Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。3ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  やさしい嘘
いい話だと思いながら見ていたのですが、感情移入の波に乗れずに、あっさり見終えてしまいました。
[地上波(字幕)] 5点(2009-01-08 07:39:01)
42.  8人の女たち
みんなノリノリで面白がって作ったんだろうなぁという感じでしたね。自国の映画だったらすごい楽しめるのだろうと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-22 23:13:47)
43.  シェフと素顔と、おいしい時間
邦題がナイスです。ジュリエット・ビノシュは化粧を落とすまで誰だかわからなかったです。わからないほどの化粧という設定なんでしょうけど。本当にフランス人は、さりげなくおしゃれな感じがします。この作品からもそれが感じられますね。こんな風に、徐々に恋に落ちていくストーリーはいいですね。少しずつわかり合ったりなんかして…。   
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-12 07:50:04)
44.  マルホランド・ドライブ
わかったふりして勝手な解釈を並べるより、ただただぐるぐる回されるがまま世界観に浸るのがいいような気がします。心地よいかは別としても。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-24 19:25:07)
45.  愛のエチュード
イタリアの景色は見るたびに惚れ惚れしてしまいます。エミリー・ワトソンもなんとなく好きです。彼を見守り、支えていく女性像に好感が持てます。チェスはわからなくても問題なかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-20 07:27:12)
46.  スプレンドール
確かにあの名作に筋が似ているのですが、私はあっちの方が断然好きでした。ラストコンサートのステラ役の人がちょろっと出演しているのが嬉しいところですが、全体的に退屈でした。
[地上波(字幕)] 5点(2008-11-16 08:17:52)
47.  レオン/完全版
前半の説明口調、後半の大袈裟さ、主演の二人以外の人物のつながりのなさ、あとジャン・レノの演技の説得力のなさがちょっと気になりました。ナタリー・ポートマンとゲイリー・オールドマンにはやられました。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-09-23 15:36:35)(良:1票)
48.  ベルエポック(1992)
目の保養にはなる。女の子たちテンション高いね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-25 22:10:51)
49.  仕立て屋の恋
かなり巧いです。でもこの世界観は受け入れ難いところがありました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-22 21:55:16)
50.  なまいきシャルロット
大人になった彼女を見てからこの映画に出会いましたが、いじらしくていいですね。だれにだってコンプレックスはあるもんだ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-15 20:39:29)
51.  スパニッシュ・アパートメント
学生でいる間に観られてよかったです。多分ついていけなくなる時が来ると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-29 17:27:47)
52.  シルク(2007)
日本の伝統文化を繊細に描いてくれているのはうれしかったですが、思いが強すぎるような。奥ゆかしさもここまで来るとめんどくさい。あっさり地球の果てまで来てしまうのも残念。
[地上波(字幕)] 4点(2010-03-31 22:09:53)
53.  Dr.パルナサスの鏡
ヒース・レジャーよりもデップ目当てのお客さんがいて、なんだかなぁという感じ。でもこの映画に関しては、やっぱり彼の存在感が一番大きいと思います。内容に関しては、ブラジルほどのオーラは残念ながら感じられませんでした。
[映画館(字幕)] 4点(2010-02-11 17:39:16)
54.  アマロ神父の罪
いくらなんでもここまで腐敗してないんじゃ…。最初のバスのシーンの伏線回収の仕方が予想に反していました。そっちかぁという感じ。しかしなんとも救いのない映画です。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-04 17:47:39)
55.  パピヨン(1973)
不屈な男の生き様を長々と見せつけてくれましたね。でも満足度は低めです。シュールな展開もよくわからないし。夢オチかと思いましたよ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-25 16:56:29)
56.  ジェリーフィッシュ(2007)
アーティスティックで雰囲気出ているのですが、どうも好きになれない映画です。カサっとした薄暗さを感じてしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-10 21:51:51)
57.  つぐない
観ていたのを思い出して慌てて投稿します。キーラ・ナイトレイのキャスティングがネックだったような気がします。文芸映画は好きなのですが、今回はいまいちでした。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-14 23:18:28)
58.  NOVO/ノボ
セクシュアルな映画だったことは覚えてますが、詳細は忘れちゃったなぁ。冒頭の自販機とかどうでもいいのだけよく覚えてます。
[地上波(字幕)] 4点(2009-03-22 22:17:29)
59.  隠された記憶
ごめんなさい。注意が足りなかったようです。機会があれば再チャレンジします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-07 20:27:20)
60.  戦場のアリア
あまりの口パクっぷりに完全に興ざめ。存在感のある俳優もおらず、ただ名作風な映画でした。
[地上波(字幕)] 4点(2009-02-28 22:00:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS