作れよ!アメリカ女もおんなじ過ちを繰り返すだけのアホ女じゃん!なんか観ていてバカバカしくなった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-14 14:31:57)
123.  トゥームレイダー2
結局、監督をヤン・デ・ポンに代えてもダメなものはダメ!ララ・クロフトというヒーロー像に魅力を感じない!更に、パンドラの箱を狙う組織にも迫力無さ過ぎ!何度ララを逃がしてんだよ!うん、でもムササビ飛びには感動した。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-15 23:53:43)
124.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ハリー・ポッターのどこに魅力が有るのかだんだん解らなくなってきました。前作まではハリー、ロン、ハーマイオニーが協力して苦難に立ち向かっていたけど、今回はハリーだけが・・・って感じだし、原作ではロンもハーマイオニーもハリーに協力しているようですが、映画ではロンとハーマイオニーはいるだけでほとんどなにもしない、なにもしないどころか湖に沈められちゃってるし、いくら何でも人を沈めるってのはどうなのよ?その二人を同時に助けたハリーの得点が高いって・・・ハァ?元々ハリーにえこひいき的雰囲気だったけど、ルールは無いの?ルールではそうなってないでしょ?ルール通り判定しなきゃ試合にならないじゃん!まったく面白くないね!あらすじもエピソードをつなぎ合わせた感じが強く展開に乗り難くく解りづらい。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-05 19:52:52)
125.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
冒頭のロボット対決のシーンでは「これは面白そう!」と思ったけど、それ以後、テンション下がりまくり。 そもそもSFアクションだと思っていたのが間違いでした。これって冒険活劇物だったのね? しかし冒険ものにしては、重要アイテムを探しに行く過程が淡白すぎる感じがする。いきなりそこにたどり着けるのは“どうなのよ~”って感じだし、冒険ものは“そこにたどりつく過程が面白いんでしょ~”と、つっこみを入れたくなってしまう。 もう少し設定を考えるべきだったね・・・A・ジョリーにアクション演技を求め過ぎた気がする。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-27 11:17:57)(良:1票)
126.  シークレット
70年代を代表する美女ジャクリーン・ビセットの体当たり演技が見れる作品ですが、内容はあまり面白くない。倦怠期を迎えた夫婦の秘密の1日を描いているが、どきどきする事も無い、強いて上げればやはりジャクリーン・ビセットのベットシーンが見所なのかもしれないが、今となってはそれ程見ごたえがある訳でもない。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-09 00:48:35)
127.  サラマンダー
サラマンダーが世界を滅ぼした?核攻撃でも死なないって、サラマンダーを倒すのに核を使ったわけ?そりゃぁサラマンダーが世界を滅ぼしたんじゃなくて、核攻撃をした国が世界を滅ぼしたんだろー、あのエンジェルと呼ばれた人たちは何がしたかったわけ?意図が判らん。そんで母親を殺されたクインが最後にショボイ矢で復習に成功したわけだ?めでたし、めでたし。
3点(2004-08-25 11:07:14)
128.  ギャング・オブ・ニューヨーク
長い上に内容がイマイチ面白くない。最後のビルとアムステルダムの戦いも政府による暴動鎮圧の砲撃に巻き込まれあっけ無かったし。どこが面白いか判りませんでした。
3点(2004-07-19 15:49:09)
129.  クイルズ
マルキ・ド・サドとクルミエのやり取りにげっそりするね、それを見ているコラールは最低、なんか嫌なもの見てしまった感じ。 そういえばマルキ・ド・サドってあの“ソドムの市(ソドムの120日)”の原作を書いた人でしょ!あの映画に比べればマシだとは思うけど、普通の人とは次元が違う。 人から“理性”を取り除けば、ああなるのだろうか? 
[映画館(字幕)] 2点(2004-08-08 14:26:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS