Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴーストワールド
スティーブ・ブシェミに8点!!
8点(2004-02-15 01:26:20)
2.  恋のエチュード
ん~、、恋って複雑。まだ私には分からなかったです。映像的には海辺の家でのシーン全般が綺麗で好きです。この監督ってすごく雰囲気のある人ですねー。主演の男性はとにかく甘いマスクだ!
7点(2004-03-02 00:16:05)
3.  コクリコ坂から
映像はさすがジブリ!商店の街並みや古き建物たちと横浜の風景はどれも美しかった。しかし、ストーリーは、これはあえてジブリがやる必要のあるものか?という印象。惹かれあった男女が実は血のつながった兄妹かも…なんて話、下世話すぎる。それからジブリはどーして声優さんを使わないんだろ。会話が聞き取りづらい箇所がいくつかありました。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-09 05:18:49)
4.  ゴールデンスランバー(2009)
所々つっこみどころもあるけれど、エンターテインメントとして楽しめました。役者さんたちが豪華でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-06-22 16:43:16)
5.  こうのとり、たちずさんで
国境にいる人々を記者を通してとらえた映画。という説明でカタい映画かと思いきや、非常に叙情的でカウリスマキやタルコフスキーみたいな雰囲気。テーマと映像がこれほどまでにかけ離れているのもスゴイ。
[映画館(字幕)] 6点(2011-11-15 18:57:00)
6.  コーヒー&シガレッツ
小気味よく進んでいく映画でした。格子模様がどの場面にも散りばめられていたり、ケイトブランシェットが一人二役やっていたりと、遊び心も満載で楽しかったです。白黒映画はやはり色気があると思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-28 08:26:28)
7.  50回目のファースト・キス(2004)
That was a sad movie because Lucy cannot keep her memory more than one day. She repeated the same day every day. BUT, the last scene was so good! This movie had some confusing points, but the atmosphere covered it, and I enjoyed it a lot!
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-11 02:53:22)
8.  小三治
ドキュメンタリー映画としては、そんなに面白くないけど、小三治という噺家の魅力を知るきっかけとなった大切な作品です。
[映画館(邦画)] 5点(2011-11-15 18:35:02)
9.  (500)日のサマー
雰囲気とか役者たちとか、とてもおしゃれでポップでした。ストーリーはありきたり。
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-28 11:27:43)
10.  ここに幸あり(2006)
印象の薄い映画。母親役を男性がやってたってインパクトがでかすぎて。。。
[映画館(字幕)] 5点(2008-07-22 18:52:06)
11.  交渉人 真下正義
可もなく不可もなく。楽しめました。
[映画館(字幕)] 5点(2005-07-16 11:16:26)
12.  心の旅
観終わった後えらく感動した気がする。でも今となってはあまり思い出されない作品。頭は大事にしないと!!
5点(2002-04-13 16:57:44)
13.  コン・エアー
スティーブ・ブシェミ目的で観ました。登場シーンでは「すごいヤツ」て感じだったのに、そんなものどこへ行ってしまったのか。結局たいしたこともせず去って行ってしまったブシェミ。ただ、一人だけ真っ白なワイシャツ着て微笑んでいる姿はビューでした。
3点(2004-02-22 02:57:54)
14.  コラテラル
Tom was not cool. This story is too normal, not exciting one.
2点(2004-09-24 09:16:47)
15.  この森で、天使はバスを降りた
長かった。全然感動しなかった。
2点(2002-04-13 16:58:50)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS