Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。2ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ミルドレッド
とても爽やかで勇気づけられる大好きな小品。初老と言われる年齢に近くなっても、女としての自信を持って生きることの素晴らしさ。空港へさっそうと消えていくミルドレッドは最高にカッコいい!監督(息子)が主演女優(母親)のために愛を込めて作った映画っていうのもステキ。
8点(2003-10-19 00:18:06)(良:1票)
22.  エデンより彼方に
テクニカラー風な撮影、ノスタルジー溢れる衣装やセットにうっとり。 ムーアは撮影時は妊娠してたんですね。どうりでお腹周りがゆったりしたフレアースカートばかり。典型的なメロドラマと思いきや、同性愛や人種差別の社会的要素がシニカルに散りばめられていてけっこう硬派な内容。ヘイスバートは行儀良い上品な演技ができる黒人俳優として人気が出そう。
8点(2003-10-18 18:52:13)
23.  永遠のマリア・カラス
名匠ゼッフィレリ監督の小粋な佳作。オペラシーンだけでも1本にして見たい!シャネルの衣装もすてき。カラスに興味なくても感動できます。もっとこういう映画が見たい。
8点(2003-10-18 18:31:30)
24.  愛人/ラマン
ラストに船の中で流れるショパンの名曲がたまらなく切ない。少女の着ていた麻のワンピースの汗シミがどんどん濃くなって気になった。
8点(2003-04-06 00:12:47)
25.  アップサイドダウン 重力の恋人
主演の2人がこの不思議な世界観に合ってて、 とても可愛いので点数大甘。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-15 08:15:43)
26.  Dr.パルナサスの鏡
あはは大好き。奇想天外支離滅裂でいいなぁ、もう。
[映画館(字幕)] 7点(2010-03-04 23:21:44)
27.  小さな中国のお針子
最初の遠景カットと歌、ほとんど画面に出ずっぱりの劉燁にすっかりヤラれてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-07 14:38:37)
28.  2046
タクシーの座席に独り寂しく沈むチャウが哀しすぎる・・・ チャン・ツィイーが着てる芸術的なチーパオ、高そうだけど欲しいな。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-15 15:40:09)
29.  愛の神、エロス
ウォン監督の好きなシチュエーション、ヤレそうでヤレないまどろっこしさ全開。 この濃厚な45分間だけでも見る価値大。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-13 15:25:50)
30.  エリザベス:ゴールデン・エイジ 《ネタバレ》 
前作と一緒に見た。貫禄と支配を身に着けた女王が久しぶりに恋した男に、愛を懇願する姿が切ない。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 23:17:11)
31.  エレンディラ 《ネタバレ》 
殺鼠剤入り原色ケーキをワッシャワッシャ喰っても死なないパワフルおばあちゃんはほとんどもうギャグ(笑)。今は亡き六本木シネヴィヴァンで観た思い出の一作。
[映画館(字幕)] 7点(2008-07-07 18:01:36)
32.  私家版
スマートに残酷なことをサラッやるのが英国紳士。シニカルな会話も楽しい。チュニジアからやって来たお姉ちゃんは出る幕なし。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-31 13:11:38)
33.  マーシェンカ
美しい思い出はパンドラの箱。時を経たら絶対開けちゃイカン。そういうお話。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-05-31 21:38:25)
34.  クィーン 《ネタバレ》 
クィーンの亭主や息子やお母ちゃんがけっこう俗っぽくてかなりいい味出してる(笑)。 ブレアはいい人過ぎるよ、これ。
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-02 20:03:09)
35.  ユナイテッド93
機内での最期の様子はあくまで想像でしかないが、それまでの各地の管制官や軍の混乱ぶりにリアリティがある。エンドクレジットの軍批判ともとれる字幕は蛇足。
[映画館(字幕)] 7点(2006-10-12 00:40:50)
36.  エトワール(2000)
美しい舞台の裏は非情で残酷なヒエラルキー。代役ダンサーが漏らした「こんなの慣れてるから・・・」には胸が疼いた。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-25 00:44:08)
37.  SEX:EL
木目の粗い映像に田舎社会のウザッたさが調和して不思議な味付けの映画。バールは禿げ上がりアークエットもボロ老け!グランブルーのイメージを払拭させるのは成功か?
7点(2005-01-30 18:50:35)
38.  戦場のピアニスト
全篇ピアノはA・ブロディ自身が吹き替えなし?たしかに実際弾いてはいるけどヤーヌシュ・オレイニチャクの演奏に音は差し替え。誇大宣伝なのでちょっとマイナス。
7点(2004-12-07 02:21:34)
39.  リトル・ブッダ
ベルトリッチの映画ではいちばん好き。輪廻転生した子供たちがみんないかにも賢そうなのよ。
7点(2004-11-22 01:40:59)(良:1票)
40.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
ゲバラが革命に生きた切欠を知るアルベルト・グラナード本人が最後に出てきて、一気に胸が熱くなった。
7点(2004-11-01 01:48:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS