Menu
 > レビュワー
 > Keytus さんの口コミ一覧
Keytusさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  TENET テネット
ノーラン作品は大好きだし、奥深い映画も大好きなんですけど、これは難解すぎた。 大筋のストーリは理解できる。ただもう少し解説してくれないと動機が理解できんのだ。 カラクリを理解した上で2回目を見ないと何が起きているのかさっぱり分からん。  時間が進む世界で、時間が逆行するから、足し算しながら引き算するような計算をずっと頭の中でしないといけない。 で、その中で、あれ?と一瞬思ったらもう迷子になる。相当頭いい人しかついていけない。  いやー分からん、というのが大多数の感想なんだろう。「分からんけど面白かった」ではダメだ。 「考えるな、感じろ」というコピーも難解な映画に対する言い訳にしか見えない。 難解なものを観客にどうやって分かったふりにさせるか、が腕の見せ所だと思うので、 撮り方としては失敗したのではないかと思う。難解であることを美化するべきではない。
[映画館(字幕)] 4点(2020-10-11 15:45:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS