Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サウンド・オブ・ミュージック
老若男女、誰が見ても楽しめる名画。今や、スタンダード・ナンバーの宝庫。
10点(2003-11-13 22:38:07)
2.  サイコ(1960)
公開当時、最も震撼したのは、米国モーテル業界関係者とアンソニー・パーキンスの隣人だろう。
10点(2003-11-13 06:12:55)(笑:4票)
3.  サンライズ
「声」なしで十分伝わる作品。むしろ「声」は不要だと思う。仮にトーキーが可能な時代に撮影されたとしてもサイレントにしただろう。その意味でサイレントであることに必然性がある。正真正銘のサイレント映画。
[ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-11 20:52:29)
4.  サンセット大通り
ワイルダー作、ホラー映画。
9点(2003-11-11 22:20:02)
5.  三十四丁目の奇蹟(1947)
サンタクロースと主張して裁判沙汰になるのなら、日本ではデーモン小暮と小倉優子は間違いなく、訴えられるでしょうね(笑)。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-31 00:35:27)
6.  山椒大夫
悲しすぎるストーリー・・。美しすぎる構図・・。日本映画の至宝。これ以上言葉になりません・・。
8点(2004-10-23 13:24:06)(良:1票)
7.  ザ・ファーム/法律事務所
8点(2003-11-24 21:15:40)
8.  サイコ2
明らかにB級映画、ヒッチコックと比べようもない。しかし、思わぬ展開で進み、ラストは・・・。これはこれで見る価値あり。
8点(2003-11-13 06:42:44)
9.  三十九夜
8点(2003-11-13 06:15:18)
10.  猿の惑星 《ネタバレ》 
「スターリングラード」でロシア人が英語を話すことに納得がいかなくても、この「猿」が英語を話すのは納得するはず。
8点(2003-11-11 12:49:12)
11.  さよなら子供たち
この映画のタイトル、正しくは 「さよなら・・・、子供たち・・・。」
7点(2003-11-15 22:23:28)
12.  サーカス(1928)
CGでは絶対味わえない緊張感がある。
7点(2003-11-13 22:07:47)
13.  座頭市(2003)
「パンツを履いた座頭市」。勝新の座頭市と区別するため、武の座頭市を敢えてこう呼びます。つまり、勝新との違いは、金髪か否かではなく、過去の「税関」での教訓からパンツを履いているか否かなのです(笑)。
6点(2004-04-22 23:46:46)
14.  ザ・エージェント
「Show me the money!」と連呼するトム・クルーズ。もし私があの黒人フットボール選手の立場ならトム・クルーズにCMソング「♪♪よ~く考えよ~~、お金は大事だよ~~♪♪」を歌わせるだろう(歌えるまで何度でも・・・)。
6点(2003-12-21 19:18:33)
15.  ザ・ロック
アクション映画として「手堅い」作品。ただ、ダイハードには遠く及ばない。
6点(2003-11-23 22:46:43)
16.  13デイズ
6点(2003-11-23 22:45:32)
17.  サボテン・ブラザース
「ギャラクシー・クエスト」の元ネタであると同時に、「踊る大捜査線」の「例の3人衆」の元ネタでもあることで有名。ただ、この2本にお株を奪われているようだ。
6点(2003-11-15 23:00:37)
18.  サマーストーリー
悲しいラスト。しかし、全体的には平凡な作品。
6点(2003-11-15 10:20:44)
19.  ザ・グリード
前半は良かったが、「化け物」の正体が分かってから、面白さが半減した。最後の最後まで正体を見せない演出の方が良かっただろう。
5点(2005-01-06 20:57:23)
20.  秋刀魚の味(1962)
5点(2003-11-19 01:10:41)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS