Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。2ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  甘い生活 《ネタバレ》 
あまりに膨大な事柄が含まれすぎていて、脳がクラクラと揺れている。  天使の笑顔。 天使の声が聞こえず、思い出せもしないマルチェロのやり取り。 マルチェロと父親の間柄。 まるでマルチェロ、そして己の転落を表しているかのようなステイナーのオルガン。 その音色を聴くことが耐えられずにその場を離れるマルチェロ。  などなど、あまりに象徴的なことが多過ぎて、どうやっても脳裏に焼き付く映画。      
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-05 03:53:48)(良:1票)
22.  バイオハザードIII
最後の品川にはびっくらこきましたが、それ以外は普通かなと。 普通のゾンビとラスボスがチープなとこが悲しいですね。 特にゾンビは人が演じてる以上、ああなっちゃうのはしょうがないのかな。
[映画館(字幕)] 5点(2009-09-19 00:38:22)
23.  ロバと王女
本当にいろいろと細かいところまでこだわっていると感じた。 音楽は良いし、世界観も新鮮。 カトリーヌ・ドヌーヴは「美」そのもので、多分彼女が延々とつったってる映画でも満足できたかもしれない。  とにかく、監督のセンスをとても感じる映画だった。  それと、妖精が何気に妖艶なところが好き。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-04 14:25:32)
24.  バベル
とにかく濃い。 やはり南米の人が作る作品は濃すぎます。 救いがあってよかった。 日本の描写は、固定観念ありすぎでしょってつっこみたくなったが、外国の方から見たらあんな感じなのかな。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-17 17:58:51)
25.  フィフス・エレメント
もうちょっと練ればもっと良作になったと思います。 あまりにもコミカル過ぎる演出と選曲の悪さ。 出来の悪いアメコミって感じですね。  もう少し、緊張感出しましょうよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-08 13:44:08)
26.  鬼火(1963) 《ネタバレ》 
 始終、アランの苦悩がそこかしこに漂う。    全てが苦悩で埋め尽くされているのだが、なぜかその中に、うっとりするような哀愁が仄かに香る。      なんて香しい映画だろう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-04-03 02:48:27)
27.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
追加シーンは蛇足でしかない。 完全オリジナル版を先に見てしまったことが最大の後悔です。
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-10 01:31:29)(良:1票)
28.  シェルブールの雨傘
 カトリーヌ・ドヌーヴの美しさ。  それだけで十分だ。   ストーリーは大したこと無い。  歌も印象に残る物は無かった。   ただ色彩の美しさ、それがカトリーヌ・ドヌーヴに見事にマッチし、彼女の魅力が何倍にも増していた。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-10 00:49:23)
29.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
完全版を先に観たことをとても後悔した。 あんなに美しい最後があるだろうか!!!!! エンディングに入ったところで、心の隅にあるのは、ディレクターズカット版の最後・・・・。 あれを思い出すと、一気に盛り下がる。 完全版なんてあんな改悪品出して欲しくなかった。  ディレクターズカット版は観ないほうが良いです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-02-10 00:30:31)(良:1票)
30.  8 1/2 《ネタバレ》 
 思うに、人生における「閃き」を経験した人なら誰でも涙を流しながら共感する映画じゃないだろうか。  凝り固まっていた考えや、思考に霞がかかり、右往左往するしかなかった状況から解き放たれ、幸福感や希望が満ち満ちてゆくあの瞬間と感覚。      グイドの頭の中は、切迫した状況からくる焦りや、男性としての欲望、幼少期のトラウマ、両親への思いなどで埋め尽くされ、まさに混沌。  ただその混沌は、クライマックスではなんとも美しく、平和で楽しいが、少しの悲しみと哀愁を伴って昇華していく。   よく観れば分かるが、この映画には、唐突に出てくる意味不明な出来事や妄想は存在しない。  初見の観客を混乱させる原因は、現実と妄想の区別がつかないことただ一点のみであって、区別がつくようになれば、構成がシンプルなものであると気付くはずだ。    決して難解な前衛映画などではなく、実は驚くほどあっさりと理解出来る内容であり、それに加えて多くの人生を変える力を持つ作品だろう。     初見の方に申し上げるが、一回の鑑賞で投げ出さないでほしい。  きっと、素晴らしい映画体験の一つとなるはず。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2008-12-12 02:10:36)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS