Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パッセンジャーズ
この作品はアンの美しさもありますが、しっかりお金をかけて作られており、非常によくできています。不慮の事故で死んだ人は、皆きっと突然の死を受け入れられずにいる。だけど過去を振り返ることで死を受け入れていく。もう一回見てもまた涙すると思います。途中、X-FILEか?って場面もあり(笑)見ごたえのある作品だと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2011-05-08 15:56:56)
2.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
なかなか手に汗握る展開ではらはらしました。でも最後が・・・・。まるかバツかはっきりさせて欲しかったな。いまさらですがダニエルクレイグはいい役者さんですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-09-18 10:54:14)
3.  ラットレース
キャノンボールばりのおばか炸裂ムービーでした。ノンストップアクションが最高でした。役者さんもみな、いい味だしていて良かったです。「牛」と「ヒトラー」はツボに、はまりました。キャシーベイツも相変わらず強烈でしたね。自分的にはかなり面白かったけど、人に勧めるにはどうだろ?みんな笑いのツボが違うだろうけどね。。。正直皆の評価が結構高くて安心しました。お勧めです!
[DVD(吹替)] 8点(2005-05-06 12:59:12)
4.  レポゼッション・メン
なかなか良かったです。なるほど、よくよく考えればあそこでこうなっていた方が自然ですね。物語としては極めてまっとうなSFの展開をしていると思います。私は最後まで楽しめました。緊迫感があり、近未来ですがあまり未来未来しておらず現実的な手堅い作品に思います。もっと評価されていいと思いますが・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-08 15:13:04)
5.  アイス・プリンセス
どこかで見たようなお話ですが、登場人物が魅力的で共感できます。ただ、そんなに急に上手くなるかぁ?なんて思いますが(笑)アメリカの普通の学園生活が見られる作品ってやっぱりいいですね。全国の少年少女に見て欲しい文部省推薦のような映画です。いい話でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-26 07:00:39)
6.  キャプテン・ウルフ
私は家族で楽しめましたよ。ホームアローンとかスパイキッズが好きな人はきっと楽しめると思いますよ。でも結局、敵が探していたチップ?ですか?あれって何だったんでしょ感のいい人だと犯人わかっちゃいました状態になりますが、安心して楽しめる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-04 19:38:03)
7.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
なかなか面白く出来ていて、特に若いゲーム世代には受けがいいのではないでしょうか。ただ伝説の女性、その人がイマイチ日本人の美人ではないと思います。まぁドリューバルモアあたりが、アメリカで人気NO.1とか聞くと・・・・。映像も凝っているしなかなか面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-10 12:31:13)
8.  クロエ(2009)
なかなかの力作です。現代版「危険な情事」みたいな雰囲気です。女性の映画ですね。新旧2人の女優さん見事に脱いでます。きれいな乳首で(笑)。うーーん、ちょっと途中から、これ誰かが嘘言ってるんじゃないか?という思いが湧いてきます。こういう作品はラストの落としどころがポイントだと思いますが、映画をたくさん見てきた自分的には予定調和なかんじで・・・。思い返せば、若い女性が、そもそも、一つの家庭を壊してまで、自分の命を懸けてまで?やりたかったことは何か?これがいまいち理解できないところがあります。若い女性は知性や、家庭、パートナーなど自分にないもの、欠けているものを、昔若かった女性は今の自分が失ったもの。それぞれの思いが交錯して悲劇になったのかなと?ラストに向けて盛り上がるいい意味での問題作だと思います。 
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-12-15 22:03:32)
9.  ルール2
なかなか良かったですよ。1の方が楽しめたかな。 
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-21 17:59:13)
10.  スパイダー
テレビで観るにはじゅうぶんな内容でした。でもイマイチつじつまというか、話が上手くできすぎている感がありました。なんか突っ込みどころ満載なんだけどどんでん返しがあったので良しとします。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-21 23:11:54)
11.  ボーン・コレクター
まぁまぁですね。全体的に小さくまとまった印象でした。。。ちょっと物足りないですね。   
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-07 11:41:09)
12.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
いわゆる異文化コミュケーションのお話です。ただ内容がアメリカ人から見た、異なる国の文化との共存なので、自分から見ると、アメリカも、ギリシャも異文化なので内容に120%入り込めませんでした。アメリカとギリシャの2カ国分の文化を一気に見られるのである意味お得かも?あの男前がなぜあの女性を見初めたのか?一緒に暮らしていこうと思ったのか?ちょっと話の展開が安直すぎる感じはします。安心して見られる作品です。   
6点(2005-02-04 12:18:41)
13.  冷たい月を抱く女
普通に普通な映画でした。2時間ドラマにありがちな展開でした。ちょっと伏線をいやらしく張りすぎですかね。でも何と言ってもニコールのあの「お尻の美しさ!!」必見です。胸も期待してたんだけど・・・最後まで見せてくれなかった・・・残念!!斬り!!最後、あの婦警さんが実は二人を撃って金を持ち逃げだったらもっと点数上げたんだけどなーー。そこまでやってほしかった。 
6点(2005-01-03 16:16:12)
14.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
まさに原作どおり。映像もきれい文句なしの名作ですね。今観ても胸がキュンとします。
6点(2003-12-17 20:22:21)
15.  ジャンパー
映像はなかなか良いのですが、やはり主人公に思い入れがもてないから話に入れないです。強盗してるわけだし死んでもいいんじゃないの。ヘイデンさんは、年をとるにつれて悪人顔になりますね。あちらでは人気なのでしょうか?東京もきれいに撮れていると思います。
[DVD(邦画)] 5点(2009-04-13 16:02:09)
16.  ザ・ボルケーノ
やばっ。。二人目・・・。火山は迫力があったんやけどね・・。ストーリが、超能力少女やら都市伝説やらオカルト???はちゃめちゃやな。日曜洋画劇場でお楽しみください(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2006-03-21 17:54:19)
17.  チョコレート(2001)
普通に良かったですが、物語に入り込めなかった自分としては、差別、父、息子、対女性にたいしてイマイチ男性主人公に共感できない部分が多いですね。うがった見方をすれば、息子は死に追いやるは、親父は施設にいれて二度と会わない、女と寝るために家は改装みたいな勝手な感じがしますね。やはり父親は一緒にいてあげたほうがいいと思いました。差別にしても、多分に彼の個人的な感情がある気がしますね。ラストシーンですが、私には彼女は自分で稼ぐだけのお金や自立する意思がないから一緒にいるんじゃないかな?って思えてしまいました。男性を振り切って毅然とした態度で自分自身の力で未来を拓いていくんだという希望を見せるくらいにして欲しかったな。でもハルの演技は良かった、観ていて涙が出そうになりました。
5点(2005-01-04 11:20:38)
18.  ボウリング・フォー・コロンバイン
これは映画ではないです。だからこの点数。あと感動の押し売りがかなりひいた。まず自分は(自分達)は正しいという旗のもとに作ってますよね。そこを観る人がドウ感じるかだと思います。確かに反論の場を与えてはいます。ただ・・・。それは、自分らの正論の主張の為の添え物のように扱われています。ただ2時間もののドキュメンタリーとしては一度は観てもいいかなと。だけどさーー。銃で死ぬ人が、一年にアメリカで何万人かで、日本は34人?(確か)。カナダはアメリカより圧倒的に少ないでしょ。まずそこで、アメリカの社会自体に問題があって、ひいては、この監督の世代が今のアメリカという国をしょってるわけでしょ。だからこんなドキュメント作るのもいいけど、監督(世代)に責任があるんちゃうんかい!って突っ込みたくなりました。日本ってもっと多く銃で死んでるような気がしますが。これくらいの人数ですか?ね。
5点(2003-11-16 23:17:45)
19.  アポロ13
皆さんの評価が高くて申し訳ないのですが何回観ても、感動がないんですよね。デキはいけど何かが足りない。監督かな?あまり印象に残りませんでした。トムハンクスじゃないほうが良かったかな?
5点(2003-11-13 10:35:49)
20.  トータル・リコール(2012)
今回の方がSFチックですが、前作のように耳から何かが出てきたり、顔が割れたりすることはないので、スケールダウンは否めません。全体的な描き方が、中国資本が入っているのか?香港的?な。それにしても前作も難解でしたが、今回もわけがわからないです。もうちょっとわかりやすく作れないものでしょうか?
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2013-12-07 21:44:02)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS