Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
自己紹介 世の中後ろ向きで退屈なことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品には甘い点数を付けちゃいます。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手です。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね点数が低いです。

もし映画監督に注文をつけるとしたら、ドキュメンタリー映画等で演出を加えた部分をはっきりと示してほしいです。『〇〇のストーリーに基づいて』と観客にアピールしながら、どこまでが現実でなかったのかを書かないのなら、いっそすべてフィクション映画としたほうがすっきりします。

自分にとってこのサイトはとても有意義です。批判的なレビューも多く、きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、より真実に近いと思っています。
自分が明日いなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、自分のレビューを見て、少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

当面やりたいことは、世界中を旅すること。レビュー数1000達成。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  卓球温泉
意外と面白かったです。最初の家出シーンからすっと入っていけて、家に戻らずに温泉を活性化させるというのも良かったですね。途中で入るリラックスした音楽も、映画にしっくり合っていました。欲を言えば、後半だれ気味なところでしょう。もっと盛り上がりが欲しかったですね。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-09-02 15:02:23)
2.  TAXi 《ネタバレ》 
ノンストップカーアクションなのに、このダラダラなストーリー展開は期待はずれ。カーアクション自体も従来のものとそんなに変わらない。車に詳しい人向け!?
[ビデオ(吹替)] 5点(2008-09-13 23:14:56)
3.  大災難<OV> 《ネタバレ》 
あからさまに見た目はB級ですが、そこそこ楽しめました。 みじめーなストーリーになるのかと思いきや、災難の連続とはいえ、ロードムービーとしてそこそこの出来。イッセー尾形演じるサラリーマン役がくどいとはいえ、いい味を出している。
[ビデオ(邦画)] 4点(2008-07-18 15:46:06)
4.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
期待通りの対策だった。全編を通じて流れる、落ち着いた雰囲気がたまらない。雄大な風景、壮大な男の生き様、インディアンとの交流等々。とくにインディアンサイドを好意的に描き、成功を収めたのは素晴らしい。3時間と上演時間は長いが、一気に見られる魅力に溢れている映画だ。ビデオに付いているメーキングも見たが、インディアンにとって「動物」という言葉は存在しないらしい。なぜなら、彼らにとって人間と他の動物は一体であるからだという。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-20 13:16:38)
5.  ターミネーター2/特別編
新型ターミネーターの迫力が物凄い!!いや、笑っちゃいけないシーンばかりなんだけど、あのしつこさといったらもう笑うしかないっす。最後もほろりとさせてくれるし、9点に近い8点献上。(TV、日本語吹替版)
8点(2004-11-21 21:55:10)
6.  大誘拐 RAINBOW KIDS 《ネタバレ》 
期待していたほど面白くはなかった。それでも、誘拐された婆さんが逆に誘拐犯のリーダーになるという設定は群を抜いて面白い。原作を読んでいなかったので、途中の展開が少しわかりづらかったものの、事件解決以降のエピソードもうまく出来ていると思う。ただ、十数年前の邦画のせいか、台詞が聞き取りづらくて演技も拙いというところが残念といえば残念。時間があれば原作も読んでみたいけど。。。
6点(2004-05-08 18:49:32)
7.  大安に仏滅!?
「お日柄もよくご愁傷様」の続編。こちらも非常に日本的な映画。橋爪功が、「丸く、波風立てず」という典型的事勿れ主義の父親を好演していてよい。前作と比べて特筆すべきエピソードがなく、ごくごく普通といった印象。一度見たら充分といった感じ。日本人らしさが前面に出た作品なので、西洋人にはとても理解しがたい映画なのだろうと思う。
[映画館(字幕)] 4点(2004-04-21 20:58:24)
8.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
言わずと知れた大ヒット映画だけに完成度は高い。 でも冒頭部分が長すぎるし、基本的には悲劇をもとにしたストーリーなのでハッピーエンディングではないのは確か。 それを補って、ジャックとローズのラブストーリーには胸打たれるものがある(だいぶ現実離れしているけど)。ラストのローズの回想シーンで結婚式が行われるところなどは何度見ても泣いてしまう。
[DVD(吹替)] 6点(2003-12-14 16:55:01)
9.  ターミネーター2
非常に良くできたアクション映画。前作を凌いでいるといっても過言ではない。 最初にこの映画を見たときは度肝を抜かれた。偽者サラコナーが夫を刺し殺す驚愕のシーンなど残虐な場面が多いが、完成度という面では他の追随を許さないほど優れている。 あとこれは、反戦映画。とくに反核戦争という点で多くの人に影響を与えていると思う。
[地上波(吹替)] 8点(2003-12-09 15:43:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS