Menu
 > レビュワー
 > SAEKO さんの口コミ一覧
SAEKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 
そういえばこの頃エンヤ流行ってたな~、なんて懐かしく思いながら鑑賞。結論から言うと観た後モヤモヤしたままジ・エンド。中盤までは謎めいた魅力的な女性だったのですが、病気が発覚してからストーリーと共に残念なことに…。彼のなかで永遠に美しいままでいたいなんて、残酷な話だ。1ヶ月ごとにリセットする人生って幸せなのかなあ。何より、この役のシャーリーズ・セロンは正統派美人に見えないのが不思議。かと言って最近流れているDiorのCMでは修正され過ぎなのかメスを入れてしまったのか絶頂期の美しさは何処へ?という感じですが。仕事人間から一変して彼女に尽くしまくるキアヌの歌声は珍品と言えます。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-27 23:04:22)
2.  素敵な人生のはじめ方
深夜放送を録画し、違う映画だと思い込んで鑑賞。「素敵な人生の○○○方」ってタイトルの映画多すぎやしませんかね?しかしこれは日本では劇場未公開作だったようで、レアなもの観られてツイてるかも。名は売れているものの、長く映画界から退いてしまい、4年振りの復帰作の撮影に臨まんとする俳優役にモーガン・フリーマン。楽しそうに演じていて、まるで素のようでした。相手役のパス・ヴェガも、不遇ながらも勝気でせっかちなレジ係の女性をように見えました。嫌なことが続いて、なんとなくやさぐれている時に見たら、包み込まれそうな映画です。好きなこと10個、嫌いなこと10個。それらについてあーだこーだ言いながら、ゆっくり誰かと話してみたい。
[地上波(字幕)] 7点(2014-08-08 05:24:13)
3.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
彼がスラムに生まれたのもその不遇な人生を縁どるような出題も、ただ偶然でしかないが、これ程センスのよい偶然劇を観たのは久々。シーンごとに切り替わる音楽も耳に心地よい。哀しい過去を吹き飛ばすかのようなエンドロールのダンスは生きる活力に満ちていた。
[映画館(字幕)] 8点(2009-06-02 22:16:40)
4.  Sweet Rain 死神の精度
伊坂幸太郎作品の映画化、一勝ニ敗…。「アヒルと鴨」くらいうまくやってくれないとファンがぐれちゃうぞ。テンポが悪く、華のない映画。だけど、死神さんは満点◎◎
[映画館(字幕)] 4点(2008-04-20 20:24:32)
5.  スコルピオンの恋まじない
お茶目な演出をするひとですね。花火のキスシーンなんて、すごい。派手さも無い子供のおとぎ話みたいな単純なストーリーなのにいろんな味を持ってる。ラストも観客に一杯食わせるなんてニクイです。けど少しピンと来なかったのでこの点数。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-03 00:49:19)
6.  スクリーム3
犯人の設定がおかしかった。1、2に比べると怖さも物足りない。でもそんなにつまらなくはないかな。
4点(2003-07-10 05:17:30)
7.  ストーカー(2002)
試写会で観た作品です。全面真っ白な空間など、色彩の面でも映画の雰囲気によくあっていた作品だと思います。内容としては、不十分な感じもしなくはなかったのですが、何よりロビン・ウィリアムズの演技が良かったです。後姿であっても、歩いている姿はどこか愁いを帯びたように感じられ、印象的でした。
7点(2003-07-04 22:16:06)
8.  スパイダーマン(2002)
映画館で見たらおもしろかったかも。
6点(2003-04-01 22:18:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS