Menu
 > レビュワー
 > mohno さんの口コミ一覧
mohnoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
ホームページ https://mohno.com/
年齢 60歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スウィッチ/素敵な彼女? 《ネタバレ》 
佳作。のっけから設定が飛んでるが面白い作品。今、オススメかというと微妙なので少し点は辛めにした。【ネタバレ注意】「L.A.LAW」に出ていたジミー・スミッツが出ていたので見ただけだが、のっけから主人公(男)が殺されて天国か地獄かの選択で女性として現世に戻るというぶっ飛んだ導入にビックリ。“古さ”を感じる部分はあるのだけれど、クソ映画まっしぐらかと思いきや、それなりに見せる展開で、オチもなかなか。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-11-10 18:37:34)
2.  素顔のままで 《ネタバレ》 
駄作。【ネタバレ注意】ラジー賞に輝き、駄作だとは聞いていたので、どんなに酷い映画なのかと思って観た。たいした話ではないが、中盤までは言われるほど酷い作品でもないかな、と思ったくらいだ。甘かった。結局、たいして伏線が回収されるわけではなし、間抜けな展開が続くだけだ。突っ込みどころを個別に語る気がしない。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-06 22:07:30)
3.  推定無罪 《ネタバレ》 
初見は映画館。久しぶりに DVD で鑑賞したが、なかなかよい映画だと思う。古いテレビドラマを現代風にアレンジして、うまく作り直していると思う。【ネタバレ注意】よい映画とは思うのだが、一度は家宅捜索してるんだから、最後にあっさり凶器が出てくるのはおかしい。どんな緩い“捜索”だったのか。原作の結末とは違うということで少し納得したが、今だったら DNA 鑑定で簡単に片を付けられてしまいそうな面もある。あと、登場人物のほとんどがロクでもない人ばかり。敵(?)役の方が普通に善人。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-10 02:17:21)
4.  スクリーム2 《ネタバレ》 
売れたから続編作りました、という始まりに見えましたが、なかなかどうして1の設定をうまく活かしたストーリーになっていたのが驚きでした。1を超えたとは言いませんが、同じくらいには楽しめました。“続編”であることを自らネタにしたり、セリフを観客に向けてのメッセージとダブらせたりするのはとてもうまい。タネ明かしでは「そんな犯人わかるわけないだろ」感はあるものの、それだけ考え抜かれた脚本なのだという見方はできるでしょう。ただし、ランディを殺したのは、いかにも意外性を狙いましたという感じがします。軟弱な警官を生かしておくくらいなら、彼も瀕死の重傷くらいにとどめておけばよかったと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-17 01:29:06)(良:1票)
5.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 
犯人がわかったときに“ずるい”と思わずにいられるかどうか、という気はしますが、やはりよくできた脚本だと思います。この犯人の設定あってこそ、冒頭のドリュー・バリモアに対する最終問題の意味もわかります。随所に埋め込まれた映画ネタも、楽しめる要因となっています。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-14 03:47:56)
6.  すべてをあなたに
映画館でも見たけれど、やはり脚本が単純。最後は「もうおしまい?」と思ってしまう。悪人が出てこないという脚本は好きだし、「ほのぼのムービー」という感じが好きな人にはよいかもしれないけれど、もう少しひねりのある人間ドラマが見たかった。トム・ハンクスの脚本というところも売りだから、しかたがないのかな。あと、DVDのカバーにリブ・タイラー主演と書いてあるのがいまいち(点数には無関係)。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-22 02:19:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS