Menu
 > レビュワー
 > しっと さんの口コミ一覧
しっとさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カジノ
『グッドフェローズ』+『バグジー』って感じです。作品規模の大きさからくるプレッシャーのせいか、スコセッシが年を取ってまるくなったからか、革新的な試みもとくになく、娯楽大作としてうまくまとまっているという印象しかありません。
5点(2002-10-25 06:13:29)
2.  KAFKA/迷宮の悪夢
鑑賞中に眠くなったから低い点数ってのは、作品に対する正しい評価とは言えない気もするが、映画館で観ながら寝てしまった映画は後にも先にも今作品だけ。ちゃんと最後まで観ようと律儀にも2回映画館に足を運んだが、やはり途中で睡魔に襲われて意識が薄れかかり、なんとか最後まで観終えはしたが、映画の内容に集中するどころじゃなかった。独特の映像美で見応えはあったのだが…ここまで催眠作用のある映画って、やっぱりつまんなかったんだろうな…。
3点(2002-02-18 10:39:00)
3.  ガントレット
ドカンと爆発するのではなく、ただひたすら銃弾が撃ち込まれ倒壊する住宅。徹底的に点による破壊にこだわった珍しい作品。ダーティハリーのような骨太なイメージのあるイーストウッドが本作ではひたすら窮地に立たされていて面白い。
7点(2001-11-18 05:20:58)
4.  カリートの道
ラスト、観光ポスター(?)に描かれた絵の、夕焼けの浜辺にたたずむ人陰が踊り出す演出にグッときました。エンディングに流れる曲とマッチしてて感動的。駅のエレベーターを舞台にしたガンファイトも新鮮でなかなかよかった。
7点(2001-11-18 04:13:06)
5.  カプリコン・1
発想の面白さにつきる作品です。ナルホド、こういうSF(?)映画もありかと…。エリオット・グールドはいい俳優ですね。
7点(2001-11-18 03:33:26)
6.  華氏451
トリュフォーって、ヌーヴェル・ヴァーグの作家の中でも苦手な方なんです。あの、感情の激しさと甘ったるさがどうも…。ゴダール作品の方が好きなの多いです。でも、『大人は判ってくれない』とこの映画だけは別。トリュフォーテイストのSF映画って、なんだか不思議な感触。色彩の鮮やかさが強烈に印象に残ります。
9点(2001-11-18 03:11:31)
7.  カジュアリティーズ
マイケルはミスキャストでは?社会派ドラマ向きの俳優ではない気がする。死にそうでなかなか死なないベトナム人女性が、斬られても斬られても立ち上がってくるドリフのコントのようで、ちょっと興醒め…。
4点(2001-11-16 12:47:41)
000.00%
100.00%
210.73%
396.57%
42115.33%
54230.66%
62921.17%
7139.49%
81510.95%
953.65%
1021.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS