Menu
 > レビュワー
 > no_the_war さんの口コミ一覧
no_the_warさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 772
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/no_the_war-since2010/
年齢 42歳
自己紹介 ブログでは文字数気にせずレビューしています。
併せてご覧ください(^っ^)b

こんな僕ですが父になりました。しばらくは子育てで映画どころじゃありません。じゃんじゃん笑投票なりなんなりしてください。

2015年1月、ついに700レビューに届きました。記念すべき700レビュー目は・・・『ゲームセンターCXザムービー』うっかりしてたぜとほほ

2018年、今年は12本映画館で観れました。つきいちペースは健康的。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.   《ネタバレ》 
富士宮本部道場が取り壊される前日夜、のび太似の荒木広報副部長は森と二人で無人の道場にいた。荒木は「記録として撮ってほしい」と言った。道場の中は出家信者たちが生活していたり修行していた場所だから、人々の生活の面影が生々しい。でも決して冷たい印象はなかった。壁には「修行!修行!修行!修行!」とか「尊師の教えは~~」とか自己啓発的な言葉が書いてあるが、おそらく強制退去を命じられた際、最近書かれたとおぼしき床の走り書きが泣けた。 「So Long サンクスフレンズ」 そりゃそうだ、自分が血の汗流して頑張った場所である。俺にとっての実家みたいなもんか。それが抗えない力によって強制退去、取り壊しになるとき、憤りも切なさもごっちゃになる。そんなとききっと壁に別れの言葉を残したいと思うだろう、人ならば。でもまさかオウム信者が「サンクスフレンズ」という言葉を書くとは思わなかった。 
[DVD(邦画)] 9点(2008-10-30 19:27:45)
2.  エド・ウッド
自分は映画創りに才能がないかもしれないと不安に感じつつも、飛びぬけたプラス思考と情熱と映画が好きだという気持ちだけでメガホンを握る。どうせ一度の人生ならば、好きなことやって過ごそうぜ、例え誰からも認められなくても、俺は映画を創るぞ!そんな男エドウッド。尊敬します。
9点(2004-11-08 21:42:23)(良:1票)
3.  エイミー(1997)
みんなでうたを歌いながら捜索する様子に拍手。緊迫感を出しつつそれでいてポップ。
7点(2004-04-08 01:03:04)
4.  エリザベス
オープニングの処刑シーンしか印象にないですが、このシーンは凄かったなあ。
6点(2004-02-04 01:41:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS