Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。5ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  太陽の下の10万ドル 《ネタバレ》 
フランス映画らしい?豪快な展開  あまり説明的場面がないまま ドンドン進んでいっちゃう(笑)  おまけに最後は 殴り合ってハイ仲直り!?  何とも言えぬ独特の雰囲気がゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-14 07:15:08)
82.  ダイヤモンド・イン・パラダイス 《ネタバレ》 
まぁ普通に面白い 画面のいたるところが南国していて、つかの間のリゾート気分を味わえますね(笑)  物語の方向性があいまいで なんかえらく薄味なサスペンスな感じかな? サルマはものすごく美人だけど どこか現実味のないノーテンキなムードが漂ってます  まぁそれなりに笑えるとこもあったし お気軽に観る分にはいいとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-13 09:59:57)
83.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
えぇ面白かったですよ 冷静にチョット考えると人殺しすぎ とか 弾当たんねぇなぁとか思うけど まぁダイハードシリーズなんでね しかし後半はかなりムチャクチャ VS戦闘機なんかやりすぎな気がするけど …よりパワーアップしたということでしょう  ふと本作を観終わったあとに「1」を又観たいなーと思ってしまいました(ホントいいですもんね) どうしても「比べられて」しまうのはシリーズものの宿命なのでしょうネ
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-08 08:43:26)(良:1票)
84.  DIVE!! ダイブ 《ネタバレ》 
あまり今までダイビング競技をマジメにみたことがなかったので勉強になりました。でも、自称高所恐怖症のワタシにはあの飛び込み台にすら上がれないなw カメラワークは良く出来てる というか撮影大変だったでしょうね 比較的あっさりめな展開で往年の角川映画と比較するとチト物足りないかも  まぁ今どきらしいソツない出来であったかとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-04-23 07:45:28)
85.  宝島(1950) 《ネタバレ》 
思っていた程「冒険感」はないですねぇ 途中からでてきた島のおじいちゃん(? 置き去りにされた人)もうちょっと活躍するかなぁ と思ったけど意外にしませんでしたね(笑) 銃撃戦・剣での戦いなどの場面はかーなーりソフトな印象で… まあ、製昨年を考えれば仕方ないかなー あ、でもオウムは可愛かったデス
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-30 16:07:33)
86.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
ちょっと「厳しそうな」雰囲気があったので、構えて観ましたがなかなかよかったんじゃないんでしょうか。相変わらずジェット・リーのアクションシーンはすごいなぁ(感心)悪ボスの人不死身だなぁ(また感心)例のトイレシーンはうまく撮影したなぁ(またまた感心)…ちなみにトイレシーンの時、シャワーをあびてて「キャ~~」とか言ってる女の人、映画にはきっといろんな「チョイ役」があると思うんですが、ちょっと気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 09:24:45)
87.  探偵物語(1983) 《ネタバレ》 
松田優作が出ていることもあって…薬師丸ひろ子がやっぱり主役で、おまけ的でぱっとしない役回りですが…角川映画の中では比較的まともな出来であると思います。ただ赤川次郎原作に当時ありがちで独特な軽いノリは、ハヤリものの宿命で仕方がないのでしょうね まあ、ノスタルジックな雰囲気を味わえる古きよき日本映画といったところデスカ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-05 11:31:41)
88.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
ん~~そこそこ面白いけどダイハードとしてみると×かなぁ。こんなするなら、いっそのこと、普通にサミュエルと2人コンビつくって新しいものとしてやれば良かったのに。やっぱり観る側の心理として、シリーズものならではな「続き感」を期待しているわけで、2人で戦ったり・奥さんでてこなかったりetc などはちょっとな~~~と思ってしまいました。ただ内容的には面白い・豪快ハチャメチャなアクション&爆破連打&クイズ(例の噴水の)で飽きずに楽しく観れました。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-24 19:20:44)
89.  大統領の陰謀 《ネタバレ》 
とっても有名な「ウォーターゲート事件」が題材だけど、な~んかイマイチ分かりずらくて…おまけにいいところで終わってるような気が。。。えー結局誰が悪かったんでしたっけ?(苦笑)ちょいと長いのも少し気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-19 09:18:31)
90.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 
何か思っていたより平坦であまり面白味が無い  間違いなくこれは昔観てるはずだが、こんなに面白くなかったっけ? 何かいろいろ詰め込み過ぎて訳わかんなくなってるような…後半からは正直グダグダな展開   ロジャー・ムーアボンドの一作目+ボンドガールはキレイだね  ぐらいな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-07-19 07:51:18)
91.  ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 
怖い系は苦手 もうぅいかにもなカメラの動きにドキドキ  なんかずーっと雨ばっかり&内容もプラスして暗い気持ちになっちゃうね   ラストもなんとも言えないなぁ  セシー役の女の子の演技力はお見事でアリマシタ
[DVD(字幕)] 4点(2011-11-25 08:05:23)
92.  大帝の剣 《ネタバレ》 
前半面白かったのになぁ…後半の鬼が島(だったっけ?)あたりから観るのがつらくなってきました  宇宙船・三種の神器・竹内力兄ぃ(いつもながらスゴイw) 訳の分からない内容ながら全体的にはまだ観れるほうかな? で、やっぱり阿部さんいいですね というか阿部さんでてなかったら観れないね(苦笑) キャラ的にすごく似合ってましたよ ※試しに日本語字幕付きで観てみたのですが「ドカーン」とか「ゴゴゴゴ」とかの字幕が妙に面白い(笑)ちょっとした発見デシタ
[DVD(邦画)] 4点(2010-11-03 18:27:29)
93.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
劇場公開当時、大~~~変話題になった本作品 今頃になってやっと鑑賞致しました;  こりゃーきっとものすごく難解で複雑で芸術的な内容なんだろうと想像してましたが… 正直言うと「なんじゃこりゃ」ですね いきなり最初のダイイングメッセージからもうダメ あんなこと死ぬ間際の人がしますか? おまけにダ・ヴィンチ・コードという割にあまりそんなに謎解き感が薄い(無いとは言いませんが) つかモナリザ全然関係ないじゃん! DVD特典ディスク映像をみたうえでの感想ですが、、、ロンハワード監督の個人的な想い、それはルーブル美術館に対してや主演のトムハンクスに対してやその他いろいろ・・・が強すぎて映画としての面白味が淡くなっているような気がします  ワタシ的に宗教観の違いはあまり気にはなりませんでした それよりも歴史的な「深さ」があまり一般の人たちに伝わりにくい構成が惜しい…かなと  いろいろな制作上の制約を乗り越えて撮影された大変美しい映像と重厚な音楽 名優トムハンクス始め素晴らしい俳優の方々の演技力には感服致します  んーーー!ルーブル美術館行きたいなー!!
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-15 08:56:39)
94.  タイタンの戦い(1981) 《ネタバレ》 
ギリシャ神話もの初鑑賞です このテのものにうといせいかイマイチ内容に付いていけず、正直退屈気味ではありました が、ダイナメーションという撮影手法を初めて知りました まぁ確かに現在のCGと比べるとアレですが、これはこれでなかなか味があっていいものですね ☆個人的に「ロッキー」のコーチ役ミッキーが出ていたことは発見でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-10-11 18:45:32)
95.  タイムライン 《ネタバレ》 
まーもともとタイムスリップ物は現実じゃあり得ないことだから、映画ならではと割り切って楽しまないといけない だから 過去への転送?システムやなぜか6時間の時間制限や動機不明な教授なんかまぁ別にいいんですよ ほんでもって まーやっぱりそんな時空の旅の間に 恋愛の一つも入れたくなるのが人情ってもんでしょ 考古学者なのに歴史上の女の人と…とか言っちゃいけないわけですよ  が!これだけは言わせて 通訳でと説得されイヤイヤ過去へ行ったフランソワ あんなにあっさり終わってしまって… もう少し見せ場を作ってあげてよ!おまけにそのあとなぜか言葉通じてるし(苦笑)彼が活躍する別バージョンをいつか作ってあげて下さい、以上
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-03 08:20:59)
96.  弾突 DANTOTSU 《ネタバレ》 
セガール様の作品は好きです。が、、、あまり動きのないというか「らしい」アクションシーンがあまりなかったような気がします(やはり歳をとってしまったということなのでしょうか…) 全体的に暗い雰囲気もあいまってあまり楽しめなかったデス
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-24 21:38:32)
97.  TAXi3 《ネタバレ》 
結局一番最初のスタローンのシーンが一番面白いというね(苦笑) 雪山を走ってても正直ね~なんかパッとしないかなーー なにかちょっと残念デアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-06 22:08:55)
98.  第七の封印 《ネタバレ》 
映像はとても美しい、が、お話しの内容が難解で正直よく分かんない、かな。どうかと思って観てみましたが、死神はチェスするんだ~~ぐらいしかないかも(ごめんなさい)。もうちょっとベルイマン監督の作品は観ていきたいと思っていますハイ
[DVD(字幕)] 3点(2016-10-14 04:48:17)
99.  ダーリング 《ネタバレ》 
うむむ・・・、わらしべ長者(違うw)というか成り上がり物語というか。。。まぁとにかく一言でいえばわがまま女ですな。女の武器を最大限に使ったといえばそうなのだけどね(苦笑)。女は怖いよね~、なんつったって最後は王女にまでのし上がるんだからさ。ジュリー・クリスティはキュートでかわいいが、これでアカデミーの主演女優賞をとるほどなのか、といえばちょいと疑問が残る。なんか正直あんまし面白くないものでアリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2016-07-31 12:43:27)
100.  太陽の果てに青春を 《ネタバレ》 
わーミック・ジャガーだーー、若ーい。意外にも演技的な面では違和感はないんだけども、いかんせん内容が地味というかまぁようするに面白味が無い。若きミックを見ることができる貴重なものとも言えますが。まぁそんなところでありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-14 07:38:10)
060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS