Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  閉ざされた森
キャスト的にサミュエル~やトラボルタが出てるとやっぱり最初から疑って見てしまうというのが当然だと思います。まさかあんなオチだとは思いませんでしたが。
[DVD(吹替)] 7点(2006-09-03 23:40:06)
2.  富江 tomie 《ネタバレ》 
富江と出会ってしまった男たちはみなその美しさに狂うというが、ためてためてついに出た富江(菅野美穂)の真正面からの顔、不細工。それにちっとも恐怖を感じない。富江の正体も目的も何だかよくわからない。映画館で観たとしたら確実に金返してくれと思ってしまいます、自分なら。
[DVD(邦画)] 2点(2006-06-12 06:28:16)
3.  トゥームレイダー2
もっとハラハラ感が欲しいです。あまりにもララの判断力や行動が完璧過ぎて、逆につまらなかった。サメまで簡単に足にしちゃいましたからね。
[地上波(吹替)] 4点(2006-03-15 06:16:43)
4.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 
あれだけ懸賞金目当てで仲間が殺されたのにドレイコのボーエンに対するあの態度、納得できません。まじめな映画なんだか、コメディまじりなんだか曖昧な描写です。ストーリーはいいと思うんですけど、ところどころ手を抜いたような印象が拭い切れませんでした。ラストはちょっと感動的でしたがね。
6点(2005-03-06 16:24:40)
5.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
街の人間、生活模様をさらけ出したような舞台設定はおもしろい。下手したら低予算のインディー映画に思われるかもしれないけど、この映画はそんなことはなかった。んでもって、見てみればグレースという一人の部外者に対する街の警戒心、防衛本能はいささか敏感。ほぐれたかと思いきや疑惑が生じれば、疑われるのはやはりよそ者のグレース。人間とはこんなものか。田舎者の無言の連帯感は恐ろしい。しかし、ラストのグレースの慈愛に満ちた心から一転した傲慢パパ直伝のスパルタンな仕打ちはもっと恐ろしい。普通の映画ってこういう仕返しシーンを見たら、気分がスカッとするはずなんですがね。そして、トムよ。お前は自分の本の題材にしたかっただけなのか。
7点(2005-03-06 16:19:31)(良:1票)
6.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
果たしてこれが実話なら凄過ぎる。まさか色恋沙汰が起因とは...でも、結局はトロイを支配下に置くことが目的になってますがね。へクトルは人格者で一番頼れる存在だっただけに非情に残念でなりません。あの時ばかりはアキレスというよりブラッド・ピットを憎みました。まさに戦いの鬼人。そして有名なトロイの木馬の登場には、おお~と思わず唸ってしまいました。最後はアキレス腱の由来はここにありと言わんばかりのパリスの一矢。へっぴり腰で逃げ出した弟パリスが大戦争の始まりであり、終わりであるとは。やられたよ、心底許せん、パリス。
7点(2005-01-10 17:39:46)
7.  ドランク・モンキー/酔拳
娯楽としてかなり楽しめます。この手の話はストーリーも単純で、そこが逆に良いね。ジャッキーは何だかんだでやっぱヒーローだよ。ひょうたん欲しいと思ったよ。酒飲んで、ブッ倒れるだけの私とは大違い。
8点(2005-01-10 16:36:00)
8.  ドリヴン 《ネタバレ》 
レースカーで公道走るとかもうむちゃくちゃです。でも映画だからその非現実な世界がまあ、ありなのかなって思ってしまいます。カーアクション映画かと思いきや、多少は人間ドラマも織り交ぜられていて、それなりにストーリーに面白みを与えています。でも人間ドラマを前提として見ると、ちょっと薄っぺらい印象も受けます。
6点(2005-01-09 21:24:23)
9.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
何と言っても合体人造人間が良かった。ブランカみたいで。
4点(2005-01-09 21:21:26)
10.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
ピッコロ以来のナメック星人の敵というだけでワクワクしたものです。同じ民族なだけに弱点を知り尽くしてるピッコロが地味に活躍してたような。
5点(2005-01-09 21:20:50)
11.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
なかなか敵が個性派ぞろいでおもしろかった。それにしてもボージャックはヒド過ぎ。まさに傍若無人でした。
5点(2005-01-09 21:20:20)
12.  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
ブロリーの執念が凄まじいです。やっぱ悟空、ピッコロ、ベジータのお馴染みの人がいないと寂しいものがあります。自分の中ではあくまで番外編扱い。
4点(2005-01-09 21:19:00)
13.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
またオマエかよって思いました。今回はスーパーサイヤ人になったべジータも参加してるのでそういうところは面白かった。メタルクウラが強過ぎて、どうやって倒すのかと興味津々だったんですが、決着のつけ方は意外にあっさりでちょっと物足りなかったかな。
4点(2005-01-09 21:18:32)
14.  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
意外な姫の正体に驚いた記憶があります。映画オリジナルストーリーも壮大でおもしろい。
5点(2005-01-09 21:18:06)
15.  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
ドクターゲロとか、そういう一味の話だったなあ。敵もリアルに動いてんだけど、全部人造人間てのが、子供ながらにワクワクしました。まだ悟空とピッコロも互いに馴染んでない頃で、そういう二人が共通の敵を倒すために協力するってのも良かった。
5点(2005-01-09 21:17:32)
16.  ドラゴンボール 神龍の伝説
これが第一弾だっけかな。原作の番外編みたいな感じでおもしろかったと思う。とりあえず懐かしの初期キャラクター勢揃い。
5点(2005-01-09 21:17:06)
17.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
スーパーサイヤ人になったブロリーは相当かっこ良かった。親父を殺す非情さに当時ビビりました。カカロットとしか言わないので、おつむの弱いキャラかと思っちゃいました。
5点(2005-01-09 21:16:42)
18.  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
なんだかんだで初期の作品はおもしろいですね。Zのような格闘面より、アドベンチャー風味があるところが嬉しい。
5点(2005-01-09 21:16:10)
19.  ドラゴンボールZ
チビだったガーリックJr.が変身するとことか迫力あったな~。最後は皮肉で残酷な結末。子供ながらに怖いと思った記憶があります。
6点(2005-01-09 21:15:30)
20.  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
悟空と同じ顔と声なのにターレスはまったく逆の悪者。この設定だけでおもしろいと思った。あの正体不明のザーボン似のヤツが未だに気にかかります。
6点(2005-01-09 21:15:01)
020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS