Menu
 > レビュワー
 > しっと さんの口コミ一覧
しっとさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  悪魔の追跡
子供の頃に観たトラウマ映画の一本。荻昌弘さんが解説者をつとめていた月曜ロードショーで繰り返し放映されていたと記憶しています。私のおぼろげな記憶では、アフリカを車で旅している途中に、とある部族の土着の宗教儀式で生贄となった若い女性が殺害される場面に出くわして…みたいな感じだったのですが、2年ほど前にテレ東で放映されているのを再見して、微妙に違っている(というか、アメリカが舞台ではないか)ことを発見してささやかながら驚きを感じました。何よりもビックリしたのが、この映画、ピーター・フォンダとウォーレン・オーツという二大スター共演の映画だったことです。てっきり、いい加減に作られたB級映画だと思っていたので…。女性陣が、何の役にも立たないどころか、かえって災いを招いてしまっているあたりが、いかにも70年代のパニック&ホラー映画らしいです。ラストの、怪し気な衣装の信者の群れと火の海に車が囲まれて窮地に追いつめられるシーンは、今でも忘れられません。
6点(2002-12-30 05:13:28)
2.  アウト・オブ・サイト
ストップモーション等の演出上の技巧や時間軸をズラしたストーリーの工夫が、たまに“あ~、がんばってるな…”と気づかされる程度で、作品全体を際立てるに至っていない。また、個々のキャラクターは面白いのにそれを活かしきれてないのも少々残念。あ、あと、音楽は良かった。
4点(2002-02-10 07:33:26)
3.  アルカトラズからの脱出
脱獄映画の基本中の基本。そして、イーストウッドにドン・シーゲルとくれば面白くないわけがない。秀作です。
8点(2001-11-16 12:05:26)
4.  アライバル-侵略者-
うちでくつろぎながらビデオで観るタイプの映画。決して面白くないわけではないが、あえて映画館で観る必要もない。アイディアはよく練られてる方では?
5点(2001-11-16 11:46:12)
5.  アウトブレイク
生真面目に撮られたソツのない娯楽作品。ダスティン・ホフマンからドナルド・サザーランドまで実力者勢揃いってわりには、ちょっとキャラクターが薄かった気も…。
5点(2001-11-16 11:11:48)
6.  アンタッチャブル
オープニングが文句ナシにカッコいい。そして、エンニオ・モリコーネの音楽が素晴らしい。上質の娯楽作品ってだけではない、+αな部分を感じるが、それはやはり優秀な俳優陣で固めたところか。デ・パルマのマニアックな演出もこの作品ではびしびしキマっている。
9点(2001-11-15 12:22:29)
7.  アメリカン・グラフィティ
『スタンド・バイ・ミー』のオリジナルここにあり、って感じです。未熟でカッコつかなくて、将来への期待と不安が入り交じり、そしてなんだか物悲しい卒業パーティーの一夜。昨日まで同じ高校で学び遊んだ4人の仲間が、夜明けとともまったく違う人生を歩み始める。等身大の青春を描ききった傑作と言えるでしょう。
10点(2001-11-15 12:06:07)
8.  アフリカの女王
ハンフリー・ボガートとキャサリン・ヘップバーンは私の大好きな役者さんで、二人の共演ってだけでもう高得点。なんとなく『地獄の黙示録』を彷佛とさせる、未開の地を川を下って旅をするというシチュエーションは、川下り版ロード(?)ムービーとも言えそう。
9点(2001-11-15 11:41:33)
9.  アパッチ砦
個人的に騎兵隊三部作の中では3番目くらいの作品ですが、それでもヘンリー・フォンダ率いる騎兵隊が玉砕するラストは圧巻。やはり、西部劇を撮らせたらジョン・フォードの右に出る者はいない。
8点(2001-11-15 11:25:28)
10.  アナコンダ
ピザ食べながらテレビの洋画劇場で観ました。そんなダラけた姿勢で観るのがちょうどいい映画かも。ルイス・ロッサ監督って、『山猫は眠らない』以来、B級アクション物をソツなくまとめる監督さんって感じできてます。
5点(2001-11-15 11:12:33)
11.  赤ちゃん泥棒
コーエン兄弟の映画はどれも個性的で楽しいが、この作品はその中でも軽いノリで楽しめる一本。ニコラス・ケイジとゆえばまずこの映画を思い浮かべてしまうほどのハマリ役。あぁ、撮影監督はバリー・ソネンフェルドなんですね(納得)。
8点(2001-11-15 10:55:20)
000.00%
100.00%
210.73%
396.57%
42115.33%
54230.66%
62921.17%
7139.49%
81510.95%
953.65%
1021.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS