Menu
 > レビュワー
 > SAEKO さんの口コミ一覧
SAEKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キングダム・オブ・ヘブン
グラディエーターのほうが数百倍面白かったな。あちらはフィクションで、こちらは割と実話に忠実のようなので比較してはいけない??主演のオーランド・ブルームがかなり地味に感じました。ノートン、どこに出てたのか…?全く気づけなかった自分にガッカリ!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-27 22:48:48)
2.  近距離恋愛(2008) 《ネタバレ》 
期待よりは面白いラブコメだったかなと思います。皆様指摘されておられる通り、ストーリー展開もいい意味で、古めの王道路線をしっかり守っていましたね。女性目線としては、《実はハンナの方が自分の気持ちに気付いていた》という辺りの葛藤を見せてくれるとより深みがあったのかも。同じく女性目線で言うなら、出張先で公爵をつかまえて1ヶ月余りでスピード結婚に持ち込んで、更に意中の男性と天秤にかけちゃうハンナって、相当やり手のような気もしちゃう…なんて、ね~笑笑。ううむ、あなどれません!
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-08 01:39:17)
3.  嫌われ松子の一生
2年近く前に観たけど、鮮烈な印象を残す映画。原作が気になって読んだものの、映画とは全くのベツモノでそこにまた驚いた。邦画が洋画の収支を上回りつつあった(上回ったんだっけ?)2006年いちばんキラリと光るものを感じた作品でした。
[映画館(字幕)] 8点(2008-07-13 00:58:47)
4.  奇跡のシンフォニー
「音楽はそこら中に溢れていて、ただ耳を澄ませばどこからも聞こえてくる」という世界観に惹かれた。ラストまでうますぎるくらいトントン拍子に話は進んでゆくけれど、起承転結のお手本のようなストーリーなのでそれもまた楽しめる!!“転”では、ロビン・ウィリアムス演じる悪役がいい味を出していますね。いま何歳になったのだろう?久々にスクリーンで彼の活躍を拝めてファンとしては嬉しかった。不満な点を挙げれば…その後の続きをもっと観たかったこと、父母のエピソードが案外シンプル過ぎること、そのくせ父、母それぞれのシーンがあまりに多いこと。でも、音楽がひととひとをつなぐという本当に単純なストーリーなのに、ついつい目頭が熱くなってしまう素敵な映画です。ギターを弾き、ピアノを伴奏し、風の中や日常の生活音に“音楽”を感じる少年がちょっと羨ましくなる作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-22 02:02:07)
5.  キンキーブーツ
カンヌのお洒落な映画が好きーなんて言ってた私が、美男美女なんか居なくたって面白い映画は面白いんだなーとはじめて思えた映画でした。たぶん、いま人生でいちばん、いちばんの思い出の映画になっちゃったのかも...連れてきてくれてありがとって言いたい(て、これは私的な感情がカナリ入っちゃってる!)ブーツデザイナー兼オカマのローラ役キウェテル・イジョフォー、かなり注目株。歌もウマイし演技もかなりイケてます♪どうしてあんなに満席が続いたのか...明日で公開もオシマイ。そこはかとなく寂しい気分です。
[映画館(字幕)] 10点(2006-10-05 23:09:08)
6.  キル・ビル Vol.2
ブライドの殺陣がすこぶる気持ちいーいvol.1よりも毒ッ気が抑えられたvol.2は退屈②…いえいえ、観やすく感じたという方もいらっしゃるでしょう。コンセプトが全く違っていました。でもでも、ブライドとビルのやりとりは、タラちゃん監督の描く"愛"の世界観むきだしで、何とも楽しめました。いちばん好きなのは…怨み節で締めくくられたスタッフロールの後…ヤラれましたね♪皆様、お見逃しなく。
7点(2004-05-02 12:16:20)
7.  キル・ビル Vol.1(日本版)
今まで観たアクションの中で一番のヒット作!女ヒロインのアクション映画だってこれぐらい派手に殺(演)らなくちゃ♪♪♪ユマ・サーマンがこんなにアクションのキマル女優だと思って無かった。思わず笑ってしまう程コミカルに描かれた惨殺シーンといい、スタッフロールを怨み節で閉めくくるお馬鹿ぶりといい、本当最高ですね。日本万歳。
8点(2003-10-29 18:19:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS