Menu
 > レビュワー
 > なにわ君 さんの口コミ一覧
なにわ君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2038
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  首(2023) 《ネタバレ》 
久しぶりに映画館でキタノ映画を観ましたが、僕的には、すんげー面白かったです。たぶん、ちょっと現代チックなニュアンスがある戦国時代の描き方が好きなのかも。あと、エグイ描写とコントが同居してる感とか、みんなどっか狂ってる感とか、姫とかの女性が一切出てこないとことか、信長との男色関係の中にある主従を超えた狂った関係性とか、色々新鮮で観てて飽きません。影武者ばっかで絶対死なない家康とか、妖怪としか思えない不気味な光源坊とか、ビートたけしそのものの秀吉とか、飄々としてる曽呂利とか、各キャラも多彩で面白みがあって、世界観にどっぷりつかれました。ちなみに一緒に観に行った嫁さんも総じて面白かったそうですが、彼女はレジェンド&バタフライも観に行ってて、キムタクの信長と、今回の加瀬亮の信長像のあまりにものギャップにちょっと戸惑ってたみたいです。僕は、この映画の信長像の方がイメージに近いかも。
[映画館(邦画)] 10点(2023-11-30 22:44:56)
2.  空白 《ネタバレ》 
娘が交通事故死して、その後を描く人間ドラマ。娘さんの事故に関わってしまった者、遺族、みんなが傷ついている様をひたすら描く感じでした。だから地獄です。観てるのが辛い。でも、多角的に描いてるので、加熱するメディアの醜態や、下心がある善意おしつけおばさんとか、自分の教育に落ち度はなかったか考える娘の教師とか、いろんな要素が出てきて、色々考えちゃいます。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-04-26 20:00:10)
3.  クライモリ(2021) 《ネタバレ》 
森で追いかけまわされるホラー「クライモリ」のリブートです。でも、こんな話やったっけ?内容は完全にオリジナルで、タイトルだけ借りてきた感じです。殺人鬼的なもんじゃなく、森の中で自分達だけの国、ってゆーか村を作って、暮らしてる連中に捕まるってお話でした。もー、何回こするの?ってくらい、若者達が調子にのってバカするってゆう、例のパターンで、怖い目にあうってゆうー、おなじみのホラーな展開なんですが、後半は意外な方向へ向かい、オチが結構、斬新でした。そーゆう終わりするんやってゆう。面白いかと聞かれれば、面白くはないけど、最後まで普通に観れるって感じのデキかな。ちなみにグロさは控えめ。それよりも、なんで、今更、クライモリなん?って思います。別のタイトルでも良かったんちゃうかな。10年前のホラーやのに。
[インターネット(吹替)] 5点(2022-02-14 22:15:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS