Menu
 > レビュワー
 > もっつぁれら さんの口コミ一覧
もっつぁれらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  DEMONLOVER デーモンラヴァー 《ネタバレ》 
ただ単純に自分が馬鹿なだけかもしれませんが、シーンの繋ぎが唐突というか、ストーリーの流れに違和感が感じられた事が多かったように感じました。 要するに、登場人物の行動の動機が明確になっていなかったり、突然場面がガラッと切り替わったりということが何度も出てきて、別に殺さなくたっていいじゃないかとか、何で急にそんな状況になっちゃうの?ということが多々あり、全体的にストーリーに入り込めなかったです(特に後半)。 あと、カメラワークで気になったところですが、対象物に近づいて撮っているかズームインした状態で撮っているのか分かりませんが、その状態でカメラをすばやく動かしているために、何となく落ち着きがない映像のように思えてしまいまったのと、後半のほうで、夜に忍び込んで女同士で取っ組み合いをするシーンは、夜のシーンだから暗い中で撮影するんじゃなく、もう少し光を当てて二人の体の動きがもっと分かるように撮った方が良かったのでは、と思いました。
[映画館(字幕)] 4点(2011-10-21 22:39:42)
2.  10ミニッツ・オールダー イデアの森 《ネタバレ》 
合わないのではなくつまらない、と言わせてもらいます。 一番良かった、というかマシだったのが「水の寓話」。 人生色々あってふと森の中を歩いていたら、いつか見たオヤジに出会う。水を求めて彷徨ってそこで過ごした時間は一体何だったのだろうという不思議な話。それはいいのですが、奥さんが破水したとか、新しく買った車をダメにしたりといった一節はインパクトに欠けるし、かといって日常の平穏さが出たというものでもない。水を求めて歩き回り、そこで紆余曲折を描かなければならないのだけど、そこのセンスの問題。 「ジャン=リュック・ナンシーとの対話」は、二人がそこで話していた会話の内容通りの状況になり、そこから期待したが・・・。 ゴダールの短編も、内容はつまらなかったけど、作品から発せられるエネルギーのようなものは感じ取れました。 他は論ずるに及ばず。 やっぱり、「パリところどころ」とか「七つの大罪」とかを見ちゃうと、どうしてもその差を感じてしまう。自分には、その凄く大きな差を感じさせられてしまうだけの映画、にしかなりませんでした。
[映画館(字幕)] 4点(2010-01-05 00:38:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS