Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。4ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジャック・サマースビー
最後の最後で「...なんだそれ!?」ってなった。全てはジャック(仮名)の自己満足に始まり、無関係な人々を巻き込んで感情を弄び、そして自己満足を極めて終わる。そんな男のロマンなお話、に感じました。
[地上波(字幕)] 4点(2013-09-23 16:51:53)
62.  パリ、テキサス
当時の私の"大人のロードムービー"デビュー映画。ライ・クーダーのサントラも買っちゃった。そしてナスターシャ・キンスキー、綺麗。本当に綺麗な人。
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-19 15:15:39)
63.  シティ・オブ・ゴッド
バイオレンスで他人には薦められないからこの点。恐いー。でも映画の持つパワーはとてつもない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-19 15:09:32)
64.  ニュー・シネマ・パラダイス
映画好きの方ならラストにぐっとくるでしょう。私もラストにはぐっときましたが、他のシーンにはたいして思い入れが有りません。長いし。確かに良作であると思いますが、自分には何度も観返したくなる作品ではありませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-17 15:23:29)
65.  白いリボン
うーん、長い。とにかく長く感じる。明快な答えの出ない人間模様。現実問題そんなもんなのだろう。解釈をこちらに任せられる映画は嫌いではないですし、この映画の、胸くそ悪いハネケ色も嫌いではなかったけれど、、、とにかく長く感じた。私にとってつまらなくなるギリギリな長さをマイナス1点としてこの点。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-22 00:31:14)
66.  冬の小鳥 《ネタバレ》 
あれは彼女なりの幼心の自殺なのかな。その後いろいろ諦めて覚悟した彼女の顔が印象的だった。脇役陣もそれぞれ味があったなぁ。幼児言葉はどの国も可愛いですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-30 22:01:47)
67.  ラルジャン
そのクールな終わり方に見終わった瞬間「はぁっっっ!?」って声出して言っちゃいました。呆気に取られた。好き嫌い別れるでしょうが、私は真ん中。監督独特の手法は印象に残るし嫌いではないが、たぶんもう観ない。でも未見の人で興味有る人は見ておいた方がいいと思う。そんな映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-30 21:55:41)
68.  100歳の少年と12通の手紙
邦題のせいで観るのが遅くなってしまった系です。もっと早く出会いたかった。凄く心温まる映画でした。原題通り『オスカーとピンクおばさん』とかでいいと思うのに、なんでミニシアター系はこういうクサい邦題をつけるかなぁ。前半は笑えるテイスト満載でビックリしました。それがまた後半に生きてきててギャップがたまりません。『アメリ』的なCGも多様してファンタジー色も有り、ホロリとも来たり、、、あー!!ホントに邦題と宣伝の仕方がセンスない。皆さん、邦題にはお互い騙されない様にしましょう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-04 03:17:24)
69.  ヒューゴの不思議な発明
原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票)
70.  ジョニー・マッド・ドッグ
なんとも救いのない映画。調教しやすい思春期ってはどこの国でも一緒なんですね。勘違いした子供ほどタチが悪い。そして民族的にもパッションが凄い地域だと大人も交えてどうにも止まらなくなる。そのゴールによって賞賛される歴史になるのか黒歴史になるのかわからない戦い。第二次世界大戦で負けて争うことを止め、平和と言われる文化を築いてきた現代の日本人の末裔にとっては、まったく想像のつかない世界ですね。まぁーの国にもたまーにハジけたバカは現れますけれど。
[地上波(字幕)] 6点(2012-12-24 16:56:23)
71.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
どの三銃士を観てもアラミスのキャラが一番萌えるなぁ。ってのは置いといて。今作は監督&ミラなのでバイオっぽいのかと思いきや、意外とちゃんとしてた。ただ、、、ミラを輝かすためとコンスタンスにも光を与えるためだろうけど、アンヌ王妃が全然魅力的ではない。それが誠に残念。その他の主要キャラもミラとオーランド・ブルーム以外パッとする奴がいない。そしてそれがこの監督の特徴。
[地上波(吹替)] 6点(2012-11-12 00:26:46)
72.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
前半は結構食いついたんだけどなぁ。やはり私も仲間がうまい事言ってリーアムを早く引き取れば話がこじれなかった気がする派です。残念。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 15:04:44)
73.  ターミネーター2
個人的に続編が1を越えるパターンです。放送すれば何度も観てしまう作品。一番好きな所は再び現れたシュワちゃんを見て慌てふためくサラ・コナーの顔。ただ、シュワルツェネッガーが好きではないので残念ながらのマイナス1点。映画としては最高のアクション映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2012-09-24 02:00:57)
74.  ボーン・アルティメイタム
めちゃ好みのアクション映画です。何度も観たくなる。3部作には珍しくご覧頂くなら全部通して観て頂きたい作品。自分の中では1本なので3本とも同じレビューにさせて頂きます。これを観てマット・デイモンを改めて見直してしまった。彼って演技スペック高いんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 01:43:24)
75.  アーサーとふたつの世界の決戦
2で見る気を失ってたシリーズですが、さて観てみようとかと重い腰を上げたら・・・あらあらなんとシリーズ中で一番良かったです。今作は実写世界にCG小人がやってくるパターンで、違和感なく合成されていて見応え有りでした。ただ・・・声優はシリーズ通して同じ人でやって頂きたい。
[地上波(吹替)] 7点(2012-09-17 18:59:10)
76.  アーサーと魔王マルタザールの逆襲
これはないわ。三部作作るならちゃんと三本とも映画として成り立たせなきゃ。「3を観ろよ」と言わんばかりの中途半端ぶりに、結構気に入ってた1のダビングDVDを捨てたほど。見るもんかと思っていた3を見る事にしたので、一応レビューを残します。
[地上波(吹替)] 3点(2012-09-17 18:50:12)
77.  アーサーとミニモイの不思議な国
こういうファンタジーは大好きなんですが、キャラデザインにまったく惹かれずなかなか観る機会も持てませんでした。しかし観てみたらなかなか良かった。期待しなかったからかな。ミニモイ達に見慣れたらワクワクして見る事ができました。確かにバートンっぽいところ(特に実写部分)も見受けられますけどね。続編有りきで製作されているのでこの後が心配です。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 18:44:06)
78.  しあわせの雨傘
吹替で観て正解だったかも。時代設定もバッチリでとてもシュールでポップな映画でした。映像の中のカラフルさも監督らしく人を食った様なコメディセンスもご健在。そして何よりもドヌーヴ有りきでしょう。旦那さんの吹替方にイライラしたけど。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-07 21:20:58)
79.  シェルブールの雨傘
全編セリフまで歌なのはビックリしたけど、映像もファッション含めてとってもポップで可愛いし、あのエンディングも有りだと思うので好きな映画です。まるで長~いPVを観た様な感じ。
[地上波(字幕)] 7点(2012-09-07 21:16:16)
80.  ユナイテッド93
私は「実話を元に」的な映画を苦手としていまして、そういう系は全くのフィクションとして他の映画と同じ視線で見る様に心掛けています。ですが、劇場で観た時はあまりにもインパクトのある最新の大事件だったので、やや入り込んでしまいました。時代劇と一緒で終始赤の他人の目線で想像した無責任な美談では有っても、感情移入のできるなかなか見応えのある作品でした。辛口ですみません。
[映画館(字幕)] 7点(2012-09-03 23:40:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS