Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。2ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シシリアン(1969)
「ドヌーヴに会いました時→この監督は損させない(興行収入を得る)人なの→と言ってました」と、シベ超のポスター2枚をバックに水野氏が満足気にTV解説してらした。確かに私たち女性もサッパリと楽しめるわかりやすさ。ルレット型ノコギリでキリキリするシーンから、善悪そっちのけ、脱獄に応援したものです。青臭さ過ぎず、おじさんでもなく、この頃のドロンのカッコ良さときたら、、。極悪非道に見えないギャバン、部下より背の低いバンチェラも可愛いの(昔はそう思わなかった、私がトシ食っただけ)。ハイジャック・宝石強奪・何人もの脇役イケメン、と楽しめて、おまけに女こどももイッチョ噛みさせてくれる。ダークスーツばかりの中に赤色の道具や衣装も多用してて、おフランスなの~でも英語です。極めつけは♪モリコーネの哀愁漂う、、だけじゃなくて、♪ポヨヨ~ン ポワョーン とカタカナでは表現しにくい音が滑稽な忘れがたさ。昔から大好きな作品、、これってドロンファンの女性を狙って淡泊に作ったのかしら。 
7点(2004-02-01 15:21:26)(笑:1票)
22.  ジョンとメリー
コレ、好きです。 ちょいとうっとうしいんだけど、ぶつぶつあれこれ本音を考えめぐらせるホフマンと、声がめっちゃくちゃ可愛いミア・ファロー。 彼女を探しに行くシーンいいですよね。こんなのは若気の・・とも言いきれずでして、、ああいう情熱を今だいくらか持ち合わせていることが何ともこそば嬉しくなりまっす。
7点(2004-01-09 00:59:18)
23.  シャーロット・グレイ
高さと表面積を誇るケイトの頬と、真横に広がるダイナミックな唇から発せられた最後の一言と表情には、もうただただ涙、、、(ラストのChapterを繰り返し観た回数、今のとこ「追憶」に迫る)。なんでフランス語できる英国俳優やフランス人俳優にしないのから?。英語圏マーケットにおいては、セリフの半分以上をフランス語で、というのはまずいらしいのですが、、字幕見るが嫌なのかしら? しかしそういった疑問は、堅実な顔と演技揃いの俳優陣を眺めるにつけ、次第に気にならなくなりました。撮影時、妊娠を隠して階段走るわ自転車こぐわ頑張ったケイトに拍手。レジスタンス役のビリーは母性本能くすぐりまくる魅力です、にっこりする口元は私を乱す! 女性監督によるドラマだと実感できるのは、筋書きのわかりやすさ、ナチスにつきもののむごい映像が避けられている事、ロケ地の風景や建造物の素晴らしさ、などなどです。目に飛び込んでくる紫色は「ひまわり」の黄色につぐインパクト有り。背景は戦争でしたが、自分らしい自分に成長できた女性を見ることができた気がします、あんまりこう言いたくないけどやはり”女性向き”ドラマですわ。 
7点(2004-01-07 21:47:20)(良:1票)
24.  ジャック・サマースビー
ここのジョディ・フォスターのベッドシーン、もう大好きです、、ハァハァ、あ、でも男性の方が期待するようなシーンではありません。とにかく愛し合う喜びにあふれておりまして、、オンナがコーフンいたします。かたやギア様の髪型が時代に合ってなさそうなのと、いつもながらのキョトキョト演技がとっても気になりますの、無論見た目はこの時期が一番かっちょいいです。ちょっとお話には無理あって、人にええで~、とはすすめられないけど、自分でおよよ~と切なく感動して萌えるにはとっても有り難い一作です。
7点(2003-12-20 23:16:02)(笑:1票)
25.  シングルス(1992) 《ネタバレ》 
ええトシして私もブリジッド・フォンダ目当てで・・あまり伯母ちゃまに似てないけど、確かにかわいい。男女間の友情は成立する、と信じさせてくれるよな性格もかわいかった。キャンベルは、寂しい顔する時のJロバーツに似てるキラといると「愛の選択」思い出すが、内容が全然別、こちらの方がずっと明るく微笑ましい。車のドアロック理論はおもしろい、私の軽四も自動ロックじゃない、ウフフ。
7点(2003-07-21 21:04:44)
26.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>
仕事で夢を果たせているのに、、若さ故、まっすぐ故の人間の弱さが悲しく伝わってきて辛い。Aジョリーは勿論のこと、彼女に影響した女性二人も魅力的。Eミッチェルの美しさ、優しさ、健在Fダナウェイの頼り甲斐、でもこれが裏目に出たとも言え、さらにやりきれなさを感じた。
7点(2003-06-01 10:39:17)
27.  親切なクムジャさん
ジャケットのクムジャしぃは中島みゆきさんですよね(違う。笑)。 一生かかっても罪や汚れを白紙(ホワイト)になんて戻せない母親、ブラックやねー。 私だったら、たとえ娘が誰の子であろうとまず通報しますが、、それでは映画になりません(笑)。「女」のずっこくていやらしくて恥ずかしい心理をよくぞ見せてくれたなあ、という感じです。先月5/8(6/19再)スタジオパーク生出演のイ・ヨンエしぃは35歳うそーー!と信じられないほどの可愛らしさ(瞳がキラキラまん丸)。世の中不公平すぎ(女は損や。笑)。受け答えもわかりやすく優しく感じ良く、自分が男だったら萌え死ぬところでした(女でよかった。笑)。ヨンエしぃは「俳優にはイメージだけでなくてチャレンジが必要。チャングムの私だけではなくて、チャレンジしたクムジャを見てほしい」とおっしゃってました。私も冷酷で哀しいクムジャの方がずっと好き。春の日>クムジャ>ラストプレ>(よう知らないけどTVのメロドラマ)>(チャングム)>JSA(←これ他の人でも充分ちゃいますか。笑)という順です。そしてそしてヨンエしぃ以上に素晴らしきは、敵役のチェ・ミンシク。何を演じてもいっつも言うことナシ、と思いませーん?「うまいけどいつも同んなじで飽きる」感じを受けてしまう邦画の男優さんたち(名前出してすんません。K市さんやS田さんY所さん)とは何が違うのか、、誰か教えて(^_^)v。   
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-19 16:48:30)(笑:1票)
28.  四季・奈津子
流行りました。「東陽一」と聞くだけで、そしてたとえ「戸田奈津子」という活字を目にしても、いまだに「四季・奈津子の奈津子や」と頭の中でつぶやき、烏丸せつこ姉さん(&阿木センセ)の美しい裸体を思い出してしまいます・・同性の胸を見て即座にムラムラすることは普段そうありませんが、ここの彼女のおっぱいだけは特別でした&です。 (衣服着用のお胸でしたら、19:28のナカライさんにもちょっとドキドキするけど。笑) 大河「功名が辻」の光秀夫人がええ女やぁーと思った人はここの彼女を観て下さいな。 (演技力はまぁ堪忍して・・終盤、宮本信子登場に「あぁ、やっと芝居してる人が出てきたー」と思った記憶あり。笑)。 この映画、私は四季の名をつけた四姉妹それぞれの描き方がとても好きでした。 ・・とはいえ、女性が自分らしく生きる決心、転機、なんていうのが目新しかったあの時代だからでしょうが(笑)。
[地上波(邦画)] 6点(2006-04-28 21:27:22)(笑:2票)
29.  シャンプー台のむこうに
↓うんうん可愛い、でももう一人のレイチェル(・グリフィス)ファンも絶対見ましょう!(JTNEWSではいらっしゃるかどうかわかりませんが、、少なくとも一人はここにいます)もう一生こんな役を引き受けてくれないかもしれませんし。/大きなことは何も起こらないけれど、お涙頂戴の手前で抑えてくれてるストーリーが良いと思う。リチャードソンは確かに我が儘ママですが、情のある二人には話せて、愛するヒトに話せない・・っていうのはよくわかるわ、、アランとジョシュっていっつもしんどそうな顔してて、ついつい甘えたくなるのよ、このお母さん、許したってほしいわぁ。 
6点(2004-05-09 10:21:20)
30.  ジェレミー
ふんぎゃ~、忘れていたのに、タイトル拝見してドキッ・・思い出した、私も遠い目,too.
6点(2004-05-06 22:56:48)
31.  ショコラ(2000)
ポネットちゃんの頬っぺや表情がビノシュそっくりに見えてくるこの感動。ビノシュが相手をチラリと一瞥する目とアイメイクが良い、胸と肩の大きく開いたドレスも似合うけど、全体的にちょいと衣服は豪華かも。心憎くもわざと最初思いきりダサく登場するレナ・オリンとは「存在~」ペアの極上な相性で安心して魅せてくれます、10年くらい後にも再共演してね。美しいモスと、視線で泣かせるデンチの重過ぎない確執は大変良かったです、、とまあ前半はコカチョコ夫婦の活躍もあって、とてもテンポ良く楽しめるのに、かっこいいデップが出てくるあたりから皮肉にも面白くなくなるの。もっと踊って欲しかったレスリー・キャロンも驚くほど端役、デンチの引き立て役? 伯爵村長の指輪が哀しかったです。寒くなるこの時期、家族で観るにはとてもいいんじゃないでしょうか。
6点(2004-01-09 22:35:27)
32.  幸福の条件(1993)
金に困った経験のあるなしで、受けとめ方も異なるかと思います。 もともとの借金の理由は同情できるので、綺麗なデミが「買われて」行く時のぎこちない歩き方に、女バカにされてるよな~情けないよ~と思いつつ泣けました。。 金、顔、性格から夜まで揃ってても愛せるとは限らないのよね、レッドフォードは最後までカッコつけすぎ、かな。 誘惑を前にした人間の葛藤を描くの、この監督さん上手いですよねー。真面目に生きましょう。//↓それにしても、いつも冷静沈着 名REVIEWERの【キリコ】さんを怒らせたのだから、やっぱ駄作かな??
6点(2003-11-10 16:15:17)
33.  シモーヌ 《ネタバレ》 
この続きが心配です。撮影場所は素敵。 ★自分で自分を追いこむ自業自得のパシーノがおもしろく、☆レイチェルは、ほんとCGのよう!一瞬錯覚しそうに。 ☆キャサリン・キーナーは雰囲気が最初から彼より優勢、とても良かった~。★私が彼ならどう作ろう?「キッドマンの声、ペネロペのボディ、Jコネリーの品にケイトハドソンの可愛さ、etc」…想像は楽しい、男優編も考えよっと。 
6点(2003-10-10 14:30:11)
34.  シンデレラマン
名拳ラッシー。(アイルランド人で敵がベアとは・・またぁ? 笑) 家族の為、そして自分の夢の為にと戦う彼の姿はお見事。。 でもごめんなさい。私はほとんど感動できなかった。 これは観る者の性別、既・未婚、子の有無、&ハートの素直さによって印象が変わるのではないかしら。 生活苦の中で生きるこの夫婦の姿は、親としてまず当然というか、、それが普通でしょう? なのになのに、お金や子どものことで援助してくれた相手への感謝の気持ちや態度がこの夫婦からはあまり感じ取れない、私ほんにガッカリ。(金乞い場面の半分みじめ、半分安堵な表情はいいけど、その後にすまなさを見せてほしい私。かすかなプライドだけじゃ何かイヤ!) 多少ベタになっても、たとえば妻の節約振りとか、意外な弱さや優しさだとかで泣かせる演出が欲しかったなぁ。がんばる自分を主張する、なかなか好きになれん妻であった。 これではレニーのゼルウィガー、、デルウィ、、出る意味が(●~*)ないように思う。 (「宇宙戦争」で、妻役ミランダ・オットーは元夫や現夫との関係、子への思いをあんな短い出番で的確かつソフトに示し、観る者を必要以上?に味方につけたではないか!) むしろここではポール・ジアマッティ夫婦の方が精神的にしんどい思いをしながら支えあってる感じが出ていてちょっと皮肉。 (サイドウェイもリングサイドも自在に演じられるおっちゃんやねっ。) あの苦しい時代を共に生きる人たちが作り出すボクシング場の臨場感は確かに良かったと思う。でも試合シーン長かっ、、冷血でごめーん(笑)。真上からのカメラもくどかっ、、字幕出るタイミングも遅、、文句言いで全部ごめーん。     
[映画館(字幕)] 5点(2005-10-03 01:24:22)(良:1票)
35.  シェフと素顔と、おいしい時間
↓そうそう、見ずにおられましょうか。 最初は、今いくよ様に見えるほど、いつもと違ぁ~う違いすぎるビノシュのメイクに驚き、途中で、ああいつものビノシュさん、になり、最後はええ?もう終わり?あいそない~のビノシュ様でした。空港がキレイ。お話はちょっと退屈かも。 キッチン貸してくれるのか?の疑問に悩むおフランス鑑賞でした。
5点(2004-02-27 21:34:26)
36.  新・極道の妻たち
十朱さんや三田さんの姐さんは、カッコ良くてもまだニコリとしたら優しさものぞくが、志摩さんはその欠片もない、仏壇に手を合わせてるだけでも怖い~! でも今回は母親という立場での葛藤が出ていてよかった。息子役高島兄ちゃんも、七光りなどぶっ飛ばす熱演。桑名さんは梨乃さんと、お洋服カッコイイ競争してた。言葉に違和感がないのでさらに憎たらしくてよかったです、おひげも。 
5点(2003-08-10 09:06:46)
37.  シーズ・ソー・ラヴリー
もう~、キレすぎ~。 前半、奥さんをあんな顔で出すなんて、演技派夫妻ならでは、かな。 勝手でかわいいけど、それじゃあんまりトラさんが・・
5点(2003-07-28 22:04:07)
38.  ジャック 《ネタバレ》 
おうちの外からこどもが「あーそーぼー」って誘う、日常なんてことないのに、こんなにいいことなんだ、って思えた。 ダンボールにいるママの気持ちわかるわー。かわいいし、今までの苦労もわかる。 そしてジェニロペ先生、エロくない純な美しさをここでは拝めます、よかった。家族と先生、そして友だち、感謝しよう。
5点(2003-07-18 14:44:30)
39.  純愛中毒 《ネタバレ》 
この頃のビョン様は少々ダサいです、しかし。先々月『徹子の部屋』出演時の素敵だったことと言ったらもー!(^з^)特に長身でもないのに白スラックス(笑)の脚が長ーく(見え)、キラースマイルな歯も真っ白! で、黒柳さん「あまりお脱ぎにならないわね」に「純愛中毒という作品では脱ぎました」とお答え。鱗歌さんがなぜかすごくリキ入れて詳しく書いて下さってるラブシーンがそうなのです。が、キスの長いこと、長いこと(何十秒か計ったけど忘れた。笑)。愛しい人とやっと、という感じが出ててよかったです(結局ええんかいな)。 ♪あなたと逢ったその日から 恋の奴隷になりました ~~あなた好みの あなた好みの 女になりたいー(♪『恋の奴隷』奥村チヨ) この逆版みたいで、、そして女のほうはというと、、、、 その気持ちもわからないでも、、と思ったオチでもありました。ありえませんが、たぶん私もそうできる自信はあります(笑)。 
[DVD(字幕)] 4点(2006-07-08 00:00:02)(笑:1票)
40.  新・個人教授
素敵なオバサマがボクたちに伝授するお話。中学生の時、見に行きました。一緒に行った友人は家に帰るなり「あんた、アレ見てきたんやろ」とお母さんに図星られたそうな。まだエマニエルができる前だったので、純情な少女たちにはそれはそれは刺激的でした(当時はね)。同時に、前作のせつない感激がなくガッカリも。黄色い落ち葉の中でからむナタリーとディディエ・オードパンがパンフレットの表紙を飾っておりました。実家の本棚にまだあるかも・・(図鑑と図鑑の間)。
4点(2004-11-01 16:38:33)(笑:1票)
010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS