Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧。5ページ目
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  G.I.ジェーン
デミ・ムーアの女優魂には驚いた。っつうか向こうの役者さんは役作りが凄いよなぁ。
5点(2003-10-13 19:43:41)
82.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
普通にロボット物として描いて欲しかった。監督が自我崩壊してしまったのか、なんなのかわかりませんが、精神世界やら抽象的なお話に行ってしまったのは残念。
5点(2003-10-13 19:31:16)
83.  新・猿の惑星
まとめって感じ。
5点(2003-10-09 23:58:08)
84.  シェンムー・ザ・ムービー
ファンは納得でしょうけど、知らない人にはアレな作品。劇場公開するのなら、CGを部分的だけでもパワーアップした方が。
5点(2003-09-12 20:10:59)
85.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
狙ったアホ映画ですね。ジェイソンをSFに出してみましたという。
5点(2003-09-12 18:48:46)
86.  死霊館のシスター 呪いの秘密 《ネタバレ》 
前作から4年後、正式にシスターになったアイリーンに再びバチカンから要請が。彼女はまたヴァラクと向き合うことになる。 舞台はフランスの女子寄宿学校でゴシックな雰囲気は十分に感じたものの、最恐ヴァラクさんのやることなすことピンとこなかったですね。事あるごとに背後に浮かび上がったりデカい「バァーン!」という効果音とともに眼の前に出てビビらせるばかりで死霊館らしい狡猾な悪魔っぷりが無かったです。神父を空中に浮かべ焼き殺したり女性の首を捻じ折ったり豪快なコトもしてましたが、基本が出来ないのに大技に走るショッパいプロレスラーのようでした。 このシリーズは心理的にネチネチ攻めてくる恐怖を丁寧に巧みに描いてきてましたが(まあ派手なコトもままありましたが)今回は話も含めてだいぶ大雑把な感じ。タイッサ・ファーミガ演じるアイリーンと全ての元凶ヴァラクはキャラも立ってたし、既に憑依されてるモリースや仲の良い母娘といじめっ子など面白く出来そうな要素はあるのに全部薄い描写だけで中途半端なまま進んでいって終わってしまったな、と。もうちょっと創意工夫して見せてもらいたかったですね。リターンマッチで楽しみでしたが残念。
[映画館(字幕)] 4点(2023-10-14 00:00:15)
87.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 
原作はかなり前に読みました。ライダーは昭和以外見ていません。 冒頭のサイクロンに乗った二人を追いかけるダンプみたいな車両の追いかけっこの疾走感の無さを観て「あ、ヤバそう」と思ったままずーっと行った感じ。予算がないにしろ見せ方の工夫はもっと出来たと思うんですけどね。戦闘員を虐殺し、怒りや悲しみなど感情の高ぶりで浮かび上がる顔の手術跡があったり「今回のライダーは違うぞ」と思わせた風でいただけで、その後は忘れたかのようにアクションも殺陣も雑なCGやアップ多用のカット割りで何をしているか把握しづらいし、ライダーキックもクモオーグへの1発目以外は爽快感が感じられなかった(怪人が多すぎるのも難点だった気がする)。終盤のダブルライダーは場面があまりにも暗いしそれらのせいもあって盛り上がりに欠けました。マスク内で喋ってるからセリフはこもって聞き取りづらいし、頻繁にあるマスクの着脱(口元だけCG処理)も野暮ったさが増すだけでスタイリッシュさがなかった。池松壮亮は演技力あると思ってましたがどういう演出意図なのか棒のような喋りが気になったな。陰を感じさせるルリ子に浜辺美波はドハマリして美しかったし、本郷猛と一文字隼人の関係性も悪くなかったんですが、改造人間の悲哀や孤独さは尺の配分の悪さもあってイマイチ薄かった。情報機関の連中だけで処理させたサソリオーグの寒いテンションはハニーの悪夢を思い出しましたがセルフパロの自虐だったんでしょうかね。ロボット刑事が出てきたり石ノ森章太郎テイストも随所にあり「おっ」と思わせる匂わせはあるものの雑な作りでテンションはイマイチ上がらなかったです。ハビダット世界だの魂がどうとか言いだした辺りで「あー、いつも通りか」って思いました。 音楽の使い方もいまいちで、新マスクをかぶって走り去る最後の一文字隼人のところも『レッツゴー!! ライダーキック』を最初にかければグッと来たのになあ、と。まあ『シン・ゴジラ』の遺産は食い潰した感じですし庵野はそろそろアニメに戻った方がいいですね。
[映画館(邦画)] 4点(2023-03-18 15:35:18)(良:1票)
88.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 《ネタバレ》 
ポスターや予告で「主役が若いキンペーにしか見えないな」と思ってましたが本編を観てもそんな感じでしたね。好青年ぽくはあるものの朴訥としていて表情が乏しくて華がなく、逆に立ち居振る舞いに華まみれのアジアを代表するスターのトニー・レオンに食われまくっていて存在感が薄かったです。トニー・レオンは過去でも現代でも凛々しくてカッコ良かったですね。 ショーンという名前でホテルマンとして普通に暮らすシャン・チー。能力が封印でもされているのかと思ったら冒頭のバス内であっさり戦い出すし素性も語るし、テン・リングスという伝説の武器を使ったアクションも凄いと思うところはなかったな。中国武術はしなやかで流れるように舞い戦うので美しいんですけどね。同じく腕輪を使った『カンフーハッスル』の仕立て屋のおっちゃんの方が殺陣も演出も上手かったし見ごたえがあったなと思ってたら、部屋にポスターが飾ってありましたけど意識してたのかな。 終盤で親父に負けて水中で謎の覚醒をして竜に乗ったとこは『日本昔ばなし』の歌が脳内で流れましたけど、テン・リングスの能力表現がイマイチだし本人もあまり強いとは思えなかったし魅力がなかったなシャン・チー。それを補うためか親友ケイティは喜怒哀楽に愛嬌があって面白かったけど。まあ今後に期待かな。 途中でMCUファンにサービスとばかりにウォンや偽マンダリンが出てきますけど、まさかの偽マンダリンを持ってくるセンスは良かったですね。
[映画館(字幕)] 4点(2021-09-08 22:25:58)
89.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 
「レガシー(遺産)」「発見されていないゲーム」「ジグソウ信奉者」ってワードがあれば、もはや何でもありだなと。ゲームで生還したりジグソウ本人に接触した事がなくても感化された信者が質の悪いゲームをしていたりする可能性もあり、何人もジグソウがいる可能性もあるワケだ。ジグソウを教祖として世界中でチーム化されてそうな勢いですね。 今回のジグソウもどきのローガンは本人に接触してるケースですが、「ソウ ファイナル」に出てきた豚マスク二人組の片割れだったんでしょうかね。ジグソウ後継者であった医師であるゴードンと今回の検視官ローガンならなんでも出来ますな。現にジグソウのDNAや音声で捜査(客もか)を混乱させてたしね。 結果としてゲームが10年前に行われていたのは良いとしてトラップが大雑把で面白くないんですよね。現代パートでは歴代の装置や道具が出てきてニヤッとさせてくれますけど、ゲームが面白みにかけるので大して緊張感もなかったな。副題が「レガシー」だし、5人の男女のゲームで起きなかったヤツもいたし、途中で「あー、コレは過去でアイツが関わってんだな」とは思いましたが、ジグソウが姿を現したトコで「犯人検視官じゃん」と思った人も多いんではないでしょうか。単純だったな。 で、現代のゲーム対象が実は悪徳刑事のハロランだったわけですがキャラも立ってないし描写も薄いせいで、フラッシュバックでネタばらしも短かったし標的としてはなんだかなって感じ。締めの曲「Hello Zepp」が酷いアレンジで冒頭からかかりまくりだし「GAME OVER!」のお決め台詞もないし物足りない感じ。そこら辺のツボは抑えとかないと駄目でしょ。雰囲気だけSAWシリーズってお話でしたね。
[映画館(字幕)] 4点(2017-11-11 18:36:30)
90.  ジョン・カーター
原作未読。バローズって人は100年も前にこんな奇想天外なお話を考え出して、素晴らしい想像力を持った作家だったんだな、と。 数々のSF映画に影響を与えた伝説的原作というコトでしたが、今作は現代風に肉付けしアレンジしたようです。そのせいでなのか分かりませんが、全てにおいて凡庸にしか感じなかったですね。カーターは凄みも魅力もなく、ストーリーもメカも世界観もありきたり。影響を与えた原点ともいえる原作なのに既視感を覚えるという矛盾は製作陣のセンスの無さも大いにあるだろう。映像化するってのは難しいですねぇ。
[映画館(字幕)] 4点(2012-04-18 22:38:43)
91.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
原作未読。驚愕のラストとか煽るのは逆効果だから、良い加減に止めた方が良いと思いますね。 孤島とゴシック調の建造物などは、何かありそうな雰囲気が抜群だったし役者も良かった。ラストも正気に戻り、現実を受け止めた上であの選択は何とも言えない後味があったけど、この手は飽きたんだなぁ悪いけど。 【余談】「字幕」についていけない、内容が理解できない、漢字が読めないなど教育の問題やDVDの普及などもあって、最近は劇場でも「字幕」で観るより「吹替」で観る方が増えているそうで続々と公開されている。映画会社的には「吹替」にタレントでも使えば宣伝になるし一石二鳥なんだろうけど、俳優の声とイメージが違いすぎて映画ファンには敬遠される傾向があるが、気にしない人も増えてきたってコトなんだろうな。まぁ確かに聞きなれた言語であれば理解度も増すだろうが、本物で観ようって嗜好が減ったんだろうか(「字幕」にもきちんと本質を捉えているモノが望まれますがね)。 海外は他国の映画を「吹替」で観るのが主流だそうだが、日本は昔から「字幕」で観る方が多かった。本物志向でオリジナルに敬意を払って観てくれる日本のファンをありがたいと思った海外の映画スターも多かったそうだ。 そんな中、公開された本作の「吹替」は「超日本語吹替版」。本職の声優を使うだの、違和感の無い台詞だの色々と能書きを垂れてるようですが、わざわざアピールするほどのモノじゃなく、やって当たり前だろうという内容で呆れるばかり。 これからドンドン増えていきそうな「吹替版」ですが、作るのであれば本気で作ってくれと願います。観るかは分かりませんが。
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-09 23:01:04)
92.  13日の金曜日(2009) 《ネタバレ》 
リメイクではなくオリジナル1~3のエピソードを持ってきたって感じ。マイケル・ベイのおかげか映像はクリアで綺麗。でもママさんの活躍が見たかったなぁ。 殺しはCG使ってる割にバリエーションも見せ方も凡庸でガッカリだし、音楽も緊迫感が無く、ストーリーもどうでもいい兄妹話で引っ張っててノレませんでしたね。ジェイソンも風紀委員っぷりはさすがでしたが、動きが軽やかで重厚感が無くなってたし、死体を秘密基地(?)に持って帰って来て、食ってるのか知らんが何やらしているような描写は不要。レザー・フェイスとは違うんだけどなぁ。 シリーズファン的にこの作品は「無い」な。本家の方も人間離れしちゃって作り辛いとは思うけど、コレの続編だったら作らなくていいです。
[映画館(字幕)] 4点(2009-02-15 17:35:28)
93.  少林寺2
リー・リンチェイの日常というか生活?を描いた作品。ドタバタものなんで、期待すると肩透かしを食らう。
4点(2003-11-01 18:30:25)
94.  就職戦線異状なし
バブル・・・ええ時代だったなぁ。
4点(2003-10-18 17:29:36)
95.  ジュマンジ
今見てもそうだが、当時見てもCGがショボイ。コレ系のネタをどっかで読んだ気がする。
4点(2003-10-16 00:44:38)
96.  シックス・デイ
昔からあるパターン。
4点(2003-10-13 01:13:25)
97.  ジャッジ・ドレッド(1995)
スタローンはSFには向いていないなぁと。
4点(2003-09-13 00:29:53)
98.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ
姿を見たら死あるのみ、それがジェイソンだった筈なのに…
4点(2003-09-12 19:04:27)
99.  呪怨 -終わりの始まり- 《ネタバレ》 
物語を新たにリブートしたとは知らずに観ましたが、ビデオ版から劇場版2までのシリーズに比べると『呪怨』が甘いですね。前シリーズ(?)と比べると、アレでそこまで強い恨みや呪いを抱くと感じませんし、伽椰子も俊雄くんもメイクしただけで、どうやっても抗えない引きずりこむような怖さが足りなかった。常に中途半端に明るい場面ばかりで、闇が足らないってのも解せません。それに、焼き直しのお約束は良いとしても演出にキレがないので驚きもなく、淡々とイベントを消化している感じ。新しい【あっち側へ連れていくネタ】も脚本がお粗末なのでイケてないし、終始テンション低いままでしたね。『終わりの始まり』と副題がついてますが、今後どうする気なんだろうか。素直に『終わり』でいいんじゃないでしょうかねぇ。佐々木希は華があって存在感もあり演技も悪くなかったんですが、そのせいでトリンドルの酷さが余計に際立ってしまってたかな。 【余談】佐々木効果なのか若い女性がいっぱい観に来ていましたが、3歳くらいの子を連れてきていた若いお母さんにはドン引きしました。人ぞれぞれに都合や理由はあると思いますが、子育てにはもうちょっと気を使いましょうよお母さん。
[映画館(邦画)] 3点(2014-07-02 23:58:13)
100.  しんぼる 《ネタバレ》 
前作にもましてコント風なのがファン向けとしか思えないんだよな。押すと何か出てくるってのは昔からあってドリフとかでもベタだし、リアクションも予想通りだし。何かするたびに他に影響が出るってのもよくあるなぁ。だんだんと上達して世界を動かすまでに行ったけど、抽象的にして逃げて神の存在を匂わせただけなのかな?なんかもどかしいと言うか、映画作るならもっと練れば良いのにと思いました。最初の真っ白い密閉空間のベッタベタなコントだけでテレビ用に作ってたら良かったのにな。 予告でも使っていたダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」に似た曲は松本の表情や外人さんの説明台詞とバックの絵が面白かったですね。ここら辺は松本が言う外国向けなんだろうか。
[映画館(邦画)] 3点(2009-09-17 00:49:04)
060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS