Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。6ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ブリッツ 《ネタバレ》 
う~ん、観終わって「なんだかな~」という気持ち、かな? 面白くなりそうなところがはしょられて、あまり必要じゃないところが入ってる感じ。奥さん亡くして落ち込んでた警部?さん、お?やる気出てきたか!?と思わせてのアレでしょ、なんだよ~そりゃないでしょ~的な落胆というんですか。最後の展開もちょおっと意味不明だし(爽快感も無い)残念でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-02-10 09:48:09)
102.  さよなら子供たち 《ネタバレ》 
とても抑えめな演出が、少しずつ、しかし確実に迫ってくる当時の状況の緊迫感を伝えていますね。基本的にはまだまだみんな子ども。そりゃー喧嘩もすればおねしょもする。しかしそんな友情も戦争にあっさり引き裂かれる。最後の別れのシーンは悲しいね。とても切ない物語でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-31 09:07:58)
103.  ヘッドライト 《ネタバレ》 
ギャバンは相変わらずシブイし、哀愁漂う感じがたまりません。ま、内容的にはあまり好きではない不倫のお話なのでアレなんですがね。フランス映画らしい独特の雰囲気はなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-24 08:37:14)
104.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 《ネタバレ》 
トリュフォー監督作2作目鑑賞。監督自身が出てるんですね~、意外に普通の人っぽい(笑)。この映画を観て思うことは、監督大変だなぁぁということです。いろ~んなトラブルが次から次に発生・発覚し、現場はテンヤワンヤ。そんな苦難を乗り越え一つの「映画」を造っていく・・・何か独特の連帯感というんですか、「家族」と作中の誰かが言ってた(と思う)のも分かるような気がしますよね。しっかし、俳優さんたちはわがままだよ、実際そうだろうねぇ、、山盛りバターは何に使うんだろ?(謎)。制作舞台裏とかに興味がある方は大変興味深く観ることが出来ると思います、ワタシもそのクチで(笑)。何故か英語音声だったのは、なんでだろ??フランス語だったらもっと雰囲気が出て良かったのにね。ちょっとそこらへんが気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-21 21:48:53)
105.  最強のふたり 《ネタバレ》 
世界中でヒット、フランスでは歴代第一位!もうなずけるとってもいい作品ですね! 介護を軽んじてるって意見もあるそうだけど、そうは思わないけどな~。素直にこの二人のまさに「最強なきずな」に感動致しました。あと、フィリップのお金持ちさはすごいね~ある意味やっぱりウラヤマシイ(笑)。うん、とっても良かった!!お勧めでゴザイマス
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-19 12:51:25)
106.  沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇
静かな展開なんだけども、いつなにかが起こりそうなムードがうまいね。そして後半、郵便局の女がからみだすと俄然面白さアップ!なかなかのはっちゃけぶり・・・古着をもらいにいくとかスゴイ。それが最後への流れになってるとはね、正直そうきたか!的驚きでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-17 12:35:34)
107.  デッドクリフ 《ネタバレ》 
クロエちゃんだっけか、もぅかっこが露骨すぎ(苦笑)。ふつうそんなかっこで山登り(岩登り?)しないっしょ。しかしあれだね、高いところが苦手なワタシとしては、あんな吊り橋の真ん中で「最高!」とかいうやつの気がしれんわ。で、どういう展開かと思いきや、そっちの方向ですか・・・。こいつ何なん?で一気に失速。終始矢で狙えばいいのにとか思ったり。最後のテロップもなんだかな~と思ったり。ゾンビのように死なないアントンに2点でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-11-13 09:11:02)
108.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
ほんのチョイ役だけど、リーアム・ニーソンがいいよね!淡々と語る仕草がかっこいい。そしてそこから物語は動き出すが、ホント逃げ切れるの?というところを緻密な計画ですり抜ける様はある意味爽快感大!なんで金網切ってんの?がこれか!!とわかっったのはちょっと感動したよ。どこに行くかを言わなかったお父さんもニクイよね。でもしかし奥さんのやったかやってないのかを言わせない脚本とけなげで可愛い訳ではない顔つき(若干悪人顔系w)のE・バンクスを起用したのは個人的にもったいないな。そこを変に引っ張らず素直に、無実を主張=R・クロウが無実を信じ頑張る的な展開のほうが好みだな~。まぁなんのかんの言いながら、とても面白い作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-08 14:25:53)(良:1票)
109.  人生、ブラボー! 《ネタバレ》 
あらまーこれは面白い!今までにない斬新な設定はとっても新鮮。ひじょうにシナリオが練りこまれていて変な場面がなくてとても自然。で、かつ笑えるポイントが上品(でもスタートは下品w)、いやーつくりかたが上手いね(感心)。いろいろ面白いとこあったけど、裁判で勝った後のインタビューで名前言っちゃったとこはワラタ~~~。誰一人知らないキャスト(笑)というのも良かったかも。調べてみたら(公式Websiteあり)制作地カナダの俳優さんが中心の模様。でもなんでフランス語!?って思ったらカナダの一部の州は公用語がフランス語なんだね~知らんかった~。とっても面白くてほんとハートフルでいい映画だな~結構お薦めできるとオモイマス。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-03 08:08:02)
110.  パリより愛をこめて 《ネタバレ》 
全く前知識無しで観始めたのだけども、ベッソンの名前がちらっと。もしかしたら?の予想が大当たりのものすごい展開。もートラボルタ超かっこいい!やってることはかなりムチャクチャだけど意外に冷静な部分もありの、目的に向かって突き進むプロフェッショナルを好演していますね。多少(かなり?)無茶なところはあるけどもベッソンさんらしい映画で、又この二人で続編つくってくんないかなぁ(希望)。時間も短めなところがナイスな一本でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-17 09:17:17)
111.  ゼロ時間の謎 《ネタバレ》 
キアラ・マストロヤンニ?どこかで聞いたことあるなと思いきや、あのマストロヤンニとカトリーヌ・ドヌーヴの娘さん!どこかやはり二人の面影あり、とっても美人。 事件解決するバタイユ警視が推理の時「ホームズ・・・ミスマープル・ポワロ・コロンボ♪」と鼻歌?を歌うのが妙におかしいよね。でもこれって原作にあったのかな?本作公式サイトのアガサ年表によると1965年に書いたそうです(アガサ75歳!すごいね) 。さて肝心の謎解きは各人物の絡み方がアガサらしいけど、ときおり意味深なシーンがあるわりに決定打は第3者の目撃証言というちょっと弱いオチだったかな?推理するバタイユ警視もイマイチどんな人かも分からなかったしね。まぁそういいつつアガサには珍しいフランス語での作品の雰囲気は堪能イタシマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-05 13:51:54)
112.  子熊物語 《ネタバレ》 
さぁ、映画がはじまりました。タイトルが出てきて、、、「THE BEAR」、、、そのまんまや(苦笑)。まぁ正直なところ無理やり人間を絡めてストーリー造りました的内容で特に無いんだが、皆様仰せのとおり「どうやって撮ったの??」シーンがてんこ盛り! 合成か人形かロボットか(んなことはない)いや~これはすごいね。おまけに夢場面?のアニメーションもなかなかいい味だしてます(笑)。ほとんど台詞もなく熊ガオーぐらいwなものなので、ハリウッド派手派手ドッカーン系映画に疲れた人にオススメカモデスネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-02 14:28:14)
113.  エスター 《ネタバレ》 
知人からの勧めで普段はホラー系のものは苦手なので観ないのだけども鑑賞。いやーこれはスゴイね・・・、ラストでの驚愕の事実判明までじわじわと攻めていく感じがまぁお見事。なんで養子を迎えるかがイマイチわからんが、、、かなりの豪邸に住む設計士?の経済的な余裕の誇示か?? あんなにかわいい娘がいるのにね。もぅこの妹ちゃん(マックス、、、男みたいな名前ダナ)は反則級にカワイイね~。そんなかわいいマックスちゃんが銃を撃てるわけないし、撃たせちゃいけんって。ド派手な脚本を優先したのかもしれないけど、個人的にすごく減点だなぁ。こんなこと言っちゃいけんとは思うけど、別エンディングの方がいいような気がします。しかしエスター役のイザベル・ファーマンはスゴイ+だんなの鈍さが際立ってましたね(苦笑)*製作にあのディカプリオの名前が。もしかして将来監督デビュー準備中か?(んなことないか(笑
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-23 07:09:03)
114.  日曜日が待ち遠しい! 《ネタバレ》 
1982年制作なのにモノクロなんだね~。でも、ものすごーく絵がきれい。とってもシャープな映像はかなり美しく、そこにファニー・アルダンが映えますね~。ハツラツとした彼女が大活躍する本作は、サスペンスものとするとチト物足りない感はあるけども、おフランス映画の雰囲気が満点です。でもな~タイトルである「日曜日が待ち遠しい!」の意味が分からない…あんまり深い意味はないのかな?ま、そこらへんもおフランス映画らしいということにしておきましょう(笑。 トリュフォー監督の遺作だそうで、ほかの作品も観てみようとオモッテイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-29 10:11:38)
115.  マンデラの名もなき看守 《ネタバレ》 
地味な内容ながらなかなかよかった。南アフリカのアパルトヘイト政策当時の背景などいろいろ勉強になりました。政治的状況によってか、段々と監獄が変わっていき、最後はかなり良い状況(もうかなり普通の生活レベル)になっていったのが興味深い。マンデラさんはのちに南アフリカの大統領になったんですね、スゴイな~。とっても良い映画だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-16 08:32:07)
116.  8人の女たち 《ネタバレ》 
ドロドロした内部暴露話を一見美しいおフランス風テイストでアレンジした風変りミュージカル映画。カトリーヌ・ドヌーヴは大御所オーラむんむんでさすがの存在感ですね。サスペンス的展開かと思いきや、次から次から封印を解かれたかのように出てくるスゴイ実情の数々。よくまぁこんな脚本考えたよね(感心)。結局のところお父さん(顔が見えない!)が、嘘つかれるは、奥さん寝取られるは、たかられるは、etcで一番大変;;。フランス映画らしい皮肉めいたエンディングは、これまたフランス的「女の強さ」を描いているかのようでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-07 09:06:31)
117.  女王陛下のダイナマイト 《ネタバレ》 
まぁあれですね、まじめなのかフまじめなのかがよくつかめない「おふらんす」らしい映画ですね。前半はなんとかストーリー的なものがあるけど、後半は正直メチャクチャ(笑)やたらめったらドカーーンばっかりだし。だから邦題もダイナマイトなのかな(苦笑)。まぁあれですよ、たぶん(きっと)コメディ映画なのでしょうこれは(推測)。一見ビートルズ風(当時はすごかったはず)な若者集団が赤ーいバイクにズラーーーっと一列で乗り出すところなんかは、独特の絵的センスを感じた次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-10 14:51:51)
118.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 
前半を我慢?すれば、後半からはある意味ハートフルですね。ほんとこの人の「笑い」は独特のものがあるなー。展開的にもかなりメチャクチャで、ぶっちゃけ言うとあんまし面白くないが(苦笑)勢いで行っちゃうタイプ?なのかな~。まぁなんのかんのいいながら、プチおふらんす観光気分は味わえたからよかったデスヨ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-26 10:41:19)
119.  髪結いの亭主 《ネタバレ》 
まぁ独特の雰囲気は理解したけど、どーにも全てにおいて唐突だよなぁ。いきなり結婚してくれだし(苦笑)。というか仕事場で何してんだかまったく。おまけにオーデコロン飲んじゃうし(苦笑)ちょーっとここら辺は理解に苦しむとこですなぁ。まぁいろいろな愛のかたちがあるという事なのでショウネ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-11 08:29:23)
120.  スティール(2002) 《ネタバレ》 
まぁお手軽クライムアクションムービーな感じ。ナターシャ出てるから、と、ちょっと期待したけど、思ったほどではなかった、かな?肝心なトコも見えないし(苦笑)。というか黒幕が誰かわかるの早すぎじゃない??正直展開も結構安易な気が;;。 前半のオシャレでクリーンなノリが、後半で失速した感じかなぁ…。まぁおフランスっぽい雰囲気はあったから、どーせならフランス語でつくっちゃえば良かったのに、とか思ったりして。まぁそういった印象でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-10 11:28:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS