Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
そういえば観てないなと思っていたら観てましたね、トム無双が疲れたのか共演者にも見どころを分担するのが増えてきましたよね。まあ面白かったけど、ボケて「まだ観てなかったなぁ」と見てしまうのかもしれない。。。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 12:52:00)
2.  SING/シング 《ネタバレ》 
Amazonprimeにて鑑賞、就寝前鑑賞で寝落ちしまくりで3日がかりで鑑賞、動物たちが可愛く、明るく楽しいファミリー向けかと思います。改めて歌パワーを感じる作品ですね、ミュージカルは少し苦手ですけど本作はセリフまで歌では無いのが僕としては良かったです。  体を張った洗車サービスがめちゃウケました。  ツッコミどころを気にせず楽しんだ方が良いかなと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-08 15:46:50)
3.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
前情報はこちらでは高評価(現時点7.36)であった事、やたら「シン」とつく作品が発表されてて気持ち悪さを感じ、どちらかというと避けてました。最初ウーパールーパーみたいなんが出てきて、これとゴジラが戦うのかと思ったら全然違いました。自然災害設定なゴジラも意外性もあり楽しめました。世界観が見えてくるとおよそのストーリーは予想できちゃうんだけど、そこに至るまでの熱い過程が良かったですね。政府の議論がウダウダしてめんどくさそうだと思ったら意外と少なくて好感持てます。菅総理も裏ではあんな感じなんかな?、異質に感じたのは石原さとみだけども、細かいこと気にしないスキル発動で封殺し問題無しです。。。昔のゴジラでも純正日本人の子供の顔を黒く塗って、原住民(黒人?)として使ってたよね。。。そういう世界なんだから仕方ないけど、最大に異質に感じたのは、一般常識といっても良いほどの「ゴジラ」を誰も知らない事ですね、この世界の松井秀喜の愛称が何と呼ばれているか気になるところです。。。改めて過去のゴジラ作品の結末を思い出そうとしたけど、何も覚えてない事に気が付きました。。。ゴジラ作品が好きというよりも、ゴジラのおもちゃ(消しゴム)が好きだっただけかもしれない、ちなみにキングギドラが好きでした。。。改めて初期作品から再鑑賞して観ようかな?
[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-06 10:51:33)(良:1票)
4.  JUNK HEAD 《ネタバレ》 
こちらの評判(現時点で8.89)を知り気になって観に行きました。前情報は監督がほぼ一人で数年かかりで制作したということぐらいです。普段なら中国嫁が楽しめるかな?等と考えながら選ぶのですが、今回は僕の趣味全開で選びました。よく行く劇場では上映予定がなさそうだったので、遠方の劇場まで足を運びました。 こちらのジャンルの印象は、ポンキッキ?等で見かけたショートクレイアニメ程度です。独特の世界観とストップモーションがうまくマッチしており、お話も面白く楽しめました。中途半端な終わり方で、後で知ったのですがどうやら3部作?のようですね。次回作のリリースに何年かかるかわかりませんが期待したい。。。エンドロールは絶対に最後まで観る人ですが、この短さは良いですね。 銃夢のくず鉄町というコメントをみかけ既視感が腑に落ちましたw  難しいジャンルですよね。。。作品の出来にかかわらず時間(金)だけはかかりますので厳しい世界です。映画も売れてナンボのビジネスですし、作品を観たので今なら2の前売り買っても良いと思えるけど、知らなかったら中々そうは思えませんよね。 冷静にみてみると応援したい気持ちが点数に出てる気がします、ただし来週になったら忘れるということは絶対に無く記憶に刻まれましたね。  嫁には一切の情報を入れなかったので、序盤に小声で「ナニコレ?!」と聞いてきました、珍しく感想も述べつつ咀嚼しようとしていたので楽しめた?様です。そういえば続編があるかも?ということは教えてあげないとですね。
[映画館(字幕)] 8点(2021-05-31 14:00:57)
5.  ジオストーム 《ネタバレ》 
パニックものは基本苦手です。酷評かとおもったらそうでもないんですね。なんかデジャブでした。気象を操るシステムをもっと説得力のあるものに見せて欲しかったかも。来週ぐらいには中身何も覚えてないと思います。空に浮かべた衛星の網ぐらいかな~、自然災害っぽいんだけど実は人災ってのがモヤっと残ります。
[ビデオ(字幕)] 5点(2021-05-18 10:52:46)
6.  少年H 《ネタバレ》 
この手の作品にレビューするのが基本苦手です。お涙頂戴ではないのがいいですね。運よく家族全員生き残れたんだけど、もし家族が居なくなっていたらHはどうなっていたんだろう?と気にかかります。数年後とかのエピローグが欲しいかも?あとはご想像にお任せしますなのですが、アホなので想像できないw リアル両親が終戦の時点で2、3才なので、そう遠くはない過去であることをもっと認識しないといけないのかなと思いました。中国の歴史観というと叩かれそうですが、日本人とは大きなギャップがあります、正しいとか間違っているではなく、現実がそうなのであるという事ですね、まああれです中国人の嫁を貰ったんでそういう事を考えたりしてます。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-20 16:46:53)
7.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
関連作品を大体観てると思うのですが、色々観ておいた方が楽しめるかと思います。スーパーパワーで解決できない中身ですね。やっぱりキャプテンだけだと地味になっちゃうので、アベンジャーズ風味にしないといけなかったんですかね?まあ、それにしてもたくさん出てくると楽しいですね。額からビームでる赤い人ってどの作品に出てきた人?でしたっけ?  【追加】マーベル時系列鑑賞中です。アントマン ~ 本作 ~ ブラックウィドウの流れです。 ヒーローvsヒーローでシンプルに楽しめますね、犯人をバッキーに決めつけるってのがイラっとさせますね。これがある意味内戦の発端というのも残念な感じです、裏を返すと見えない所でヒーローは冤罪しまくりな危うさも感じました。  作品多すぎてアベンジャーズとの違いがまるでわからない。 時系列鑑賞中って事もありますが観ておく方がより楽しめるかなと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-01 12:05:32)
8.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
分かりやすい復讐劇で楽しめました、ハリウッド映画って最後はどつきあい多いよね。
[DVD(字幕)] 7点(2016-03-13 19:06:15)
9.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 
原作既読、事前情報ゼロで鑑賞、ぼちぼち楽しめました(※突っ込みたいところは全て目を瞑る!)立体機動の疾走感に物足りなさを感じやや残念、映画用の脚本については、まだ前編ですので、後篇に期待したいところです。リヴァイは出てこんのかな?リヴァイ風味な人は居たけど。。。
[DVD(邦画)] 5点(2015-08-24 21:56:09)
10.  シン・シティ 復讐の女神 《ネタバレ》 
期待しすぎたせいか、物足りない、基本頭悪い男のお祭り感が足りない気がする、耐性ついちゃったせいかな~
[映画館(字幕)] 5点(2015-02-05 15:32:56)
11.  ジャッキー・コーガン 《ネタバレ》 
割と好みのジャンルなので楽しめました。タラちゃん、ガイリッチーの初期作品からコメディ要素を抜いた感じで、どこかで観た感が拭えない。キャッチコピーもキャラを全面に出したいみたいだけど、それほど濃いキャラじゃないので騙された気分です。
[映画館(字幕)] 6点(2013-05-07 07:39:30)
12.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
2Dで鑑賞、子供も大人も楽しめる感じでした、主人公キャラをどこかで見たことがあるような気がして思い出すと、NHKのディズニー関連レポ番組中の製作現場レポで、日本人の女性が本作のとあるカットを担当しててその時のキャラの動きの解説で見たかもしれない。エンディングでAKBの曲が流れていました、よくある日本特別のコラボ企画だと思っていたら共通 オリジナルなんですね。
[DVD(吹替)] 7点(2013-04-01 09:12:00)
13.  ジャックと天空の巨人 《ネタバレ》 
2Dで鑑賞、無難に面白かったですファミリー向けな感じで、3Dの方が迫力あって良さそうな気がします、それにしても進撃の巨人が強すぎで王冠が無ければ絶望的ですね。映画用に巨人設定を追加したのだと思っていましたが、普通に原作に出てくるみたいです、全く覚えていませんでした(汗
[映画館(字幕)] 6点(2013-03-28 11:53:47)
14.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
基本的にタラちゃん好きです、今回は比較的にあっさりでバカ度合いも控えめ、ウエスタンでやりたかった事を詰め込みましたといった感じでしょうかね、無難に面白かったかな、最近はタラ抗体ができてしまったのか、意外性とか驚きが薄れているかもしれない。キャラは相変わらずいい味出してますね。出たがりタラちゃんの弾けぶりもいい感じでしたね、なんか太ったかな?
[映画館(字幕)] 6点(2013-03-06 09:19:53)
15.  人生の特等席 《ネタバレ》 
微妙な部分は多々ありますが、細かいことは気にせずに好意的に観れば後味も悪くないし楽しめます。
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-02 17:09:21)
16.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 
イヤミがなく気持ちよく感動できます。サビ抜き、毒抜きって感じかな、安心して子供と観れるかと思います、いかにも感動モノですって邦題ですけど、下の方でも意見されてますが、直訳で「動物園買っちゃった」って邦題に一票入れたいです^^。もうすぐ上映終了しそうですのでお早めに!
[映画館(字幕)] 8点(2012-07-02 14:55:10)
17.  ジョン・カーター 《ネタバレ》 
細かいこと気にしないければ、冒険活劇として楽しめます(最近はアラ探しとかせず、その時を楽しむ様にしてます)  【追記】ダメダメ言わない様に心掛けるようになった記念碑的作品です。。。でもダメだしとか面白いからやっちゃうけど、全般的に点数は甘めになったかもしれないです。。。そうはいっても1さんの様に定期的に観るのは無理、ワンコイン以下で叩き売られててもDVD購入は無いと思う、100円ぐらいなら考えます(買ったまま見ない可能性高いけどw)、ほとんど忘れてしまうから、毎回新鮮に楽しめるかもしれない、再鑑賞した直後なのにほとんど覚えていない、ただ観ているのは苦痛では無いのが不思議。  【追記】何か無いかな?とネット配信作品を物色していたら本作を発見、とりあえずお気に入りにしておきました。10年越しに観たいと思います。  【再鑑賞】1たくわんさんを見習って?定期鑑賞してみましたw 驚いたことにほぼ忘れていて(ややネガティブな印象の記憶しかないけど)新鮮に楽しめました。かなり荒唐無稽なのは観る前から分かってる事なので問題無し。 価値観が少し変わってきたのか、概ね腕力(暴力)で解決という内容に少し引っ掛かりを感じました、この辺りの線引きを考えてみると敵に凶悪さを感じなかったので勧善懲悪の薄さがあるのかなと感じました。 ストーリーとしてはジョンと甥っ子の関係が面白かったですね。  平均点現時点は4.85 今回の再鑑賞での点数変化は無し6点のままにしておきます。
[映画館(字幕)] 6点(2012-04-16 02:29:26)(良:1票)
18.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 《ネタバレ》 
無難に面白いです、続編?に期待したい、ガイリッチーオリジナル脚本にも期待したい。
[映画館(字幕)] 7点(2012-03-25 22:25:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS