Menu
 > レビュワー
 > 蝉丸 さんの口コミ一覧
蝉丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
何も知らないまま見て。見ながら考えらことメモ・・・飛行機のシーンで。夫婦にしてはちょっと変な会話だし、妻が美人すぎて怪しい。空港からホテルのところで。バック忘れてます。何ですぐ気づかないのかな、間抜けな学者だ。スイートが突然代わっていて妻がますます怪しい。これは妻はスパイだな。事故ってから。きっと、もともとは学者を殺して成り代わる予定だったのがリーアム兄さんが突然空港にいって事故ったからこんなことになったんだな。兄さん!もさっとしてないで早くその妻からはなれるんだ!元スパイのじいさんに会って。じいさん殺されちゃうんだろうな、いろいろ知りすぎて・・・。かわいそうにな。兄さん運転うますぎだろ!もしかして昔、学者の前はレーサーだったとか?いやおかしい?じいさんが青酸カリを飲んで。ああ・・・もうネタバラしですか・・・
[DVD(字幕)] 4点(2011-12-30 01:29:52)
2.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 
前作と比べてどちらが面白いか・・というよりは、2つを一度に見た方がいいです。最初、しばらくどういうストーリーだったのか思い出すのに苦労しました。個人的には800年前の話を掘り下げた方が良かったなあなんて思ったりもしました。混血ライカンのマイケルが死んで、二人の子どもが生まれて・・なんてストーリーを予想していたので、あっさり生き返った時には驚きました。始祖の二人の息子が吸血鬼と狼男ってすごい設定だなあというのはすごく感心しました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-12 20:07:05)
3.  アサインメント
Ben Kingsleyの高慢な態度の噂を聞いてしまっていたのでなんとなく鼻についたが、さすがです。なかなかうまい!役柄を前面に出すのではなく内側から醸し出すような演技には脱帽です。話もなかなか凝っていて見所はたくさんあります。スパイものとしてみてもいいが、「es」や「SAW」のような「閉じ込められて耐える」ものとしてみてもいいかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-11 23:29:38)
4.  アメリカン・サイコ
仁太夫さんの考えとほぼ同じです。見たくてもいつもレンタル中だった。忘れたころにふと目にとまった。名刺の字体ってそんなに気にするのかなあ。彼は仕事そっちのけだけど,仕事しなくてもいい立場なんだろうか。彼の妄想じゃなくて,だれも,そんなに他人には詳しく関わらないものなのさっていう話かなあとも思った。探偵のデフォーっていうのもうさんくさいしさ。ビルの警備員を殺しちゃうとこなんかは妄想なんだろうなあ。あ,よく分かんなくなってきた。
7点(2003-02-03 22:05:49)
5.  アイス・エイジ
マンモスは人間によって滅ぼされた種であると言う説がある。壁画を見つめる彼は何を考え人間の子供を助けるのか。サーベルタイガーも映画の中で群れの半分を狩られ人間の暖を取るための毛皮とされた。何ゆえ人間の子供を助けたのか感情移入できないまま終わりの場面を迎えた。モンスターズインクの方がずっと納得できる。氷の中を滑り降りるシーンに1点プラスして。。。
4点(2003-01-03 15:54:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS