Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1041
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サンズ・オブ・ザ・デッド
安っぽさが漂うB級かと思えば、ハートフルなストーカームービーだった。ゾンビに「ステイ」や「取ってこい」を仕込む姿はなかなか見られない。俺たちの戦いはこれからだENDは勿体ない気がする。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-27 12:26:30)
2.  THE WAVE/ザ・ウェイブ
主人公が危機を発見、周りを耳を貸さない、災害発生と、テンプレ通りいつものディザスタームービーですね。津波の迫力はあるし緊迫感もあって、粗さえ探さなければ充分に楽しめるかと思います。
[インターネット(吹替)] 7点(2022-10-08 14:28:04)
3.  サリュート7
派手な映画の後に観たので地味で辛かった。
[インターネット(吹替)] 5点(2022-07-31 02:14:22)
4.  THE POOL ザ・プール
オープン・ウォーターのサメバージョン。不幸が意志をもった様に主人公に降り注ぐ。そこが痛々しかったり笑えたりする。飼い犬のジャンプに犬好きは涙涙であろう。
[インターネット(吹替)] 8点(2022-02-15 22:26:28)
5.  ザ・ファブル
原作既読。未読だと理解できないであろうシーンが結構ありましたね。妹の飲酒の所はもう少し掘り下げてほしかったです。原作だともっとスマートな殺し屋だったのに割と泥臭いのもなんか違うなと感じました。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-08-01 22:52:23)
6.  ザ・ミスト 《ネタバレ》 
後に気づくが、夫婦の行動の全てが無駄だったのです。そして夫の今後を思うとゾッとした。「ミスト」も後味悪いけど、今作も中々嫌なエンディングだった。
[インターネット(吹替)] 7点(2021-04-10 17:25:53)
7.  サベージ・キラー 《ネタバレ》 
レイプリベンジホラーとでもいいましょうか。ゾンビになって復讐とは恐れ入った。ダメージを負った体をガムテで補修し闘う姿にカタルシスを感じました。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-04-03 19:30:34)
8.  殺人魚獣 ヘビッシュ<TVM> 《ネタバレ》 
実店舗でDVDを見たとき字面で笑ってしまい、つい買ってしまいました。邦題を決めた人はDAIGOが好き?もしくは梅酒が好き?ヘビッシュって声に出した時の抜け感良くない?この様な想いで帰路に着いた。肝心のヘビッシュはCG丸出しで低予算なんですが、水陸両用で地を這う姿に愛嬌があって好感があります。歯並びが悪いせいか、ヒロインの足に齧りつくも噛みきれないし、散弾銃などものともしないのに火炎瓶で丸焼きになったり、ツッコミどころ満載。複数人で笑いながら観るのがベストです。
[DVD(吹替)] 4点(2021-01-31 20:23:11)
9.  ザ・ベイ
こんな手法もあるんだなっと思えるのは開始20分。だんだんと退屈してきました。さて、今夜は刺身なんですよ。切り身なんで大丈夫ですよね。
[DVD(吹替)] 1点(2020-12-07 00:09:18)(笑:1票)
10.  殺人の告白
日本リメイク版を先に鑑賞していたので、だいたいストーリーは分かっていたけれど、オリジナルはお国柄なのか、コメディ要素を取り入れてましたね。アクションを省きストーリーを重厚にしたら名作と呼ばれてたかもしれない。
[DVD(吹替)] 7点(2020-11-09 00:12:29)
11.  残穢 -住んではいけない部屋-
「本当にあった怖い話」ですかね。掴みは非常に良く期待はできたけど、闇が深すぎ広がりすぎて飽きる。これはもったいない。あとね、夜中に廃屋の探索に行くならポータブル投光器ぐらい持っていけと常々思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-09-27 16:49:18)
12.  三度目の殺人
本格ミステリーかと思ってじっくり見てしまった。なんか何も解決しなくて気持ち悪いです。「器」ってなんなのさ。
[DVD(邦画)] 4点(2020-05-04 19:34:32)
13.  サバイバルファミリー(2017)
電気も電池も駄目な世界って、そりゃ恐ろしい世界なはずなんだけど、かなり平和で少し拍子抜け。チャリンコギャングが家族を襲う!ぐらいはほしかった。色々考えさせられる一本でした。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-06-22 22:53:37)
14.  ザ・ボーイ ~人形少年の館~ 《ネタバレ》 
チャッキーの様にこの人形が襲いかかってきた方が面白いのに。気になったのが、男が女に「ガム占いだよ」と言い、女が食ってるガムを「恥ずかしいわ」と言いつつ男に手渡すシーン。日本じゃイケメンでもドン引きされます。
[インターネット(字幕)] 3点(2019-05-05 22:41:15)
15.  ザ・プレデター
何やってるか分かりづらいカメラワークだし。それぞれの背景もごちゃごちゃ。プレデターってもっと単純でいいのにね。軍人チームのアウグスト・アグレラって役者さんが「信じるか信じないかはあなた次第」の人に似てたのが気になったぐらいかしら。
[DVD(吹替)] 6点(2019-03-02 13:58:09)
16.  貞子vs伽椰子 《ネタバレ》 
続編は無いと思うのできっちり完結させてほしかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-07-22 09:53:33)
17.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 
このシリーズは好きだが、正直面白くなかった。シナリオが酷すぎる。シーザーって結局、何もしてないし。人間の娘は父親を殺されてるのにシーザー達と行動するって変でしょ。御都合ウイルスで頭をやられたのかね。
[インターネット(吹替)] 4点(2018-06-02 23:02:24)
18.  ザ・コール [緊急通報指令室] 《ネタバレ》 
緊張感が続き飽きることのない展開で、なかなか拾い物でした。ハル・ベリーが携帯を敵の地下アジト入口(数m)に落としたら、なんと圏外。エンディングへの伏線だったのだが少しいただけないなぁ。
[DVD(吹替)] 7点(2017-02-19 22:24:56)
19.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 《ネタバレ》 
ベタでしたがラストの人間と猿の友情に感動してしまった。全シリーズ通してあまりシナリオのクオリティに上下がないのはいい事ですねぇ。シーザーやら他のエイプを見てると旧シリーズのお猿さんのメイクが愛おしく感じます。
[DVD(吹替)] 7点(2016-01-03 13:01:06)
20.  ザ・ホスト 美しき侵略者
2時間は長い。なんかドラマが心に染みない。そもそも美しき侵略者って誰?主演の人?美しくはないよね。
[DVD(吹替)] 2点(2015-08-15 16:30:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS