Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クロッシング(2008)
「胸が引き裂かれる想い」という言葉が映像化されているかのような実情は 絶句で言葉が失われるほどでした...。 政治や体制、何が悪い...など難しいことは一切語る事無く、 ただ一つの家族が純粋に愛し、想い合う絆が描かれています。  育つ環境で「生きる」というそのものが変わってしまう世界。 私が生きているこの場所とはあまりにも掛け離れ過ぎている哀しい現実。 だからこそ、見て、知っておかなければいけないのだと思わせてくれる作品でした。  とても深い部分で家族や愛情、生きるという事を感じられる意味のある映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2010-05-09 21:38:41)
2.  クローバーフィールド/HAKAISHA
内容自体は特に無いので、見終わった後、まさに「可もなく不可もなく」といった感じでした。 映像は「ブレア~」や「レック」など、ホームビデオ感覚に馴れてしまっているからか、真新しさはなく、見ている側を置いて行くくらいのスピードでパニック状態が続くため、感情的に撮影者達の心情に入り込みづらかったです。 見た後に何かを学びたいとか、何かを得たいとか考えずに、純粋にパニック映画を満喫したいという方にはお勧め...かな。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-07 11:47:11)
3.  クリックシネマ 好き
田中麗奈主演、3人の監督によって描かれた3つのショートストーリー。どの作品も、テレビドラマの枠を超えておらず、映画というにはキツイ内容でした。しかし、鋤田監督の「波」は、ネットという映像配信 を上手く利用しており、「写真」によって見せる演出には、正直、素晴らしいと感じました。当時、今ほどブロードバンド化が進んでおらず、動きのある映像は「重く」、「見づらかった」ため、着眼点の良さに感服したのを覚えています・・・。
2点(2003-11-09 18:17:25)
4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
まず、「今現在」もいつかは「懐かしい」になる事を知らなければならない。「懐かしい時代」と感じるのは、それだけ歳を重ね歩んできた証拠。その歩んで来た「時間」が宝であり、今を作り出している。現在に納得がいかなければ、これから先を変えればいい事であり、過去に戻るだけが答えではない・・・。いつもの事ながら、奥の深いテーマと、現在の大人達を描いた内容には賞賛するが、今の子供たちへの配慮が見受けられないのが残念。
5点(2003-10-21 15:38:54)(良:1票)
5.  クジラの島の少女
期待に答えようとする少女のひた向きな姿と、舞台で流す涙に、心が震えました・・・。受け継がれる伝統の大切さ、しかし、それ以上に大切なことえを教えてくれる自然と少女はとても美しい・・・、切ないけど見終わったあと優しい気持ちになれる素晴しい作品です・・・。
7点(2003-10-17 01:46:10)
6.  グリーンフィンガーズ
囚人で犯罪者である彼等が、ガーデニングにはまり、コンテストに向かって頑張る姿は微笑ましい。ほのぼのとした映像ですが、夢と生きていく希望と、愛情を見付け出す展開は心が暖かくなりました。
7点(2003-10-03 13:38:51)
7.  クリムゾン・リバー
犯人の犯行理由の真相が、奥深いのは良かった。取り合えず、普通に楽しめました。
3点(2003-07-24 21:24:52)
8.  グリーン・デスティニー
登場人物が増えるたびに物語が広がっていくのは良かった。剣術による対決シーンは美しく感動的。しかし、飛びすぎ。ワイヤーアクションは見所の一つではありますが・・・。
6点(2003-07-24 21:14:34)
9.  グラディエーター
迫力ある映像に、主人公が闘う理由もある。エンターテイメントとしては十分満足できました。近年のCGのレベルの高さに改めて驚かされた作品です。
8点(2003-07-24 20:47:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS