Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  動物農場
最近、ハルキーのおかげでその名をよく聞くようになったオーウェルの、皆さまご存知の名作が原作でございます。原作に比較的忠実な筋立てですが、ラストが違っています。まあ、原作のままの方が私としては好みですが、これはどちらでも良いでしょう。制作年を考えれば、絵もアニメーションもなかなかのレベルです。アニメにしては全体に非常に暗い画面で、雰囲気も暗いです。このDVDの発売元はあのジブリなのですが、宮崎駿のコメントが笑えます。セレブタってことですかね。大体、猫も杓子もセレブ呼ばわりされている昨今で、セレブタもへったくれもない気もしますが。本作はロシア革命後のソビエトを描いた寓話と言われますが、まあ、現代の北朝鮮でも民主主義の国でもあてはまるオハナシなんです。権力を掌握する者がいない国家がありますか? ありませんね。このオハナシから得る教訓といえば、恐怖政治独裁国家を除けば、国民のクオリティーがそのまま権力掌握者のクオリティーに反映されるということでしょうか。それを思うと、単純に面白い映画などとも言っていられない、というか、暗澹たる気持ちにもなります。夏休みにお子さんと見るにはよい映画かもしれませんね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-22 17:25:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS