Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  かもめ食堂
なんだろ、この感じ。エンドクレジットで「ああ、やっぱり原作も監督も女性だ」って思った。万人受けを狙ってなくて、わかってくれる人にだけわかってくれりゃあいいわよって感じ。
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-11 01:46:57)
2.  家族(1970)
いい意味ですごく昭和臭い。年老いた気持ちになった。あのときの時代背景がドキュメンタリータッチで話が進み、今の時代しか見ていなかった自分にとって、「こんな時代もあったんだよなぁ」と家族のこと以外に映像とともにひとつの歴史も学べた。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-20 01:03:17)
3.  隠し剣 鬼の爪
相変わらずほのぼのしていて観終えたあと心が温かくなるけど、この監督にしてはドキュメンタリータッチなリアリティがなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 15:05:35)
4.  カリートの道
アル・パチーノの存在感がすごい。カリートの孤独な雰囲気を漂わせながらストーリーが進み、次が気になるから途中決してだるくなったりしない。ラストの銃撃戦は緊迫感があり、ハラハラドキドキ。そう思えるのは、ドラマの部分が多くほとんど派手なアクションがないからだと思う。静かな悲しい結末は余韻を残す。その終わり方がすごくいい。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-05 23:51:53)
5.  ガタカ
音楽が世界観とともに、とてもいい味を出していた。映像もユマ・サーマンもとても綺麗だった。ラストにかけ、余韻を残した。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-26 15:08:12)
6.  蒲田行進曲
演技が少しオーバーだったのが、鼻についたかな。当時はあれが普通で、そこがまたいいのだろうけど。三角関係のところととかけっこう大人な感じだった。気分的なものなのか、あまりピンとこなかった。最後は救いがあってよかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-27 23:04:40)
7.  カッコーの巣の上で
良かったけど最後がなぁ… 納得できない。「なんでそうなんの?」と思った。 他もいらんところが多かった。考えさせられるところが多かったから考えてる間にトントン話が進んでいって「ちょ、ちょっと待って」と思った。「17歳のカルテ」よりは内容が濃い映画ではあったと思うけど自分には少し難しかった。あまりビビッとくるものがなかったし…。もう一回観ればもっと「いい」と言えるのかもしれない。
5点(2003-12-23 13:16:01)
8.  影武者 《ネタバレ》 
ラストの影武者があたふたしているところがよかった。あのなんともいえない哀れさが…。それで海に浮かんでエンドロール。いい。あとはストーリ以外、雰囲気とか「乱」と同じで3時間と長くて退屈でだるかった。ずっとテンションが下がりっぱなしだった。
4点(2004-07-28 23:16:11)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS