Menu
 > レビュワー
 > 鈴都丸子 さんの口コミ一覧
鈴都丸子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インセプション 《ネタバレ》 
最近、夢を見ていて「これは夢か!?」と思うことがよくあり、この映画はそういう意味でも少し現実味を感じさせる映画だった。高い所から落下して目が覚めるというのは実際夢でも経験した事がある。コブとモルは夢の中で50年(40年でしたっけ?)も暮らしたそうですが、インセプションしなくても精神が混乱しそうなもんなのにコブの精神力は大したものだと思ってしまった。ラストシーンは色々言われていますが、私は現実で子供に逢えたと思いたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-05 11:56:28)
2.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
面白かった!…のですが、何故パトローナスが鹿に見えて、ハリーはそれを父親と思ったのか?…父親の友達(シリウス・ブラックや先生もそうだけど、まさかロンのネズミまで!)が皆動物系だけど、それと関係あるとか?…はじめて原作本買う事にします
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-09 15:41:42)
3.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
今回はシリウスの死、ショック・・・でも内容は見ごたえあったと思います。チョウはもう出てこないのかな?
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-31 22:31:41)
4.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 
誰かが亡くなるのは知ってましたが、それでもショッキングでした。 子供向けではない気もしますね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-31 18:39:53)
5.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
1作目に比べて大人びたハリー(ラドクリフ)もイイ!ケネス・ブラナーもよかった!ハリー・ポッターはこれからも楽しみです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 15:37:11)
6.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
ユダヤ人…大変だったんですね。主人公が生き延びたのは意志の強さもあったような気がしました。彼を助けたドイツ兵にはちょっと救われた気持ちがしましたが、彼が収容所で亡くなってしまっていたのは残念だった。
7点(2004-12-12 23:28:31)
7.  スナッチ 《ネタバレ》 
私は率直に面白かったっすよ。ただ単に血なまぐさいという感じではないし、久々に眠くならずに見られた映画だし(爆)デルトロがあっさり殺されちゃったのがちょっと残念でしたが。主演?の彼、なんか見た事あるなーと思ってたらトランスポーターに出てた人ですね。ブラピのパイキーっぷりもなかなかでした。
7点(2004-07-31 17:31:11)(良:1票)
8.  ハリー・ポッターと賢者の石
まだまだ皆かわいい!ハリポタ・シリーズの導入部分という感じです。
[DVD(吹替)] 6点(2005-12-09 15:32:56)
9.  ウィンブルドン 《ネタバレ》 
ランク118位の引退を決めた大会開幕当初は大して注目もされてなかった選手が優勝しちゃう・・・ってのが現実的に有り得ませんが、それでこそ映画という事で。まあ楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-10 14:28:45)
10.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
拾ったお金でチョコを買っていいものか・・・外国ではいいのか?それ以外はバートン映画らしくてそれなりに楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2008-01-12 00:24:06)
11.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
ニック・スタールの方が親父役のマイケル・ビーン似では…とか思ったのは私だけなのか(^_^;)結局どうあがいても未来は変えられないという事ですか。まあ、それはそれで仕方のない事なのかも。ターミネーターが2人を生かすことを優先した意味が結末で分かりました。
[地上波(吹替)] 5点(2005-04-04 14:48:54)
12.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
手ブレな感じの映像で、クラクラしてしまいました。ああいうのはちょっと(@_@;)内容的にも、あまりに悲劇すぎますね…こういうのメチャ苦手っす。まあ、ミュージカルシーンはすごく良かったですが…どう評価すればいいのか(^_^;)
5点(2004-01-31 21:34:43)
13.  ギャング・オブ・ニューヨーク
眠くならずに見られましたが、だから面白かったかというと…うーん。まあ、アメリカの歴史が垣間見えて良かったかな?
[地上波(吹替)] 4点(2005-04-01 19:03:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS