Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。7ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  TAXi 《ネタバレ》 
小気味よい展開と美しい女達(露出度高しw) この独特のテンポはいいですね おまけに脳天気な展開は銃撃戦アリのカーチェイスあり の、割に、あまり深刻さがない ある意味 計算されているかの様  リュック・ベッソン的ドタバタ喜劇 といった様相で  えぇ、面白かったです+彼女のかわいさには参りました次第でゴザイマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-21 22:02:17)
122.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 
フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな  と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58)
123.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 
いやースゴイ ほんとよく撮影したねぇ(どうやってしたんだろ?) 虎にあれほどの演技力?があるとは思えないので さぞ忍耐の要した作業の積み重ねであったでしょう  いやぃゃ もしかして我々が「知らないだけ」で実はかしこーい生き物なのかも  言ってしまえば ストーリーはなんてないナ と思いつつ 虎の威風堂々とした姿 まさにジャングルの王! その迫力ある姿に 圧倒されながら 兄弟の無事を祈っていたワタシがいました(ラストは正直ホッとしました…)  人間も地球上の生き物の一つなんですよね  人間のおごりがいかにちっぽけなものか 教えて頂いた  今そんな気持ちでアリマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-02 22:38:52)
124.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 
ハイ 初ゴダールです なるほどこれがヌーヴェルヴァーグと呼ばれるものの代表作なんですね~  確かに独特な雰囲気がムンムン 多用される長回しと雑で粗い編集 事前にそれを知った上で観たけどそんなに驚きがなかったなぁ   ということはなにげに この新しい手法がいろいろな作品に使われ  知らず知らずにそれを体感してしまっていた ということなのかな?  と考えれば  この当時にこんなモノをつくったことは 間違いなくスゴイ才能でしょう    中身に関しては …タバコよく吸ってるねぇ(タバコでタバコに火を付けての連続吸い+吸殻ポイ捨て!)  ちと退屈な内容でそんなところが気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-26 06:40:01)
125.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
いやーなかなか面白い 相変わらずJ・ステイサムかっこイイ カーチェイスシーンはかなり迫力あり+チャリンコおっかけはなかなか でもしかしクールな運び屋は後半あっさり掟(?)を破りまくり というか大元の犯人や依頼内容の設定がもう一息な気が… 車が湖ドボン→タイヤの空気で浮上(!?)→あっさりエンジン掛るのもどうなんだ~ きっと特殊な構造なんだよ、ウン  で、例のそばかすヒロイン パンダみたいなメイク・謎の「安」の文字 最初は「ん~?」だったけど見慣れて(?)くるとなかなか愛きょうがあってカワイイじゃないですか ちょっと考えれば、あのそばかすはメイク等で隠そうと思えばいくらでも隠せたはず なにかきっとなんらかの意図があったのでは このそばかすを売りに…って んなことないかw ☆ヴァレンティーナ役の女の子 名前はナターリア・ルダコア どうもNYの街かどでスカウトされたらしい という新人さん(当時)だソウデス
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-01 09:03:23)(良:1票)
126.  TAXI NY 《ネタバレ》 
オリジナルは観てます 確かに自転車シーンからクイーン・ラティファが写った時は「えーー?」と思ったけど慣れて(?)きたら面白い 相棒の刑事役のダメっぷりも笑えたし(ガス吸ってドナルドダック声になってるとことかw)オリジナルの笑いどころに合わない感があったワタシにはこっちの方がいいかも ただ車の描写・スピード感はちと不満 まぁ舞台がNYなら仕方ないかな  絵に書いたような美男美女が主役の…ではなく敵役が超美女という組合わせが新鮮  お約束だけどエンドロールのNG映像もよかったとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-26 18:23:40)
127.  氷の微笑 《ネタバレ》 
劇場公開当時はものすごく話題になってた本作品 やっとご縁あって鑑賞致しました  シャロン・ストーン マイケル・ダグラス この二人のキャスティングが見事はまった傑作 エロさばかりが先行した感はあるが(それも重要だけどw)シンプルな構成と効果的な音楽 そこに妖しい魅力全開なシャロン・ストーンときた日にゃぁあーた! サスペンス度合いは確かに低いが 多少のところは気にならないってもんです  ということでお美しいシャロンお姉さまにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-01 08:18:28)
128.  グラン・マスクの男 《ネタバレ》 
ジャン・レノ戦う神父役がよく似合ってますね プロレスシーンもまぁなかなかで、昔よくテレビで見てたなァとちょっとなつかしい   フランス映画らしいといえばらしい淡々と進む展開で、正直もうちょっとメリハリ欲しいとこだけど…  全体的にほのぼのしたいい映画だとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-19 14:07:16)
129.  迷宮の女 《ネタバレ》 
えーーーー!?なラストにビックリ  ぜーんぜんわかんなかったぞ~ こういうのにニブいんだよな俺ってw  フランス映画らしからぬスピーディな展開でなかなかのものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-04 18:35:30)
130.  藍色夏恋 《ネタバレ》 
青春だなぁ 作中にでてくるいろんなシーンはなぜか懐かしい このもどかしさや切なさもまた青春の代名詞でありまして… 台湾映画独特の雰囲気を堪能イタシマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 06:07:03)
131.  アザーズ 《ネタバレ》 
全く前知識なしで鑑賞 さて中盤を過ぎてさぁどうなるか~ と、思いきや友達が家に…もぉーーなんかあんまり集中できずによくわからないまま終わっちゃったぞ~ というか基本的ににぶい(笑)ワタシはまーーーーったく気づいてません(ちなみにシックスセンスは観てません) え、誰が幽霊なの?ヤバいなんか中途半端だ これじゃいかん また近いうちに観直そうと思います ニコールキッドマンの気品あふれる美しさにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 12:39:10)
132.  ルパン 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです☆ クラリス とか カリオストロ とか「お?」と思わせる名前が出てきますが某アニメとは全然違うんですね(苦笑) ま、そんな違いを考えながらも楽しく観させてもらいました。全体的にヨーロッパの洒落た雰囲気がいい感じで、謎感がある(彼は息子ですよね?)ラストもいいと思いますヨ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 07:49:16)
133.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
まあ、ゲームは知ってるよ程度の状態で鑑賞 ま、結構普通に面白いんじゃないんですか~ よく出来てると思います。アクション・映像的にもいい感じで、主演二人もキレイで強いし、、、強いて言えばホラー的な要素が少なめであんまし怖くなかったかな&露骨な続きますよエンディング(苦笑)もどうだかな~ とかいいつつⅢは気になってます(笑
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-08 13:38:26)
134.  暗殺者 《ネタバレ》 
いやいやあ なかなか面白かったですよ ワタシ的には主役2人のしぐさに「プロ」っぽさは結構感じました。 ためらいのない(容赦ない)撃ちっぷりはかなりらしいです ただ、ちょっと人撃たれ過ぎな感は強いのですが… まあ、無駄なラブシーン(よくありがちですよね(苦笑))がなかった事も評価できるとオモイマス
[インターネット(字幕)] 6点(2009-06-07 23:45:40)
135.  WASABI 《ネタバレ》 
ありゃ~イガイにも面白かった。確かに、フランス語みんなペラペラ(相当練習したでしょう、出演者の皆様ご苦労様デス)、わさびを食べるシーン(観てるこっちがウ”ッときました)、謎のヌンチャク…etc日本人が見ると???なシーンは、まあ、基本フランス映画なので、多少の勘違いな日本像は多めに見てあげましょう。ジャンレノやっぱかっこいい&渋い・ヒロスエの演技も客観的にみてもそんなに悪くないと思いますよ、ワタシは。フランスの人向けの日本紹介作品としてみれば許せます(笑
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-15 19:00:07)
136.  狼の挽歌 《ネタバレ》 
やっぱブロンソンかっこいいな~、もう雰囲気というか佇まいが渋い。何も言わずに突然始まるカーチェイスはなかなかカッコイイが、そこからは正直結構グダグダ(笑) 裏切り・裏切られの図式がいまひとつヌルいというんですかね、ハードボイルドさが足りないというか(勝手なイメージですがw)あ、でもラストはなかなかなインパクト。総じて最初と最後が印象的な感じ? ※邦題がかっこいいですね!これ考えた人ナイスですよ。そこにプラス1点の5点で
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-06 16:13:33)
137.   《ネタバレ》 
まぁ静かで独特な雰囲気をもつ作品ですね。何も大きな出来事は発生しないけど観ていて飽きないという不思議さ。モノクロフィルムの美しさも一つあるかと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-10 07:45:30)
138.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 
若い時にこんな生活したら楽しいだろうなぁぁ。我々日本人が日本において普通に生活してたら、まぁまずこういうことにはならない(苦笑) 。主人公のお話しの中での境遇はうらやましい限りではありますが、肝心のお話しは、まぁ特段、大きな出来事も発生せず、あっさり就職してあっさり一日目で辞めるという普通じゃそうそうしない行動で終わるというね。あとはオドレィ・トトゥがあまり魅力的にみえない(アメリは未鑑賞です)のもちょっとなポイントでありましたハイ
[DVD(字幕)] 5点(2018-04-27 00:11:08)
139.  ロブスター 《ネタバレ》 
おーー、ちょっと久々な「?」系映画ですな、これは。なんかいろいろ意味わかんないぞ~、犬が兄ってどういう事?? この中年のおじさんは誰かに似てるなぁ~誰だったっけ? てかやっぱりコリンじゃないか! え~~この人こんなんだったっけ?! ってくらい役造りがスゴイ。さすがプロのナセル技。そして後半登場のレイチェル・ワイズ。やけに頬がやせた?印象だねちょっとやはりお年を召されたから? 以前の雰囲気からはかなり離れた感じ?かな。でもやっぱり美人だ(確信) えーー結局のところこの世界観にノレたようなノレなかったような?今ひとつふたつな感じ。   最後の場面。明らかに何も頼んでなさそうな二人に、ナイフとフォークを出す店側っておかし、、くない? んーー何とも言えない雰囲気に5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-27 22:42:31)(良:1票)
140.  ゼロの未来 《ネタバレ》 
まぁなんとも独特な世界観・映像で、この監督さんらしいですね。なんだか分かったような分からないような不思議な感じ、とでも言うのでしょうか、まさにギリアムワールドですなぁ。正直あのカワイィィ彼女が出てなかったら観るのを挫折してたかも(苦笑)。えー結局のとこ、人間最後は一人ってこと?なのかな!? ん~~、ある意味、意味深なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-20 11:06:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS