Menu
 > レビュワー
 > ほかろん さんの口コミ一覧
ほかろんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 163
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・レッド・ライン 《ネタバレ》 
自然などの映像はとても素晴らしく、伝えたいことはなんとなくわかるのだが、映画として面白くない。ストーリーにあまり起伏がなく、観念的な映像が多すぎる。こういう映画の良さがわからなければ通じゃない、というのなら通になんてならなくてもいいかな。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-11-09 16:29:36)(良:1票)
2.  ジャンパー 《ネタバレ》 
テレポートの映像はスピード感があふれていて良かったと思う。超能力使って俺が世界を救うぜ!っていう映画じゃないんで、主人公が泥棒やろうがなんでも良かったのですが(なんか現実的で)、自分はヒロインに魅力を感じられませんでした。てめぇ結局最後はあっさり男になびくのかよって感じで。設定はとても面白いものがあるだけに、ほんと惜しい、惜しすぎる。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-06-16 22:54:23)
3.  第9地区 《ネタバレ》 
エイリアンとの未知との遭遇を果たしてから20年後、当たり前のように地球に住み着く彼らという設定は面白く、すぐに映画の世界に引き込まれました。ただその後はスタローンとかシュワルツェネッガーとかの映画でよく見るような狙われ続ける主人公、さあどうするみたいなストーリーで独自性というのは感じませんでした。しかしながらエイリアンの強力武器を手に入れて無双状態になるわけでもなく(一瞬なるけど。)、司令船はあっさり地球の兵器で破壊されたりと意外?な展開なところは良かったかな。エンディングはもう少し先まで描いてくれると良かったなと自分は思いましたが・・・。 しかしエビちゃんも見慣れてくるとかわいくなりますね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-02 23:04:22)(良:1票)
4.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 
IMAXにて鑑賞したのも理由かもしれないが、とても迫力のある映像で楽しめた。精神病院を舞台とし、内容は最初は重く、深いように感じたが、あんまり深く考えないで見た方が楽しめる、というか考えちゃいけないような気がした。かわいい?女性のアクションを楽しめばそれで。内容をあまりほぼ知らずに女性と一緒に見に行ったが、ちょっと後悔。しかしエンジェルウォーズという邦題はまったく合ってないと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2011-05-11 21:29:32)
5.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
悪役が悪役たる動機づけは弱い。だからあんまり悪役に魅力はなかったかな。でもアメコミ映画らしいバカバカしい展開で個人的には面白かった。続編ありきの作りはどうかと思うけれど。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-06-05 18:53:46)
6.  ラットレース
好き嫌いは分かれる映画だろうけど、自分的には爆笑できた映画。ノリはドリフっていう感じなんだけどねぇ(それが好きなのかも)。ちょっと下品なところもあるけれど、まぁ見ていられる範囲。しかし、エイミー・スマート(パイロット役の人)はかわいいなぁ。で、+1。
9点(2003-12-21 02:17:40)
7.  CUBE
あんまりテレビで映画は見ないんだけど、思わず引き込まれて最後まで見てしまった映画。あんまり予算はかかってないんだろうし、セットと かも大がかりじゃないけれど、でも下手な金をかけただけの映画よりは 数段面白かった。疑問に思うところもあったけれど、引き込まれた映画 ってのは間違いないところでしょう。
5点(2003-11-09 14:56:10)
8.  プレッジ 《ネタバレ》 
ストーリーの流れはわかりやすかったかな。魚の餌をかえてみましょう、とかの伏線は読み通りに展開していったって感じだったしね。 まぁラストがラストだけにすっきりしない、っていえばすっきりしない けれど、サスペンスとしてはそれなりに良いのでは。ただ、退職後の不安?な心理状態を描いた映画、といわれると私には少し理解できなかったなぁ、っと。
5点(2003-10-13 02:32:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS