Menu
 > レビュワー
 > アルメイダ さんの口コミ一覧。2ページ目
アルメイダさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  気狂いピエロ 《ネタバレ》 
逃亡するという緊迫感もないだらだらとただ旅を楽しむようなふたり、  そのやりとりについてゆきかねてイライラしちゃいました。  男が60代くらいの老紳士で女が少女という設定ならば違和感もなかったのですが・・  とにかく女性があまりにも幼稚です。  無垢とか純粋とかの種類ではありません。  言葉をかわしてゆくのも文学的なものは感じましたが、  共感できないから全然面白くはないのですよ・・  有名な芸術作ですがとにかく合わない世界なので仕方ありません。  「俺たちに明日はない」のほうが全然良かった。  ゴダールはかなり後世の映画に影響を与えているはずなので、  もうひとつ有名な「勝手にしやがれ」に期待したいです。  フランス映画は苦手で数は観ていませんが、  トリュフォーはなんとかついてゆけるのです。  トリュフォーが観れてゴダールが観れないのもなんですし(種類は違うかもしれないけど)    さて、この作品の良かったところをあげてみましょう。  ギャングの女が主人公の男(ピエロと呼ぶ)と逃亡の旅に出るのですが、  彼女の家から車で出てゆくまでが(ほんとに前半だけ)  演出からセリフ回しから全て良いです。  特に車のシーンなどは真っ暗の中に車と正面の男女が浮かび、  対向車のライトのような効果演出です。  最初のパーティ(と思う)のシーンも会話するカップルによって、  色使いを変えてみたりとこじゃれています。  そして一番面白いなと感じたのが、  ベッドで撃たれて倒れている男を背景に、  女はビール瓶を握り冷蔵庫の開けたドアの後ろに隠れます。  主役の男と組んで2人目のこれから部屋に入る男を殺すのです。  この展開が1カットで撮っている(と思う)ことが不思議な新鮮さでした。  舞台劇のような面白さはふたりが逃亡してからなくなりました。  会話していくうちに女性のほうにイライラしてきたのも確か。  前半のテンポと演出が続けばなぁと思いました。  
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-21 00:03:51)
22.  キル・ビル Vol.1(日本版)
ちょっとは期待してたんですが・・・ まるで日本映画の任侠ものに外人が手を加えたような感じで、 私はタランティーノの作品はそんなには見てないながら好きなのに、 これはだめでしたねぇ・・・ あと、「スナッチ」(のほうがタランティーノのぱくりですが) タランティーノの真似した映画をまた真似するんだ~とも。 移動の仕方や随所に見られる他のタランティーノ作品パクリ映画を、 ぱくってコメディにしたようなの。 ビルを遣ることへの復讐心は伝わってきましたが、 どうも後半あたりに日本映画を意識しすぎて眠くなった。 洋画を見ていて睡魔に襲われたのは、これと「ジュラシックパーク2」のみ。 後半の殺陣が長すぎる。ルーシー・リューが出てなかったら、 この映画どうなっていたでしょう。 新撰組の階段落ちも彷彿とさせるし、「あずみ」のような感じでした。 ストーリーは漫画的で面白いと思うのだけれど、 なんかたいくつでしたね。 終わり方がこういうつなげ方してるから、 2も見ないといけないのかなぁ・・ 
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-03 00:35:25)
000.00%
100.00%
2264.30%
3203.31%
46911.42%
59515.73%
614423.84%
710116.72%
88614.24%
9365.96%
10274.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS