Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら
エロ、グロ共に振り切れてた。ネット映画ならではか。設定、ストーリー共に最高。お金をかけなくても面白い作品ができるという典型。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-09-19 22:08:29)(良:1票)
2.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
いつものリーアム・ニーソンものにミステリー感が加わった良作。アメリカの通勤電車では顔なじみと会話もするのか! いつもは見ない乗客が誰かなんてわかるのか? てなツッコミどころはこの際置いておこう。 
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-30 22:59:46)
3.  トゥームレイダー ファースト・ミッション 《ネタバレ》 
他に観るものが無く鑑賞(失礼)したのだがアンジー版より良かった気がします。ただ気になった点がいくつか。卑弥呼と邪馬台国を題材にしているのに字幕が卑弥呼を「女王」、耶馬台国を「島」と訳してるのが解せない(apple iTunesで視聴)。日本人向けの字幕でしょ! そして登場する東洋人は全て中国人。まあこれは現在の市場をみてもしょうがないかなあ。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-27 23:22:44)
4.  DOPE ドープ!!
好評価の未視聴宿題作品を鑑賞。自分は世代ではないがヒップホップ雑誌を出版していた会社に務めていたので多少理解できたが、そうでない人にはニュアンスが伝わらないような気がした。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-03 08:14:45)
5.  ドリーム 《ネタバレ》 
3人の主人公が素晴らしい。ケビン・コスナーもはまり役。60年代アメリカで差別される黒人たち、、、にしては住んでいる家は豪華! やはり当時のアメリカは豊かな国だったんですねえ。
[インターネット(字幕)] 9点(2018-01-20 13:36:40)
6.  20センチュリー・ウーマン 《ネタバレ》 
1979年、自分が大学に入学した年で個人的には一番輝いていた時期だと思う。お母ちゃん役は俺の母親より年上で息子役は自分より年下。アメリカの音楽シーンはパンク/ニューウェーブ時代に移行していた頃の設定だから自分としてはビミョーなズレは感じるけど非常に共感できた。日米の隔たりはあっても、当時の空気感は共有できて懐かしかった。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-12-09 01:18:37)
7.  トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男 《ネタバレ》 
時代や背景も違うが、現代の安倍政権とリンクして憂鬱になる。アメリカには健全な批判精神が連綿と引き継がれているが、今の日本はホント危うい。てな、映画とはちょっと外れた危機感を抱かせた映画でした。映画自体は素晴らしい!
[DVD(字幕)] 8点(2017-06-03 00:29:12)
8.  ドクター・ストレンジ 《ネタバレ》 
最初は敬遠していたが評判が高かったので鑑賞。なるほど、大人向けのマーベル作品でなかなか良かった。お茶目でロック・ポップス好きのストレンジがいい味を出している。CGはここまでくるとアニメの域ですな。
[映画館(字幕)] 8点(2017-02-11 20:31:14)
9.  ドリーム ホーム 99%を操る男たち 《ネタバレ》 
機上で、あらかじめDLしたパソコンから視聴。テンポがいいのであっという間に見終わった。大金を動かしているようだが、よく考えるとスケールの小さいお話。映画館で観る映画ではないですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-08-30 15:33:04)
10.  トラッシュ! この街が輝く日まで 《ネタバレ》 
何気なくレンタルしたが、パッケージから想像していた内容と違ってサスペンスタッチ。良かったです。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2015-09-18 23:46:21)
11.  トゥモローランド
IMAXで鑑賞。マンガチックな描写が随所にありコミカル。終盤の展開は理解できないところがあったが、概ね満足。
[映画館(字幕)] 7点(2015-06-07 09:31:44)
12.  トランセンデンス(2014)
ありがちなテーマと雑な脚本。トホホ。ジョニー・デップはそろそろ挽回作を撮らないとこのままではやばいですな。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2015-05-03 03:35:38)
13.  トランス(2013)
予備知識なく視聴。ダニー・ボイルならではの展開で良かった。後半はやや「何が何だか?」だったが、終盤やっと収束。まあ楽しめました。
[インターネット(字幕)] 7点(2014-03-21 22:59:05)
14.  ドリームハウス 《ネタバレ》 
ホラーと聞いて迷ったが、D・クレイグ主演なのでレンタル。ホラーではなかったね。ストーリーはよくあるヤツだが、その後の展開が良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-05-12 02:27:03)
15.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
総じて、まあまあの出来かな。着メロがスティーリー・ダンと分かった人は何人いた?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-20 23:10:28)
16.  ドラゴン・タトゥーの女
オリジナルを観ていたが、ほぼ覚えていず全く別物のように感じた。ただ断然こちらのほうが良い。ストーリーも分かりやすいし、2時間超の長さも感じず引き込まれた。トレント・レズナーの音楽も良い。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-06-30 06:23:43)(良:1票)
17.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 
主人公の顔がヤワだったので油断したが、豪速球のバイオレンス映画だった。主人公は一体何者? という部分は最後まで謎。C・マリガンはやっぱり可愛い。シンプルでクール。良かった。
[映画館(字幕)] 9点(2012-04-06 18:47:15)
18.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
ラプンツェルが18才まであんなに素直でいい娘に育ったのだから、さらった老婆もそれなりに愛情を持って育てたのではないでしょうか? そう考えると最後は残酷かな。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-01-22 23:17:01)(良:1票)
19.  トロン:レガシー
やな予感が当たりました。ほぼ全編あっちの世界の設定でストーリーに移入出来ず終了。決してSFが嫌いな訳ではありません。むしろ好きなのですがこれはダメ。第1作目同様、相性が悪いようです。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-07-09 00:07:37)
20.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 
ストーリーは特段面白くはないが、主役の少女の演技が秀逸。馬に乗り医者を捜すシーンの映像が美しい。残酷な場面もサクッとみせるところはコーエン兄弟ならでは。
[映画館(字幕)] 8点(2011-03-27 10:40:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS