Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。6ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アビス/完全版 《ネタバレ》 
この監督さんの演出力で力が入る部分もありますが、全体的には分断されたショートストーリーの集合のような作品です。散漫です。それぞれにサブタイトルでも付けた方が観やすいです。「夫婦喧嘩編」「アクシデント編」「軍人の心神喪失篇」「女房の蘇生編」「深淵編」「ファーストコンタクト編」。映画は、その上映時間を使ってひとつのテーマを表現するもの、と云うのが持論です。その視点に立つと、テーマが見えない本作は、とてもじゃないが高く評価できません。いちばん訴求したかったのは、どれなんでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-16 20:03:42)
102.  アビス(1989) 《ネタバレ》 
当時、「ターミネーター」「エイリアン2」を撮った監督の最新作として、とても期待感を持って劇場へ足を運び、とてもガッカリして帰って来ました。先の2作で明確な姿勢として受け取れた「徹底的にやる」「勝利する」「激闘の余韻が残る」ことがナリを潜め、ぼんやりした印象しか残りませんでした。宇宙人オチというのもガッカリした理由だったかな。「T2」で戻って来てくれた時はホッとしました。
[映画館(字幕)] 4点(2012-05-16 19:57:42)
103.  アジャストメント 《ネタバレ》 
偶然の積み重ねが大きなうねりになって人生とか運命を形成する視点は頷けて、聞いていたほど悪くない映画だと思いました。でも、詰めが甘いというか、面白くないですよ。本作のテーマが「運命は愛の力で変えられる」だとしたらケチは付けにくいけど、映画としてはゆるゆるです。ちょっとイラッとするのは、世界の命運を握るような一握りの人物だけが「調整」されること。そんなことより、多くの男女の出会いを演出するのがあんたらの仕事じゃないんかい。その方が、世の中、良い方向へ回って行くよ。子供の数も減ってることだし。俺の人生も調整してくれよ。ということで4点です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-21 20:14:39)(笑:1票)
104.  旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ
ベテラン男優のオンパレードだけど、イマイチ盛り上がりに欠ける作品でした。ブツ切りのエピソードの連続という感じで流れがよろしくない。動物たちの描写は活き活きしていているのだけど、それが却って役者さんたちの芝居を分断している印象です。西田敏行のこういう役どころにも少し飽きました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-02-27 00:44:38)
105.  秋深き 《ネタバレ》 
これは純愛もの、というジャンルの映画なのだろうか。このカップルがお互いを必要としているのは分かったけど、男の嫉妬深い性格の描写に随分と時間が割かれていて爽やかさが無い。サトエリのバストが無くなったら私も悲しいけれど、男が胡散臭い壷を買おうと奔走している間に、乳癌が転移して死んでしまうストーリーってどうなの? それって純愛なの? カタチの良いバストは命よりも大事なの? サトエリの爛漫な演技と豊満なバストに助けられてます。それが無かったらもっと点数少なかったです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-11-04 00:52:30)(良:1票)
106.  アダプテーション
「マルコビッチ…」みたいな作品を書いてしまうと、要らぬ力が入ってしまうのか、面白いと思わなかった。脚本が我を張り過ぎていて私は鼻に付きました。こんなことをやってしまうと、ますます次の仕事がやりにくくなるんじゃないのかなぁ…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-26 01:54:29)
107.  アイズ(2008) 《ネタバレ》 
オリジナルが良かったので、このハリウッド・リメイクには期待していました。しかも、ジェシカ・アルバ主演と知ったときには、さらに期待感が高まったんだけど、無残な結果でした。ストーリーはほとんど同じで、ジェシカ・アルバの演技が悪い訳じゃないけど、オリジナルで感心した良さがごっそり失われている。その代わりに、自分にとっては余分なノイズが沢山入っていました。ほとんどは、オリジナルの持つ良さを感じ取る能力が無い脚本家が無神経に書いたシナリオのせいです。死者の魂を連れ去る死神(?)が必要以上にバケモノじみていて、無理矢理な脅かしシーンがあったり、霊的なものが見えるという話をカウンセラーがしつこく信じなかったり…。こうなると、主人公は、ただ恐がり、ただ苛立ち、とても表層的なアクションに終始するしかなく、結果としてステレオタイプなホラー映画に堕ちてゆく。あのエンディングのスッキリ感もいただけない。オリジナルはすごく微妙なバランスの上に結実した傑作だった、という感を強くしただけのリメイクでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-09-05 02:59:40)(良:1票)
108.  アジアンタムブルー
主人公の阿部寛が何故空っぽだったのかが良く分からず、感情移入できなかった。ストーリーの動機の部分が曖昧です。この手の映画は入り込めないと見るところが無くなりますね。これを観たのは1年ほど前で、松下奈緒は初めてだったので新鮮でした。その時は少し期待していたんだけど、なかなか伸びてこないですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-03-14 01:27:18)
109.  青い山脈(1963) 《ネタバレ》 
よく聞くタイトルだけど、観たことがなかった。収穫は芦川いづみです。吉永小百合よりも、教師役の彼女の方が光っていました、というか周囲の女優たちとは違ったオーラを放っていましたね。この映画のなかでは一人だけ群を抜いてモダンな印象でした。決して役柄だけでそう見えていた訳ではないと思います。内容の方は、まぁ公開から50年近く経っているので当たり前だけど、古い。民主的だとか、プライバシーだとか、同じ言葉ではあっても使われる状況や意味合いが今とはちょっと違っていましたね。どーでも良いようなことに町ぐるみで大騒ぎしている感じで、コメディに見えました。コメディなんですよね? 原節子のオリジナルの方が評判が良いみたいで、今度観て見ます。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-03-13 02:28:04)
110.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
思わせぶりな時間の倒置構成で物語を始め、真剣に犯人探しをさせるような殺人を重ねて行った末のオチがこれでいいんだろうか、と云う感想です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-25 04:44:33)(良:2票)
111.  OUT(2002)
原作を読んでから観たので、どうしても食い足りなさが残る。原作では一番大きなテーマだった香取雅子の孤独と絶望と解放が女同士の友情にすり替わっていて、それはないだろうという気分。
[DVD(邦画)] 4点(2008-08-05 18:19:57)
112.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
高学歴高収入だけど仕事内容が不明瞭、容姿スタイルにナルシスティック、周囲とは上辺の会話しかせず金で買う女性にだけは奔放に接する。で、そんな奴は犯罪者予備軍です!って映画なのでしょう。 高級レストランと高級ブランドスーツ、そして80年代ポップスが時代背景を特徴付けている。いわゆる「バブリー」な風潮に対するシニカルな視線を感じます。しかし、時代を映している映画とは言いがたい。主人公が突き抜け過ぎです。名刺を交わす相手の人格には無関心だけど、デザインには執着して殺意まで抱く。戦うポイントが思いっきりズレてますな。 この種の映画は主人公の異常な様に対して部分的にでも共感できると鑑賞に意義が生まれるのですが、私にはそんな要素は無かったです。80年代ポップスは好きなのですけどね。深く考えずにコメディと割り切って見るのが吉かも。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-15 00:27:15)
113.  アップルシード アルファ 《ネタバレ》 
10年ほど前に同監督が同名の作品を作っています。本作はその前日譚的な内容。10年前の作品は楽しめた記憶があるのだけど、コチラは退屈でした。作品からテーマ性を覚えるところが無く、CGアニメの技術力を確認しているだけと云う印象を持ちました。巨大兵器のスケール感や重量感は上手いと思いましたけど、ストーリーに面白味が無いとダメですね。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-03-06 00:28:24)
114.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
面白くなかったです。台詞(独白含む)の密度は過去に観た映画の中でも最高峰。字幕を追うことが忙しくて、中味が沁みてくる前にシーンが切り替わってしまう。それは字幕への八つ当たりだけど、内容も彼らの恋愛観に共感するより、恋愛とは十人十色の自分勝手という印象が残ります。でも、それって当たり前のことですよね。論難される映画に「監督のマスターベーション」という形容を目にしますが、本作は確信犯でそれをテーマにしており、当時は新しかったのだと思います。マクルーハンとカポーティの本人出演には驚きました。 余談ですが、実は映画館で観ている。学生時代に名画座で。だけど、途中で寝てしまった。以来三十数年、オスカー受賞作と云うことで何度かチャレンジしたが、いつも半分も進まないうちに睡魔に襲われ断念していた。私の人生で最も眠くなった映画がこれだ。今回、最後まで観て感想が書けたことは高いハードルをクリアした気分。実にめでたい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-02-22 02:53:44)(良:2票)
115.  アイガー・サンクション
モニュメント・バレーとアイガー北壁の自然美の隙間に殴り合いと殺し合いと乳繰り合いが挟んでありました。ストーリーは必然性に乏しく散漫で、風景以外の見どころは希薄。イーストウッドは、自分の体を張った登山シーンに挑戦したかったのだと思います。当時、彼は45歳。体力撮影には限界を感じる頃で、ラストチャレンジだったのかも知れません。その視点ではかなり頑張っていたと思います。余談。先日、50歳のトム・クルーズの「ミッション~」を観ましたが、本作のイーストウッドより若く見えます。個人差もあるのでしょうが、生まれが30年離れると食事を始めとした環境が随分と変わり、役者寿命には良い方向に作用するのだと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-15 18:06:28)
116.  雨鱒の川 《ネタバレ》 
これはメルヘンですね。だって彼女にとっての王子様が迎えに来るんだから。番い(つがい)の鱒に似せて、いかだ(!)で駆け落ちを図ることもおとぎ話なら赦される。でも、その世界に住んでいるのは主演の二人だけであって、他の方々はちゃんと現実の中で生活している。その落差が本来のテーマだと思うのだけど、描写のバランスの悪さが決定的な突っ込みどころになっています。自動車が軽々といかだに追いつくあたりが象徴的。おばあちゃんも、その息子も、川で釣りをしてるジジイも、本当に好きな人とは結ばれていないことが伏線です。でも息子は酒蔵が大事なのでちょっと強引な手段を取る。そんな「現実側」の葛藤をもう少し丁寧に描かないと、「メルヘン」の意義が薄れて浮き上がります。「現実側」の松岡俊介が二人を認めたのは「メルヘン」を大切にしたからだけど、それも唐突に映りました。ちなみにその松岡俊介はヘアスタイルをもう少しどうにかしていたら結婚できたかもしれないね。実は他人事ながら彼のその後の人生が最も心配になる映画でした。ティーンだった綾瀬はるかが今とほとんど変わらないことにびっくり。星由里子のおばあちゃん役にいちばん興味があったんだけど、大切な役回りを彼女らしく上品に演じていました。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-01-09 18:16:10)
117.  アンダーワールド:ビギンズ 《ネタバレ》 
このシリーズはヴァンパイアとライカンスロープが、「現代」においてアンダーワールドで戦い続けているという設定が面白かったんだけど、「1」「2」に繋がる時代劇を見せられても特に意義を感じない。怪物同士の戦いに迫力は感じても、ただのおとぎ話という印象で、さして食指が動かなかった。特に自分はケイト・ベッキンセールを楽しむシリーズとも位置づけていたので、彼女が出ていない「アンダーワールド」は見どころが激減。ソーニャはケイト・ベッキンセールに似ていると思わないよ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-03-18 00:41:12)(良:1票)
118.  愛の嵐 《ネタバレ》 
禁断って匂いがプンプンするエロチックなジャケット写真は相当な力を持っていて、ずーっと気になっていた映画だけどこれまでは縁が無かった。念願かなった訳ですが、長年抱いていた妄想が霧散しました。ちょっとした喪失感。それほど中身がよろしくなかったです。最初は、恥ずかしながらストーリーが良く分からなかった。元親衛隊同士で「査問」する意味などが分からなかった。2回観て話の流れを理解したら、今度は登場人物たちの動機や行動が理解できなくなった。まず、親衛隊の生き残りたち。戦後十数年を、素性を隠して生き延びてきた。でも隠遁生活を送っていた訳ではなく、積極的に自分たちの素性隠滅を行い、その中には人を殺すことも入っていたようだ。殺人を完全犯罪にするのは至難だと思うのだが、果たしてそんな危険な行為に及ぶものだろうか。また、シャーロット・ランプリングがダーク・ボガードと親密な間は、彼らの素性をどこかにばらすとは思えないのだけど、追い回して殺す必要があったのか。そのシャーロット・ランプリングは指揮者の夫との生活に対する未練などを全く感じさせない様子でダーク・ボガードのところに居付いた。彼女の心情描写が極端に薄く、何を考えているのか全く分からない。SとMの関係もハッキリしない。ダーク・ボガードが籠城した意図もよく分からない。脱出の手段はいくらでもあったはず。自分の素性を隠したまま警察に電話するだけで、元親衛隊たちは手出しできなかったと思える。三者三様にちぐはぐな行動をしているので、ストーリーが見えづらく、違和感ばかりが先行する。部屋に籠もって腹が減ったらセックスで紛らわすって描写だけは素晴らしくエロいけど、そこに至る状況の必然が整っていないので、のめり込めません。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-03-10 20:40:56)(良:1票)
119.  アイアンマン 《ネタバレ》 
こういう映画にリアリティを求めるものではないんだけど、荒唐無稽というより、考え方が浅いのが不満です。戦場へ行って自分が作った兵器を見て改心するって、あなた小学生じゃないんだから。また、それを自分で解決しようと独力でマシンを作るのはもっと浅薄に見えた。大金持ちなんだから違う方法があるでしょ。最後のハゲ親父の大暴れは、それに輪をかけた軽挙でしたね。コミック原作を尊重していると言われればそれまでだけど、もう少しでいいから偏差値を上げて欲しい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-01-18 00:37:06)
120.  アキレスと亀 《ネタバレ》 
子供から青年期までは、純粋に絵を描くことが好きな主人公が、その純粋さゆえに世の中と上手く折り合えない一種の青春映画でした。自分がやりたいことと、社会の文法やテンポが違うことで周囲は変人扱いする。実はこの時点で真知寿は既に芸術家だったと言っても良い。青年期の中頃から「ゲージュツ」という言葉が聞こえ始める。真知寿は創作に対してとても素直な性向を持っていたため、周囲の意見を必要以上に聞いてしまう。画商や学校仲間がいう「ゲージュツ」に反応して馬鹿らしい迷走が始まる。貧乏を続け、死人をスケッチし、娘が売春で稼いだ金を使い、挙句はその娘の亡骸にさえ「ゲージュツ」の幻影を追う…。以下、ちょっと自信が無いけど自分の解釈です。タイトルにいうアキレスは「芸術」で、亀は「ゲージュツ」です。俊足のアキレス(芸術)は、亀(ゲージュツ)なんて物ともしないスピード(創作や表現の本質)を持っている。しかし、例のパラドックスによって追い抜けないという暗示を掛けられます。この暗示は画商のアドバイスや学校仲間の前衛へのこだわり。子供の頃から「芸術」をやっていたはずの真知寿は、「ゲージュツ」に脅迫され、生来の純粋さから悩み続けます。アキレス(芸術)が亀(ゲージュツ)に追いついたとは、妻の帰還と空き缶のやり取りから、真知寿が「ゲージュツ」の虚無に気付いたということだろう。でも、自分の解釈が正しいとしたら、この映画にはいい点数を付けられない。芸術の判定は創った人や接した人の主観で決まることで、今さら芸術とは何か?的な問いに踊らされるプロットが古い。創作を志した人なら、誰しもがかなり初期にクリアするスタンスの問題です。画商の言いなりに作品を創る人なんているのだろうか。生活費が必要なら商業用イラストをオーダーに沿って描けば良いのだ。答えが明白な命題に対して、極端な人物像を作ったうえに、家族を省みない非情な行動を取らせることに意味を感じない。でも、解釈に自信がない理由は、どうもあのエンディングの翌日も奥さんを使って「ゲージュツ」を模索する真知寿がいる気がしてならないからだ。だとしたら、怖い映画だ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-10-26 03:49:32)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS