Menu
 > レビュワー
 > ちっちゃいこ さんの口コミ一覧。2ページ目
ちっちゃいこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  AKIRA(1988)
有名だから一般受けするようなのかとおもったら、違った(^-^;;;)。結構エグいぃ~。なんかシンプルな線のくせに妙に不気味、色使いの妙技なのかしらん。う~ん、原作読むかなぁ。
5点(2001-09-13 00:28:48)
22.  アフターショック/ニューヨーク大地震<TVM>
ごめんなさ~~~い!B級好きなんですぅ~うぅぅぅぅ~(>ェ<)
7点(2001-08-28 23:48:17)
23.  Avalon アヴァロン
あ~、日本人監督なんだぁ~(ぶたれそ…)!どぉりで!! こうして外国の作品として作られると、日本人の感性っていうのが純粋に浮き上がってくる感じしません?アニメとゲームつくらせたら上手いわけだわぁ~と、まるで彼が日本人を体現しているかのような暴言を吐いてるな。映像好きです、雰囲気すきです、でも内容よくわかりません。私はアホなんだなぁ~。
7点(2001-08-28 23:46:39)(良:1票)
24.  アウト・オブ・サイト
ん~、中途半端!masaoさんのいうとーり、どっかでみたよーな…って印象がつよい! そうそうMrs.Sozeさん、私も彼を美男子だとはちょっと…。妙な色気があって、格好いいとは思うけど、美形じゃないよね~。ちなみに、ブラピも格好いいしセクシーだったりするけど、美形か?(ファンなんだけど…)
4点(2001-08-28 23:42:33)
25.  アンブレイカブル
「か~ね~か~えせぇ~」。もう大激怒。途中もかなりムカムカしたけど、テロップ流れた瞬間ブチ切れた。なんじゃぁ!!こりゃぁ!! 「真実を知る覚悟」?!真実っつーのは、この映画のチケット代と映画館に座っていた時間が、実はこんなくだらない映画を観るためだったんだよぉぉってことかぁ?! 「137人(だっけ?)中1人だけ無傷で助かった男」?んで、それは彼がヒーローだからなんですかい?!そんな理屈は通りませぇぇぇぇん。「あなたの隣にもアンブレイカブルはいるかもしれない」?んなわけがなーーーーーい。「画面のそこかしこに罠がある」?それはあの気分が悪くなりそうな逆画面のことですかーーーーーー!!。「これは始まりなのだ」?さっさと終われぇ!!三部作にする?やめておけーーーーー!! はぁはぁ、久しぶりにこんなにムカついた映画をみてしまいました・・・。
0点(2001-02-19 22:06:38)
26.  アメリカン・ビューティー
わからん・・・・。いや別にストーリの意味も言いたいことも、なんとなーくはわかるんだけど、これが大勢の人間の共感をうけて、アカデミー5部門もとっちゃうっつのーがわからん。そんな大層な作品かいな。
2点(2001-02-19 21:53:05)(良:1票)
27.  アート・オブ・ウォー
なんとなくどっかでみたよーなストーリっぽかった。\1000で観たんじゃなかったら損した気分になっていたかも。えっと、怖い女性は気の弱そうな眉毛と笑みでとげを隠すんだぁ感心しました。
5点(2001-02-03 12:34:06)
28.  あなたが寝てる間に・・・
病室で眠っている姿があんなにこゆい人もめずらしいと思う・・・。
6点(2001-01-24 23:54:05)(笑:1票)
29.  アンカーウーマン
映画自体は楽しかったけど、「男が女を育てる」ってのが、なぁんか、エゴっぽくて嫌いでしたね。別に、上司が部下を…でも、ぜんぜん問題ないのに。
4点(2000-10-31 21:55:50)
30.  アサシン(1993)
ニキータよりも、好きだったなー。フランス映画って(いくら彼でも)どこか暗-い救われなーい空気がただよっているから、「スカッとアクション」にはなりにくいですよね。ハリウッドだと、アクションモノとして安心してみられます。女の悲しさはニキータの方がうまくあらわせていると思うけど。
6点(2000-09-08 00:18:42)
31.  愛人/ラマン
彼女みたいに、汚されても汚されてもよごれない、強い女になりたいです。もしかしたら、それは若さの特権なのかもしれないけど、まぶしくてせつなくなります。ってこれを映画でみたのはまだ高校生だったから、若いっちゃ若いんだけど。
5点(2000-09-08 00:15:28)
32.  悪魔を憐れむ歌
最後の最後、あれはないでしょぉ~。あそこまでがんばったのに・・・。ホラーものではよくある展開かもだけど、なんとなくサスペンス気分で見ていたから愕然としました(ちょっとマイナス)。
6点(2000-08-30 10:39:03)
33.  アンタッチャブル
テレビシリーズが好きで、初めて原作のハードボイルド小説(ですよね?)を読んだ中学生のころ・・・で、この映画をテレビで見たんですよ。懐かしい…。「テレビシリーズや小説と違ってやたらあのオジサン目立ってるなー。主役食ってるじゃん(エリオット・ネス好きだった私はちょっと不満)」と思った彼があのショーンコネリーだった・・・。いやだってそのころは007シリーズだって知らなかったし。
6点(2000-08-22 00:43:33)
34.  アルマゲドン(1998)
なんかイマイチのめりこめなかったなぁ~。彗星の映像が実にウソくさい、イヤ私も見たことないし、案外あんなものなのかもだけど。でも、なーんかなーB級とA級の間をいったりきたりして、最後むりやり感動させようとしてる(ちょっぴり泣いたけどサ)ところに、何か反感おぼえちゃった。ブルース・ウィルスが微妙なのか、リブ・タイラーが微妙なのか・・・・・うぅ~ん。
4点(2000-08-09 22:31:43)(良:1票)
35.  アウトブレイク
パニックムービの新たな分野を切り開いた(いやその前にあったのかどうかは知らないケド…^-^;)秀作でしょー。新しい要素もあり、ドキドキもハラハラもあり、恐ろしさを描きつつもきっちり納得のいくハッピーエンド。終わった後、素直に「すごい楽しかったねー」っていえる作品だと思う
8点(2000-08-09 22:23:05)
36.  アベンジャーズ(1998)
う、微妙だ。笑えるのかシラけるのか、その微妙な状態がここまで安定してラストまで流れるとは思わなんだ。うん、でも、確実にいえるのは、役者が実に贅沢だということだ。
5点(2000-08-07 23:27:54)
37.  アポロ13
かっちょいいですね、ものすごく。一番印象的だったのは、ナゼか、宇宙船にある道具を使って二酸化炭素ろ過機をつくるシーン。科学の最先端であるNASAでありながら、理屈にたよらない(机上の空論を排除する)姿が、実に潔くて格好いい。逆に、理屈に走る会議好きな会社は困ったもんですよね。
8点(2000-07-30 21:43:04)
38.  アンナと王様
この時代のこの地域の映画はどうも微妙ですね。主人公側(英国)に同調していいのか古い慣習に縛られたアジアの王朝側に同調していいのか…。だから王様の苦悩の方が日本人の私達にはよくわかるのかもしれない。ハリウッドが幕末の日本を描いたらどうなるんだろう、だれかやってくれないかな(いや、サムライとかニンジャーとかはカンベンだけど)。
7点(2000-07-13 22:47:34)
39.  アデルの恋の物語
愛情と狂気ってホント、紙一重だわぁっ~と思わずドキリとする作品ですね。でも、そんなアデルが愛しくて悲しくて。そういえば、「愛しい」って「かなしい」とも読ませるんだよね・・・。
7点(2000-07-13 22:32:10)
40.  アイズ ワイド シャット
おぉおぉぉ、と途中まで実に盛り上がってみてたのですが、結局最後が「?」。なんで「ファック」でおわるワケ?なぞはいったいどうなったのぉぉぉ。
3点(2000-06-29 00:53:14)
040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS