Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アタック・ザ・ブロック
若い人が見るには斬新で良いと思います。下品な部分もありますが・・・。まぁまぁです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-16 11:14:26)
2.  マイケル・コリンズ
15年前ですが今観ても古く感じません。ただあまりわかったような事を書きたくないので、IRAがどうとかイギリス連邦がどうとか理解しないでも万人が見られるような作りをしていることは好感が持てます。彼については後世英雄的な扱いをされていますが、映画が真実に近いのであれば、交友関係とか、荒っぽい性格とかマイナス要素も多いし、若くして抵抗勢力から統治する側へ移行する際に必要なしとして殺されるべくして殺されたように思います。対抗した彼は後に長く大統領を務めたわけだし、歴史は後にならないと評価は難しいです。あとジュリアロバーツは、当時リーアムと付き合っていたからこの作品に出たのだと思います。珍しく政治的な作品にでていますが、今作では場違いですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-16 11:05:58)
3.  ジョニー・イングリッシュ
彼の作品にしては、冗長でつまらないものでした。いつも、つまらないと紙一重の芸風ですが、もっと短い作品に凝縮していれば楽しめたかもしれません。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-08 21:59:15)
4.  ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD-
非常に、「いかした」連中の、「すかした」話です。ふた昔くらい前の、フィルムノワールかと思うくらい。俳優さん皆、なりきっているし、演技も良いのですが、確かに、元女優と用心棒みたいな、良くありがちな話だけれど、なんじゃこりゃ的な展開で押し切ってしまいます。キーラさんも、「脱ぎタレ」と劇中で公言しているのに、演技では、脱がないとはこれいかに?他では脱いでいませんでしたか?少なくとも今作では、ボディダブルでもヌードは必須かなと。 
[DVD(字幕)] 4点(2013-12-08 21:39:11)
5.  ロビン・フッド(2010)
リンゴは?うーーん、始まりの始まり。始まったような終わったようなすっきりしない作品でした。何か、大きな連作の、玄関で終わったような感じで消化不良です。 確かに、ロビンフットと言えば、みんなが思う「あの」シーンがないため、長い長い退屈な作品で、日本人から見ると、敵も味方も区別がつきにくいです。最後まで観ると、これは、1作で終わりにするのではなく、序章として制作して、これから旅に出るぞ的な作品だったのかもしれません。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-08 21:34:43)(良:1票)
6.  キック・アス
ちょっと評判が良い割には、私が年を取ってしまったせいなのか?ちょっと作品の内容が受け入れがたいものでした。どうなんですか?こういう内容は?私はまゆつば物だと思いましたが。
[ブルーレイ(字幕)] 0点(2013-12-08 21:30:10)
7.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
ダイハードは、2あたりが頂点でその後は、パワーダウンですね。今回も、題名はダイハードですが、妻のためでもなく、刑事でもなく、シチュエーションだけ借りて、中身はB級に思いました。ド迫力の爆破シーンがあるわけでもなく、悪役のキャラが立っているわけでもなく、イマイチ面白くなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-12-08 21:26:28)
8.  ワイルド・スピード/EURO MISSION
リアルタイムで全作見てきたものとしては、やはり今回が一番派手です。ただストーリー的には、1と2の方が好きでした。お金のないアメリカ人が、ストリートレースで戦う、車、女、セックスみたいな。その辺がアメリカでヒットした理由だと思うのですが、前作あたりから、世界を意識したのか、車が主なパートではなくなりました。1から見てきた私的には、ランエボとかGT-R インプあたりが高速の夜で賞金レースやる、美男美女がエロい、みたいのを期待するんですが。いつの間にか、長い長い滑走路やら戦車、バットモービル、殴り合いの肉弾戦に変わってしまいました。ヴィンディーゼルと、ザ.ロック・・・。大作すぎますね。次はマッチョ、プラス、ハゲ対決ですね。ユーロミッション言う割には、スペイン的なものを感じないのですが。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-12-07 21:48:50)
9.  恋におちたシェイクスピア
これは大作です。もっと早く観れば良かったです。流石にイギリスを舞台にした作品は品があってよいです。日本人好みだと思います。事実とフィクションが上手く融合した良作です。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-04-10 12:38:55)(良:1票)
10.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
なかなか面白く出来ていて、特に若いゲーム世代には受けがいいのではないでしょうか。ただ伝説の女性、その人がイマイチ日本人の美人ではないと思います。まぁドリューバルモアあたりが、アメリカで人気NO.1とか聞くと・・・・。映像も凝っているしなかなか面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-10 12:31:13)
11.  ブローン・アパート
世が世ならアカデミー主演賞取ったかもしれないくらいの熱演です。やっぱり子供ネタには涙腺ゆるくなってしまいます。作品の規模の割にはかなり大がかりな映像で、アメリカのエンタメとはまた違う良さがあります。画面の雰囲気も乾いた感じは英国ならではです。しかしマクレガー様は必ず脱ぎます(笑)これはお約束なんですかね。話の内容ですが、確かにテロでなくとも交通事故や不慮のなんかでも内容は変わらないと思います。題材をテロにしたのは「時代」なんでしょう。それより大事なことは、私には、彼女自身がどういう過程で再生、それこそ新しい自分として強く生きることを決意したのか?そこがはっきりと読み取ることはできませんでした。ビルの上で子供に「一緒には行けない。」と言うことに至った過程が良くわかりませんでした。むしろ私自身が常々信条としていることですが、それがすべてという生き方はしないように!ということが主題だったのかなと思いました。「それ」とは人それぞれですが、家族や仕事、友人、恋人、それらに120%自分を注ぐことの愚かさでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-07 18:36:49)
12.  ハンナ
非常に街の映像などスタイリッシュに作られていて、主演級の3人も良いです。ただ物語の根幹がしっかり、はっきりしていないので多くの方が置いてけぼりになっていますね。これが致命的です。もう少し話に肉付けが欲しいです。あと少女が全然超人的でないんですけど?もっと飛んだり跳ねたりしなくちゃDNAがなんたら意味がないですよね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-06 14:56:46)
13.  スラムドッグ$ミリオネア
これは良く練られた脚本、スピード感のある映像、そしてインドの混沌が上手く表現されています。時代の空気感を醸していると思います。さすが賞を取っただけの作品です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-22 22:40:42)(良:1票)
14.  モンスターズ/地球外生命体
非常にきれいにまとまっていて好感が持てます。筋はないと言えばないのですが、ある人はアメリカ文明と未開の文明の差と言い、資本主義社会への警鐘とでも言いたいのかもしれません。単純に男女のロードムービーとしてはアリかなと思います。なかなかの良作です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-10 14:57:12)
15.  わたしを離さないで
原作に比してかなり食い足りないな、説明不足、鑑賞者置き去りな印象です。なんか、雰囲気とか情感に訴えるものはあるけれど心に響くかと言われればそうではないと感じます。キャリー嬢も口が曲がってるのが気になって・・・。こういう作品をわかったようなこと、理解できたように書くことはできないので点数低いです。あと30分長くして原作に忠実に描いた方が良かったかと。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-01-16 20:31:24)
16.  ライフ ―いのちをつなぐ物語―
良い作品としか言えませんが、映画としてはどうだろう? 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-01-15 13:38:31)
17.  パーフェクト・センス
俳優さんも良いし、女優も良い胸!だし雰囲気も展開も気になるのですが、この手の作品はオチが決まらないと点数低くなります。結局どうしたかったの?どうするの?こうくるっていく様を延々と観させられるのは少しキツイです。コンテイジョンみたいなオチの方がきれいに決まったように思います。マクレガーはいい男なんだけど似たような作品が多いですね。しかも脱ぐし。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-01-15 13:25:05)
18.  ゴーストライター
なかなか雰囲気もいいし、俳優さんも良い演技しています。確かに巨匠のゆがんだアメリカ感みたいなものが透けて見えるよう思います。ただ、最後まで見終えても、いくつかすっきりしない点、消化不良な部分があります。本当に元首相はクロでないのか?伏線はありましたが、イマイチ良くわからないところがいくつもあります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-06 22:32:30)
19.  トランスポーター3 アンリミテッド
安いなぁ(笑)シリーズの中では一番こなれていて、女性や一般の方にも観やすい作品だと思います。ステイサム作品は、言葉使いや、所作が下品なのが多かったけど、3作目でようやく正常進化したなぁと。私は女性は十分魅力的だと思いました。ポロリはこの手の映画には必然と思いますけど。放尿よりも。悪役もかっこいいし、アクションも派手だし楽しめる作品でした。先は読める展開ですが、最近はわかりにくい作品が多いので私はこういう作品好きです。自転車のシーンとか、電車のシーンはあり得ないけど(笑)次はヴァンダムかセガールと対決してほしい!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-30 16:46:42)(良:1票)
20.  ダークナイト ライジング
そもそも2作目と全く同じ展開で、完全に単なる焼き直しと思う。そしてそもそもこれってバットマンでなければいけないの?と問われると私的には「ノ-」だと思います。そして出演者が多くかぶっているせいで「インセプション」とも話が近いように思います。ホントに007的なガジェットに頼ってるだけで、劇中でも言われてるけど、ただのコスプレだなぁと。3で終わらない雰囲気もちょっとマイナスです。それでも、金はかかってるし、見る価値はあります。最近、子供が、スパイダーマンとバットマンにはまってて、今までの作品を見返しています。リアルタイムで、ティム版の、キートンやニコルソン、ロビンや、ペンギン、mr.フリーズを見てきた自分としては、今回の3部作は路線的に随分はずれた所に来てしまい、もう戻れない印象があります。特に1作目はつまらなかった。もっと、純粋にバットマン対○○みたいな戦いや、遊びを入れた大人の作品にして欲しかったです。ブルーレイも買ったので今作は何回も見ると思いますが、もっとわかりやすく作って欲しかったです。 もっとすっきり、はっきり勧善懲悪の方が良くないですか?DCコミックはこんな展開ではないのでは?
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-12-16 11:37:31)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS