Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  映画 ビリギャル
子供のせいで呼び出された母親が「この子はとてもいい子なんです」と連呼している前半、何となく違和感を覚えていたのですが、後半なぜか結構泣けました。吉田羊のパワーがかなり効いていたと思います。 それと、私自身にとって受験はもう何十年も昔の話ですが、中途半端な結果で終わらせてしまったという思いが、頭の隅っこにずっとあったのかも知れません。 あの頃に戻って受験をやり直したいか?と聞かれたら、そこまでとは思いませんが、何かのきっかけで強制的に高校生に戻されるようなことがあったら、可能な限りの時間を勉強に費やせるのではないかと考えたりします。
[DVD(邦画)] 8点(2017-08-05 23:26:42)
2.  映画 暗殺教室
悪い意味での漫画な話なので、まじめに観る意味はないと思いますが、最後どうやって脱出したのかだけは、こじつけでもハッタリでもいいから説明しないと。
[DVD(邦画)] 5点(2017-07-22 19:39:53)
3.  永遠の0 《ネタバレ》 
小説の映画化としては、かなりよくできていると思います。最低限必要な部分を抽出して上手くまとめた感じ。 私の頭が幼稚なせいだと思いますが、原作を読んでも、この映画を観ても、戦争美化だとか反戦だとかいったことについてそれほどの主張は感じませんでした。 原作の中では、日中戦争の頃から話が始まり、ゼロ戦登場時の圧倒的な敵との性能差が徐々に埋まっていく状況や、終戦頃には敵戦艦の対空装備の性能が格段に進歩していたことなどが、一戦一戦の戦況変化と並行して丁寧に語られており、個人的にはこの辺りが非常に気に入っていたのですが、映画の中では一言二言触れる程度だったのが少し残念でした。まあでも、2時間に収めるためにはそれも致し方なかったのだと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2016-11-23 19:34:37)
4.  映画 けいおん!
相変わらずのほのぼのマイペースでした。 高校時代帰宅部だった私には、こんな先輩後輩の関係はイマイチ想像できないのですが、一人しかいない後輩は先輩達にとって、とても可愛い存在で、女子ばかりだときっとこんな感じになるんでしょうね。 それと、このシリーズは、グループ内外にライバルや目標となる存在が全く出てこず、従って競争という概念が存在しません。 この「100%仲良しこよし」な感じが、在りそうで実はなかなか無いパターンで、この作品の雰囲気を形作っているように思います。 現実の世界でも、これから先の未来に向けて、こういった感じが実は大事なのではないかという気がしています。
[DVD(邦画)] 6点(2016-05-04 19:17:47)
5.  X-MEN:フューチャー&パスト
ここはやはり加速装置を主役にすべきなのでは?日本人は特にそう思うはず。
[DVD(吹替)] 6点(2016-02-21 11:25:07)
6.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
いろんな意味で良くできた映画。中途半端な女絡みネタを排除した点も成功している。ジェット・リーが格闘しなかったこと以外はほぼ完璧。次回ジャッキーを引きずり出せれば、半永久的に誰も真似することができない「1985年映画」の完成です。
[映画館(字幕)] 8点(2014-11-19 00:20:56)
7.  映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち
オリジナルと連続で観てみました。すると、想像以上にオリジナルに忠実に作られていることがわかりました。変更された点はミクロスを消して、ピッポを登場させたことですが、これは趣味の問題もあるかと思いますが、個人的には成功していると思います。また、「悪い歴史」の原因を「競争本能」と明確に定義している点も個人的にはプラスに評価したいです。ただ、ラストのしずかちゃんの演出だけは、オリジナルに軍配が上がります。一言叫んで欲しかった。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-17 18:14:05)
8.  エクスペンダブルズ2
朝から晩まで撃つ!そして女はブス!
[映画館(字幕)] 6点(2012-10-31 22:50:33)
9.  英国王のスピーチ
「悪くない」程度の映画.これに抑えられるようではソーシャル・・・も大したことはないんでしょう.言ってはいけないのだが耳障りだし.もう一つ言うと,本当のアカデミー賞は「トイ・ストーリー3」であることはココの評価でも明らか.個人的にはキムタクYAMATOが2010のナンバーワン!
[映画館(字幕)] 6点(2011-04-05 22:54:29)
10.  エクスペンダブルズ
金色のファルコ生きてたんだ.ネタバレになった方は適度に楽しめるかも.それにしてもあのマシンガンの威力ときたら・・・
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-19 22:08:37)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS