Menu
 > レビュワー
 > いかみみ さんの口コミ一覧
いかみみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  がんばれ!ベアーズ
20年以上ぶりに見た。子どもと見た。泣いてしまった・・・。監督(大人)同士の意地の見せ合いが白熱して、監督がそれまでの温厚な監督らしくなくなり、単なる独裁者となっていく。「命令に従え!勝ちたくないのか!」の言葉に無言で反抗する子どもたちの目。その目の強い光に、熱くなりすぎた自分に気づき反省し「全力で戦え」と、今までずっと補欠だった子すべてを出場させる・・・。子どもの立場に立たずガミガミやかましい私も思わず反省。テイタムオニールは子どもなのに妖艶でいてかわいらしい。本当に魅力的です。
10点(2003-03-25 16:59:52)
2.  風の谷のナウシカ
本当にいい作品を作っていらっしゃいました。宮崎監督。メッセージが直に伝わってくる。声優もうまい。ナウシカかラピュタか・・となると、う~ん悩む。きん差でラピュタかな。ナウシカが清廉潔白で強すぎるから(笑)けどね、いったん絶命したと思ったナウシカをオウムが取り囲むシーンは泣ける。小さいころの思い出がナウシカに蘇るときの「らん、らーらら、らんらんらん♪」って子どもが歌っている歌もキュンってなる。ラピュタともにどちらも10点つけさせてもらいました。
10点(2003-03-01 00:06:30)
3.  完全なる飼育
すみません、女なのに見ちゃいました(笑)監督がワダベンだったのですか?ここを見て初めて知りました。ビックリ。感想は・・他の方も仰っているように竹中直人がフツーすぎ。これ実話ですが、本当はもっと犯人は異常だったのでは?それに、最初のころから小島聖が誘っているようにも思え、あんたそんなんだから誘拐されるんだよとも感じちゃって。誘拐された側が犯人側に奇妙な連帯感を持つ心理については有名ですが、これもそうなのでしょうか。温泉旅館でいったん逃げた彼女が戻ってくるとは思っていなかったので、その後の2人のいちゃつきシーンには「激しすぎだよ、いきなりこんな風になるかい。」どうせなら彼女が彼に恋する過程を丁寧に描いて欲しかったなあ。最後に竹中直人が口パクで「飼育完了」とか言っているけれど、恋愛に発展することが飼育の最終目的だったの?でもそれはもう飼育じゃないでしょ・・。
3点(2003-02-27 08:51:03)
4.  蒲田行進曲
これ見て、平田満さん大好きになった。ホントに人間臭くてお人よしで、いかにも大部屋の役者さんって感じで。階段落ちの前の晩に、酒飲んで妻に当り散らすシーンが印象的。翌日自分は大怪我か死ぬかもしれない、その恐怖心が伝わってきたし。最後は「ああよかったよかった」と爽やかな気持ちになる。銀ちゃんのことは好きになれなかったけど・・。サントラもちろん手に入れましたよー。
8点(2003-02-26 09:21:38)
000.00%
123.77%
223.77%
311.89%
411.89%
523.77%
635.66%
7611.32%
8916.98%
91222.64%
101528.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS