Menu
 > レビュワー
 > no_the_war さんの口コミ一覧
no_the_warさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 772
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/no_the_war-since2010/
年齢 42歳
自己紹介 ブログでは文字数気にせずレビューしています。
併せてご覧ください(^っ^)b

こんな僕ですが父になりました。しばらくは子育てで映画どころじゃありません。じゃんじゃん笑投票なりなんなりしてください。

2015年1月、ついに700レビューに届きました。記念すべき700レビュー目は・・・『ゲームセンターCXザムービー』うっかりしてたぜとほほ

2018年、今年は12本映画館で観れました。つきいちペースは健康的。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
前半、痴漢冤罪で人生を台無しにしない方法が示唆されている。それはやったと認め、罰金と示談金を支払ってその場で解決すること。現に取り調べをする警察官や接見弁護士はそれをオススメしている。みんな分かってるんだなこの理不尽さを。高圧的な取り調べに見えるが、蜘蛛の糸は垂れている。 
[DVD(邦画)] 9点(2007-11-30 00:26:32)
2.  それでも生きる子供たちへ 《ネタバレ》 
それぞれのエピソードはお互い関係無い話。7つの話があるが、映画にならなければいけない必要性を感じた子供は、ブラジルの兄妹と中国のみなしごの2件くらい。ロリコンにはたまらない映画でした。僕にはたいくつ。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-30 23:35:16)
3.  ソウ3 《ネタバレ》 
1作目と2作目をみていないとちっともついていけないだろうから、この映画だけで評価することはできない。イタさはぬきんでていた。 映画の最後は結局銃で撃ち合うんだなあと。そして間に合わせのように畳み込んだ映画のラストゲームも、それまでの崇高な理念のゲームが安っぽくかんじてしまう。 ジョンの回想の銀杏並木はいったいなんだ!4への布石か?
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-21 22:18:56)
4.  ソウ2 《ネタバレ》 
ソウシリーズに僕が求めるものは、その閉鎖空間に入ってみたいというバーチャルである。 近作はそれを失って、もはや僕の目的はあえなく消えてしまった。 だけれどもサスペンスとしては面白かった。注射器という物体の緊張感がうまく生かされていた。 次回は歯医者道具かしら。 あまりのこぎりは関係ない
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-13 22:31:13)
5.  ソウ
僕は池袋のシネマサンシャインでこの映画の大きなポスターを見て、「あ!このバスルームにいってみたい!」と思いました。今日観て、結論から申しますと、あのバスルームには入れませんでした。すなわち、映画に入り込めなかったということです。そんなかんじでレビューです。 いきなり始まる導入は『CUBE』よりも彩り豊かで具体的でショッキング。 犯人が仕組んだ数々の殺人は『セブン』よりも残酷で不条理で論理的。 ではなぜ僕の中で『ソウ』はこの2者を越えられなかったか。バスルームに入れなかったのはなぜか。僕はかの『12人の怒れる男』のような密室サスペンスを期待していました。水がピチャンと落ちる音が聞こえるような静寂の狂気を欲していました。向かい合う鎖でつながれた男二人がだんだんと正気を失っていく様を見たかったです。が、実際は「うおーーー死体だーーーーー!!!ぎゃーーーー!!!ぐるぐるーー!」って感じで、映像は回る回る!音楽はがなるがなる!とにかくハイテンションで、暴走したホーンテッドマンション状態でした。サスペンスドラマ映画というよりはバイオレンスアクション映画だったです。話の進行軸があのバスルームから外に漏れて進んでしまったり、バスルームのおおまかな構造と大きさを最初に提示してくれないもんだから、あの密室の広さも狭さも汚さもよくわからず、要するに、なんだかあのバスルームに自分がい居る気になれないのです。感情移入の対象(それは人物に限らず、場所や部屋も含まれます)が定まらなかったです。後ろからついていくスタイルの鑑賞。それはそれで怖くてハラハラして良いんですが、結末の衝撃を盛上げる為にも、もっと静かに冷ややかに描いて欲しかったとおもいます。とはいえ見応えはありました。この映画創った監督はどこのだれ?
7点(2004-11-07 01:42:32)
6.  ソウ4 《ネタバレ》 
解剖自体気持ち悪くないし、怖くもない。3の同時進行という、脚本係が少し徹夜すればおもいつくようなプロットでは、本来のソウの面白さがない。
[映画館(字幕)] 5点(2008-03-15 22:17:45)
7.  ソード・オブ・ザ・ファンタジー
みじかい時間ていうのがこのての映画の価値だと思う。
5点(2004-10-30 20:06:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS