Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  クリムゾン・リバー
キョットーーン、、、でした。説明不足で観終わってからも頭を整理し、答え合わせに詳細を検索する始末。雰囲気とか小道具とか結末までの成り行きは不気味で良かったんですが、カッセルの下手っぴな殺陣も無駄だし、何よりもラストのラストでのあの脚本。もうちょっと丁寧に作ればもっと良い作品になってただろうに、、、残念な1本。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-23 15:18:34)
22.  恋愛睡眠のすすめ
話はね、私的には面白くもなんともないんだけど、夢の世界感が大好き。だから振り幅プラスマイナスしてこの点で勘弁してください。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-29 17:22:28)
23.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
そこそこ楽しめたけど、終盤の方がなんだか消化不良かな。やり手の殺し屋が攻めは強いのに防御が弱すぎるしなぁ。豪華俳優陣と作品前半は良かったのに残念。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-13 21:21:06)(良:1票)
24.  96時間 レクイエム
大きの方と同じく1が好きで流れで観て2に引き続き落胆、というか、やっぱりね感。でも暇潰しにはなりましたよ。相変わらずよそ様に迷惑かけ過ぎなアクションで、やりっぱなしOKな役柄。細けぇ事はいいんだよ!って少し80年代の香りのするアクション続々編。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-11-23 15:48:14)
25.  潜水服は蝶の夢を見る
苦手な実話に基づく系ですが、映画として楽しめました。楽しめたっていうと語弊が有るかもですが、実際にご本人がいらっしゃって、同じ様な症状の方々も世界中にいらっしゃるなんて、この映画を観るまで知りもしなかったし。実に辛く厳しい状況だと思いますが、ご本人著の原作がそうなのか、楽観的に描かれているので終始客観的に観ることが出来ました。
[映画館(字幕)] 7点(2015-10-25 01:39:17)
26.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
アレレ?面白かった!!個人的には1<2<3ですね。ウェズリースナイプスの自虐ネタで心掴まれ、バンデラスの今までにないウザキャラで完全になりました。ストーリーも前2作より今風で古臭さや違和感もそんなに感じなかったし面白かった。豪華キャスティングも健在で、ハリソンはさすがに老けたけど、メルギブソンはやっぱりかっこいいし、いつものゴールドメンバーはもちろん若手の新メンバーも良かった。中でもロンダラウジーちゃんは今イチオシの女性格闘家さんなので、強く見えないインチキアクション女優を蹴散らして今後もスクリーンに出て欲しいなぁ。でも、でもね、1から言ってるけど、ジェットリーの無駄遣いをどうにかして欲しい。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-08-30 17:53:32)
27.  ターミネーター2
個人的に続編が1を越えるパターンです。放送すれば何度も観てしまう作品。一番好きな所は再び現れたシュワちゃんを見て慌てふためくサラ・コナーの顔。ただ、シュワルツェネッガーが好きではないので残念ながらのマイナス1点。映画としては最高のアクション映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2015-08-29 17:50:58)
28.  フライト・ゲーム
犯人の狙いが有りそで無さそで、、、ラストの展開がやや尻すぼみでしたが、なかなか楽しめました。
[試写会(吹替)] 6点(2015-07-28 23:36:22)
29.  ベティ・ブルー/愛と激情の日々
そうそうこれなぁ。思春期にオシャレ映画のつもりで友人と観に行ってぶちのめされた映画。ラストの展開に私は引いてしまったんだが、友人はいたく感情移入してしばらくポスターを部屋に貼ったりしておったなぁ。でも激しい恋愛模様を感慨深く拝見しました。
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-05 22:30:13)
30.  あるいは裏切りという名の犬
全然原題と違うけど一回聞いたら忘れられない邦題ですよね。だけどタイトルに気を取られ過ぎて観たこと有るのにすっかり忘れてまた観てしまった(気付いたの超後半w)。だけど面白い。裏切りという名の映画ではないって事だよね。今回でタイトルと内容を合わせて記憶し、もう忘れないようにするよ。クランについてはアレだけど、ティティに奇跡が起こりますように。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-18 14:26:39)
31.  青いパパイヤの香り 《ネタバレ》 
「Oh...!!」→FIN、、、マジか。そうきたか。ムイの成長物語としては成立?するのかもですが、前半の雰囲気やキャスティングがあまりにも良くて急に10年後で、後半の大人のムイ役の女優さんも受け入れられないまま物語が進行し過ぎて気持ちが着いていけなかった。シンデレラストーリーと言えばそうですが、移り気な男は治りませんよ。私の中ではハッピーエンドではないなぁ。映像は確かに綺麗です。そして【せんねん灸】。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-11 15:55:22)
32.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
ジャニさん的には表に二度と出したくない黒歴史?木村さん的には友達できた映画?ちゃんと脚本読んで受けたのかな、、、監督名だけで決めちゃったのかな、なんて思っちゃいました。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-11-11 15:43:16)
33.  スーサイド・ショップ
まさかのミュージカルでびっくり!全員絶望してるからアランの可愛さが際立つね。お姉ちゃんは水森亜土先生の描く女の子のブラック版のような風貌で笑える。フランスっぽい作風でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-05 17:52:49)
34.  イリュージョニスト(2010)
これは前作『ベルヴィル~』に比べたらキャラが一般向き。お話はチャップリンの映画の様。せつない哀愁漂う手品師のオジ様&ある少女の物語。チャップリン映画がお好きなら好きかも。
[地上波(字幕)] 6点(2014-11-05 16:47:49)
35.  ベルヴィル・ランデブー
幼少期に観たらうなされそうなデフォルメキャラ(笑)特に孫!好き嫌い分かれる映画だと思うけど私は好き。かっいいオバアチャン'sの勇敢な話。
[地上波(字幕)] 7点(2014-11-05 16:45:59)
36.  君と歩く世界 《ネタバレ》 
個人的には非常に難解で退屈な作りでした。何かを失って、もしくは失いそうになって、初めて愛しさを感じるのかも。って事を言いたい作品なのかな。感じ方違ってたらゴメンね、監督。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 23:01:00)
37.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~
アメリカ制作だったら有り得ないほど復元率高いあの眉毛が一番印象に残る。作品としては実話に基づく、特に伝記物は勝手な創作物なので苦手なジャンルでシリアスな作りなほど入り込めません、超個人的。ピアフさんはそういう感じだったのかなぁ、くらいの、そんな感じ。でもマリオンは熱演だったと思います。好きな人は好きな映画でしょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 22:54:32)
38.  TAXi
ベッソンらしいドタバタハチャメチャアクションだけど、大塚さんの声でダニエルの容姿だから好きな映画になったのかも。断然吹替で。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-03 22:49:48)
39.  アップサイドダウン 重力の恋人
初めてキルスティン・ダンストを綺麗で可愛いと思えた作品。物語も映像も面白かった。ただ残念にも噂の疑似邦画アニメ『サカサマのパテマ』を観た直後に勝手に見比べてしまったので、設定の新鮮さを失ってしまっていた、超個人的。しまったなぁ。しかしロミジュリ的な恋愛設定と上の世界のキラキラ具合と下の世界の汚い加減の雰囲気が絶妙で、ダークファンタジー色が有り、好きな系統の作品でした。ただし血流とか重力のかかる具合とか突っ込みどころも満載ですよ。ファンタジーなのでそこら辺は躓かないで下さい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-10 01:12:02)
40.  ピアニスト 《ネタバレ》 
皆さんのレビュー読んでなるほどなるほど。妄想って思うとまた解釈変わりますね。でもラストでは顔に殴りアザあったしなぁ。率直な感想としては、SMや痴漢などの行為にハマる人は堅い仕事や世間体を気にする方が多いと何かで読んだり見たりしていたので、エリカもそういうパターンなのかなぁ、なんて簡単に考えてしまった。母親に依存されて可哀想な人も身近にいますので、想像も少ししやすかった。精神のバランスの振り幅が半端ない&ド変態なエリカは、間違いなくお医者さんに行った方がいいけれど、ラストが一番正気に近かったのかもな。でもこんな人達は貴方の側にもいるんですよ、なんて想像させる安定のハネケ作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-01 02:58:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS